スポンサーリンク
AMDが半導体企業のXilinxを買収完了と発表。
IT業界に関するニュースのまとめはこちら。
AMDはCPUとGPUを設計する企業だが、Xilinxは同じ半導体企業ではあってもFPGAの企業だ。
自分がXilinxという企業名を知ったのはかなり前になる。
FPGAというのは、Field Programmable Gate Array、簡単に言えばプログラム言語ではハードウェア構成を組むイメージだ。それまでのハードウェアといえば、はんだごてを片手に小さな部品を基板に設置して組む作業だった。
FPGAの登場で、設計ミスがわかったらプログラム構成を変更して、バグを修正することができる。
これによりハードウェアのソフトウェア的な設計が可能になり、生産性が向上した。
AMD Xilinx 買収 出典:AMD
CPU/GPUとFGPGAは特にシナジーが見込める組合せではないが、AMDとしては事業の安定に貢献する買収となったと思う。
インテルも昨年製造メーカの買収を試みたが、うまくいかなかったようだ。
この先のインテルの次の手書きになる。
PR