スポンサーリンク
ブルーレイレコーダの購入から1年。
すっかり普通に使っている。使い心地を書く。
ブルーレイレコーダ DBR-T3008についてのまとめはこちら。
気に入っていた最後の東芝設計のブルーレイレコーダ DBR-Z260。
2019年の年明けすぐの頃にERT002が再発し、そのときに電源を抜いた。
このため、今は番組の録画はT3008だけだ。
レビューのときに書いた以上のことはやっていない。
基本的にやることは1つだけ。
番組を見るのは、録画が終わった後と追っかけの場合がある。
番組が終わったあとの場合は、再生するときに最初から時短を指定して見る。
追っかけ再生ではこの機能を使えない。
このため、CMでは30秒送りボタン(決定ボタンの右にある、
「>>」マークのボタン)を何回か押して飛ばす。
日常はこの繰り返し。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
多分見ないと思うものは、削除のみ。
判断に迷う時は、とりあえず保存する。
NASの保管先は6TBで構築したHDL2-AA0/e 2号機。
そろそろいっぱいだ。
ダビング10の仕様なのだろう。
ダビングの転送速度がとても遅い。
1クールのドラマを2本、20話強をダビングすると、だいたい1晩弱かかる。
いつもは夜中に予約していないことを確認し、寝る前に開始する。
翌朝には電源が切れているので、NASだけ電源を切る。
ブルーレイへのダビングもかなり遅いようだ。
性能が良くないドライブを使っているのかもしれない。
エラーになったことはまだない。
エラー画面になったわけではないが、下記症状が出たことがある。
購入時にアプリのライセンスがついていた。
しかしあまり使っていない。
自分専用のテレビがあるのでPCやスマホで録画番組を見る必要性がない。
リビングのテレビにつないでいれば、
誰かが見ているから録画をPCやスマホでというユースケースはあるだろう。
その時心配になるのは、無線LANでは切断しやすいとか、
遅くなって動画が停止するということか。
たまにREGZA 55Z7のタイムシフトで録画した番組を自分専用テレビで見るが、
有線LANでもネットワークエラーのためか停止することがある。
うーむ。
何もほかにやっていない夜中でもあるってのは、なにが原因だろう。
Wiresharkでも使わないとわからないな。
購入時はPaypPay祭りが開催されており、
だれが買っても20%還元という大盤ぶるまいだった。
1年たっても大盤振る舞いなキャンペーンはたまにあるが、
ユーザ限定など徐々に狭まってきたように思える。
ZホールディングスとLINEの経営統合でいずれPayPayとLINEPayの統合もあるだろう。
徐々に寡占化が進み、こんなキャンペーンもなくなっていくのだろう。
今やっているキャッシュレスで〇%還元も増税対策の期間限定だ。
使えるうちに使っておくつもり。
PR