ZFSの進化版 OpenZFSが2.0にバージョンアップした ZFSは先進のファイルシステムで、わが家のNASにも使用している。 そのZFSで動きがあったのでご紹介。 プログラミングに関するまとめはこちら。 ZFSとは ZFSはもともとはサンマイクロシステムズ(以降サン […]2020年12月17日
あの地デジ用ストレージが奇跡の復活 nasneが再販開始予定 2019年に惜しまれつつ出荷終了したSIEのプレイステーション周辺機器の nasneがなんと2021年春に販売を再開するとニュースがあった。 ストレージに関するニュースのまとめはこちら。 nasneとは SIE(ソニーイ […]2020年10月14日
シーゲートから20TB HDDの販売予告 12月発売予定 HDD御三家のシーゲートからエンタープライズ向けの大容量HDDが発表された。 大容量ストレージデバイスであるHDDについてのまとめはこちら。 発表の内容 オンラインイベントのDatasphere2020に […]2020年10月8日
[終了]2021年新春福箱 ソフマップ キャンセル分販売中 毎年恒例の新春福箱がソフマップから。 ソフマップのセールについてのまとめはこちら。 概要 すでに売り切れもあるが、お知らせ。 12月にあった抽選の内容はこちら。 スポンサーリンク 早い者勝ち。 にほんブログ村 人 […]2021年1月1日
Rakuten独自端末のHandが発売開始 2021/1/18更新 MNOの一角である楽天モバイル。最近は端末価格を安くするため独自端末を繰り出している。 10月に発表していた端末のうち、小さいほうがやっと発売された。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 […]2020年12月26日
Googleもデータ上限を設定 利用実績がないとデータ削除の方針に Googleがポリシー変更を行い、2年間利用がないアカウントのデータを 削除することに変更するそうだ。20201年6月から適用される。 スマートフォン、タブレットに関するニュースのまとめはこちら。 概要 […]2020年12月25日
povo発表で出そろった3社の新料金プラン 比較と考察 povoの発表でMNO3社の新料金プランが出そろった。それについての比較と考察。 ずっと使っている auについてのまとめはこちら。 ドコモについてのまとめはこちら。 ソフトバンクについてのまとめはこちら。 […]2021年1月18日
auもahamo対抗 新料金を発表 20GB、2480円、3月開始 ライブ配信があって、auからも20GBの低価格プランが発表された。 ずっと使っている auについてのまとめはこちら。 概要 配信はLINEで行われた。ソフトバンク傘下になるのにな、と思うが。 出典:KDDIラ […]2021年1月17日
MVNO各社がahamo対抗の新料金を検討 20GB、2000円を目安に ドコモのahamoから始まった携帯電話料金の低価格化競争。 ソフトバンクに続いてauを飛び越してMVNOに飛び火した。 MNO(キャリア)、MVNO、SIMフリーのまとめはこちら。 記事の内容 日経に記事が掲 […]2021年1月7日
次世代ハイエンドスマホ向けSoC Snapdragon888 の発表 毎年恒例のQualcommのセミナにて新しいハイエンド向けSoCが発表された。 CPU,SoCニュースのまとめはこちら。 特徴 出典:クアルコム WEBページ(以下同じ) ハイエンド向けSoCはXperiaや […]2020年12月8日
インテルデスクトップ向け第11世代Coreプロセッサ Rocket Lake-Sの発表 インテルの最近のCPUはややこしい。同じ世代でもコードネームが 入り乱れている。ノートPC用の第11世代のTigerLakeに対して デスクトップPC用はRocket Lake-Sというそうだ。その詳細が発表された。 P […]2020年11月12日
インテル第11世代Coreプロセッサ TigerLake搭載のノートPCが登場 インテル第11世代のTigerLakeが発表されて1か月経たが、 登載したPCが発表されてきている。 PC、周辺機器についてのまとめはこちら。 最軽量のThinkPad 前回の記事はこちら。 スポンサーリンク Think […]2020年10月21日
[終了]2021年新春福箱 ソフマップ キャンセル分販売中 毎年恒例の新春福箱がソフマップから。 ソフマップのセールについてのまとめはこちら。 概要 すでに売り切れもあるが、お知らせ。 12月にあった抽選の内容はこちら。 スポンサーリンク 早い者勝ち。 にほんブログ村 人 […]2021年1月1日
最近のPC用ディスプレイの話題 大きいもの、アーム付き、軽いもの 2020年はコロナウィルスのために生活も仕事もそれまでの常識が通じなくなった 1年だった。特に在宅勤務が始まって、急にPC環境を整備した方も多かっただろう。 最近出たディスプレイの話しと、この1年のディスプレイについて振 […]2020年12月28日
[終了]2021年新春福箱 ソフマップから 12月13日まで 毎年恒例の新春福箱がソフマップから。 ソフマップのセールについてのまとめはこちら。 概要 ビックカメラグループのソフマップより、お正月恒例の新春福箱の抽選販売が開始。 12月13日19:59までの申し込み。 発表 […]2020年12月12日
