IrvineのもっとPC自作日記
ソニーストア
Dynabook Direct
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
デル株式会社
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

タブレット購入 Nexus9開封レビュー

 

スポンサーリンク

 
タブレット購入 Nexus9開封レビュー

2020年1月13日更新
*この記事は2015年8月23日に投稿しました
Nexus9についてのまとめはこちら。

スマホを購入した。

が、やっぱり画面が大きいほうが良い。

以前7インチのNexus7が壊れたら何に乗り換えるかと現在の予言のようなことを書いていた。

実際にその立場になって困った。
ちょうどいいものがない。

Nexus7の修理

Nexus7の修理をまず考えたが、どうも修理業者の評判が良くない。
蕎麦屋の出前のような応対のようだ。

まちがいなくブチぎれる。

修理はあきらめて文鎮として思い出の品にすることにした。
So-netの契約は2年なので、あと1年分ある。
壊れたからといって無償修理もなく、違約金なしの解約もできない。

今はMVNOは月額1,000円で3GB使えるのに、端末代込で3,000円も払い続ける。。。
と考えると嫌になるので、前向きに1年たったらSo-netは解約して普通のMVNOにしよう。

新機種の選定

本題に戻り、
Nexus7の代わりになり、2,3万円で買えるLTE対応のタブレットを探す。
ASUSのMemopadかファーウェイくらいしかない。

あとはWindowsのちょっと大丈夫かなと心配になる機種。
さんざん迷って、結局Nexus9にした。

Nexus9外箱

Nexus9外箱

あれ?

Nexus7のように軽く
Nexus7のように3万前後で買えて
通勤の友になる

そういう端末を探していたのに?
厚みで見てもわからないが、上からNexus5、Nexus7(2013)、Nexus9

厚さの比較

厚さの比較

通勤の友

Nexus9は興味があったのでいつか買おうと思っていたが、通勤には向かないので持っていっていない。
会社のPCを持って帰ることもあるので、ちょっと荷物としては多すぎ。

それに、9インチだからなのか結構重い。

こんなに重いと、電車では片手で持てないし、膝の上に置いてかがみこむようになってしまう。
首が痛くなりそう。

このため持ち歩いていない。
せっかくLTE対応にしたのに。

もちろん家では使っているが、WindowsのYOGA Tab2もあるので交互に使っているような状況。
軽くないし高いし、通勤の友にもならなかった。
残念だ。

同梱物

同梱されていたものは、いつもと同じ電源アダプタとケーブル。
それから説明書とSIMトレイを取り出す針。

Nexus9中身

Nexus9中身

セットアップ中にデータの復元をするかと聞かれた。
Nexus5では出なかったが(スマホとタブレットの組み合わせだからか)、
Nexus7のバックアップデータを復元してくれるという。

これはありがたい。

無線LANのAP設定などは復元されないので再設定が必要だが、
画像データをクラウドに保管していればだいたい大丈夫そう。

データの復元

データの復元

設定は思った以上に簡単に済み、アプリの更新も無線LANがac対応のためか、気持ち早く終わった。

Nexus7への未練

やはり、今からNexus7を買うしかないかな。

と思ってヤフオクを探すと、WiFi版の新品は結構出ている。
ちょっと前まで景品として配られていたためかな。

しかし、もはや画面が大きくなったので、スマホがあればだいたいの場合足りている。
無理してタブレットを買う必要がなかったかもしれない。

旅行などには良いと思うので、Nexus9には近日SIMを入れて、外でも使えるようにするつもり。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です