Irvineのプログラミング備忘録
デル株式会社
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

WordPressテーマ作成で参考にしたもの(1) サイト構築の本

 

スポンサーリンク

 
WordPressテーマ作成で参考にしたもの(1) サイト構築の本

同じドメインのPC自作サイトのために、テーマを作ろうと決意したのは2021年になってから。
それからいろいろ調べて勉強したことについてお話します。

WordPressの勉強

WordPressのテーマを作るには、以下のスキルが必要です。

  • HTML
  • CSS
  • PHP
  • WordPressの構成やルール

ここでは前の3つは知っているものとして4つ目の話をします。(前の3つのうち、CSSは別途します)

WordPressの総合サイト

公式WEBが一番頼りになりますが、最初はとっつきにくいです。
公式はこちら。

例えば、下記で書いたWP_Queryについては公式で検索すると恐ろしく長い解説が出てきます。

初心者の段階でこのページはちょっと厳しいです。

多分、公式ページはある程度分かるようになった人がこの関数の使い方を知りたい、パラメータを知りたいというときに使う物でしょう。

自分も本にお金をかけたくなかったので、最初は壁に当たる都度ネットを検索して公式を読んだり他の方の解説を読みましたが、限界を感じました。

そもそもWordPressでテーマを作るにはどうすればよいのか?
それはネットの検索では断片的過ぎて発散してしまいます。いい本がありました。

テーマ作成の参考本

created by Rinker
技術評論社
¥1,770 (2025/01/19 04:24:50時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

色々探すうちに、この本を見つけました。
まっさらな状態からカフェのサイトを作っていくというストーリーで進みます。
ブログではなくカフェの営業用のサイトではありますが、やりたいことに大差ないです。参考になります。

最初から順を追って少しずつ作っていくところが良かったと思います。

次のステップ

最低限のWordPressの構築とルールはこれで分かりました。
しかしここから先が大変。

作りたいサイト構成と知っている知識にまだギャップがあります。
これを書いている本はないので、ネット上で断片的な情報をかき集めていくしかなかったです。

先ほどあったWP_Queryのパラメータ指定はネット上でかき集めた情報と公式ページで分かったものでした。

さて、次はどうしたものか。その前にCSSをやっつけますか。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。 本ブログはpcdiyブログのテーマ作成の経験から得た知識を記録しています。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です