コロナウィルス禍で変わったスマートスピーカの使い方 コロナウィルスによる緊急事態宣言などでamazon Echoの使い方が 変わってきたとamazonの調査結果が出た。 amazon Echo, Echo Dot, Echo Show5についてのまとめはこちら。 […]2020年12月2日
ソニーから裸眼立体視できるディスプレイが発表 ソニーといえば昔からブラウン管のトリニトロンのように 映像デバイスは手広く提供してきた。この度、裸眼で立体に見える ディスプレイの販売は発表された。 PC、周辺機器についてのまとめはこちら。 裸眼立体視とは 文字 […]2020年10月19日
新しいEchoの発表2020年9月 音声AIスピーカの先頭を走るamazonのEchoシリーズ。先頃新しい機種が発表された。 amazon Echo, Echo Dot, Echo Show5についてのまとめはこちら。 ラインアップ 日本市 […]2020年9月28日
CentOSの終了とLinuxベースOSの淘汰の行方 大きなニュースがやってきた。CentOSが終わってしまう。 IT業界に関するニュースのまとめはこちら。 CentOSとは CentOSとは、現在Linux業界で大きなシェアを持つRedHat社の提供する有償ディス […]2020年12月24日
Google障害の原因が判明 ストレージ容量不足だった? 2020年12月14日21時ごろに日本各地でGoogleのサービスを 利用できない状況になった。それについてGoogleが一次報告をしている。 IT業界に関するニュースのまとめはこちら。 問題の概要 自分もちょう […]2020年12月22日
awsにMacインスタンスが追加 この効果は? 先進的なクラウドサービスの提供者であるawsが macインスタンスを提供開始する。 IT業界に関するニュースのまとめはこちら。 発表内容 awsの年次イベントであるre:Invent。毎年ラスベガスあたりで開催されて […]2020年12月10日
我が家の在宅勤務環境のご紹介 緊急事態宣言により、在宅勤務ができる職種の人は ほぼ強制ですることになった。在宅勤務ができない職種の方は 出社して職務に励んでいると思うので感謝しかない。 自分自身もとある理由でしばらく開始を遅らせていた。 やっとクリア […]2020年4月18日
nuro光が20Gbpsに速度アップ フレッツ光が10Gbpsサービスを始めたと思ったら、 ビッグなニュースがやってきた。 光回線についてのまとめはこちら。 nuro光の新サービス ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(So-net)は、 上り下 […]2020年4月9日
段階定額制の光サービスの登場 BB.exciteから光回線インターネット接続サービスに段階定額制料金が登場した。 使い方によっては今よりも安くなる話。 光回線についてのまとめはこちら。 サービス概要 エキサイト株式会社が発表した。 住宅の形態により集 […]2020年4月7日
Cities Skylinesでつくる箱庭都市4 主要都市の苦情対策の日々 年末からのEPIC Gamesによる無料ダウンロードで入手した、 シムシティのようなゲームの感想。 PCゲームのまとめはこちら。 EPIC Gamesからのおしらせ 1月22日まで、STAR WARS バトルフロ […]2021年1月18日
PS4 Proが生産終了 今後はPS5を買ってねということ? 発売から4年。PS4 Proが静かに消えることになった。 ソニープレステ5についてのまとめはこちら。 報道内容 GAME Watchに下記記事が書かれている。 記事によれば、PS5の増産のためにPS4は1機種 […]2021年1月13日
PS5抽選販売 ソフマップから 1月15日まで 今月もソフマップからプレイステーション5(PS5)の抽選販売。 ソニープレステ5についてのまとめはこちら。 概要 ソフマップより、プレステ5本体の抽選販売が開始。 1月15日 10:59までの申し込み。 発表は1月17日 […]2021年1月12日
iPad Air4/ iPad/ apple WATCH/ apple oneの発表 Twitterでは反応したが、改めて情報を読んだ感想を書く。 iPad Air4と無印iPadが発表された。 そのほかにはapple watchとサブスクリプションサービスだ。 iPad(2018)のまとめはこちら。 […]2020年9月16日
amazonプライムビデオにプロフィール機能が追加 マイアイテムを占有可能に amazonプライムの提供サービスでも人気のプライムビデオ。 やっとあの機能がついた。 ネット環境が提供するサービスについてのまとめはこちら。 amazonプライムビデオとは 知らない人はいないと思うが、amazonが提 […]2020年7月12日
amazon Prime Dayセールが秋に延期? まだUSのamazonの話だが、夏の風物詩であるPrime Dayセールが 延期されるようだ。おそらく日本も倣うだろう。 amazonタイムセール祭りなどセール情報のまとめはこちら。 報道内容 Amazon.com In […]2020年5月26日