[更新]【CentOS後継】Alma Linuxが8.7Betaを提供開始 8.7はGAしました。 詳細はこちら。 CentOSが終了して1年弱。セキュリティ要件が厳しくなったRHEL9ベースのOSに移る難易度は高く、 サポートが継続しているCentOS7に戻ったとか、RHEL8ベースAlma […]... 2022年11月4日
気になるPC用ディスプレイ製品をチェック2022年11月 フィリップス 気になるPC用ディスプレイが出てきたのでチェックする。 以前の記事はこちら。 ディスプレイについてのまとめはこちら。 フィリップス 34M2C76000MV フィリップスは老舗の電器メーカだったが今は事業内容を変えている […]... 2022年11月2日
ドコモからMVNOへの回線貸出料はいくら? MVNO事業者の複雑な事情 mineoが提供するマイネ王にて、ドコモに支払う回線貸出料が明らかになった。 顧客満足度の高いMVNO事業者 mineoのまとめはこちら。 マイネ王の記事 マイネ王に書かれている。 こういう資料は公開されているのかもしれ […]... 2022年11月1日
BOSEからDolby Atmos 対応サウンドバー Soundbar 600 発売 スピーカで有名なBOSEからテレビにぴったりなサウンドバーが登場。しかもDolby Atmos対応。 Audio Visualのまとめはこちら。 商品の概要 BOSEからテレビにぴったりなサウンドバーが登場。Soundb […]... 2022年10月30日
BOSEからノイズキャンセリングヘッドフォン Quiet Comfort45 発売 スピーカで有名なBOSEからノイズキャンセリング対応のワイヤレスヘッドフォンが登場。 ノイズキャンセリングイヤホンのまとめはこちら。 商品の概要 BOSEからノイズキャンセリングヘッドフォンの王道、Quiet Comfo […]... 2022年10月30日
無料モバイルを卒業 楽天ポイントがたまる楽天モバイルへ 10月になり、楽天モバイルが課金されるようになった。 結局楽天モバイルを解約せずに継続している。今回はそうした判断の経緯の話。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 契約の継続の理由 どうしようか迷ったが、今のところ楽 […]... 2022年10月29日
mineoが特定プランでのパケット放題Plusの新規加入受付を停止 使い放題がもたらすジレンマ ユーザの満足度が高いMVNOといえばmineo。mineoが今年始めたサービスについて一部のプランでの新規加入受付を停止とした。 mineoのブログやDMでユーザ宛に送られているが、その内容が真っ当なことだったので紹介す […]... 2022年10月23日
第10世代 iPad/M2搭載 iPad Pro 発表 今年のiPadは高いぞ 2022年モデルのiPadとiPadProが発表された。iPadは毎年恒例、iPad Proは1年半ぶりの更新だ。 新iPadのまとめはこちら。 この記事のポイント 発表内容 昨年はiPadとiPad miniだったが今 […]... 2022年10月22日
[更新]第13世代Core用Z790マザーボードを各社が発表 22時になり、販売を開始。 ソフマップ ソフマップで購入 パソコン工房 パソコン工房で購入 インテルから次世代CPUの第13世代Coreシリーズの発売がアナウンスされているが、同時に発売されるZ790のマザーボードをAS […]... 2022年10月18日
Nuroモバイルが通話定額制を開始 1GB 1,870円 Nuroモバイルが通話定額を開始。 nuroについてのまとめはこちら。 サービス内容 Nuroは光で炎上しているが、モバイルのほうは普通にうまくいっているようだ。 このたび、通話定額を開始する。 名称は「かけ放題プラン」 […]... 2022年10月16日
気になるPC用ディスプレイ製品をチェック2022年10月 玄人志向 気になるPC用ディスプレイが出てきたのでチェックする。 以前の記事はこちら。 ディスプレイについてのまとめはこちら。 玄人志向 KURO-MONI/8.8 サポートなしで安価にボードやNASキットを提供する玄人志向(実態 […]... 2022年10月14日
[更新]インテルCore第13世代CPU予約開始 発売は20日22時開始 22時から発売開始。 ソフマップ ソフマップで購入 パソコン工房 パソコン工房で購入 ツクモ ツクモで購入 先日発表されたインテルRaptor Lakeこと第13世代Core世代のCPUがいよいよ発売される […]... 2022年10月13日
Ryzen7000用B650マザーボードを各社が発表 廉価版の機能を確認 AMDから次世代CPUのRyzen 7000シリーズが発売され、発売当日はハイエンドのX670Eチップ搭載のマザーボードのみだった。 1週間経過して廉価版チップのB650チップ搭載のマザーボードを各社が発表した。 PC、 […]... 2022年10月13日
GoogleからPixel Watchが発表 アップルウォッチとどっちがいいの? 以前のアナウンス通り、今回GoogleからPixel Watchが発表され、予約受付中。13日から発売される。 どのような商品か見ていこう。 デジモノのまとめ記事はこちら。 この記事のポイント 概要・特徴 Pixel W […]... 2022年10月10日
Google製スマホ Pixel7/7Proが発表 進化した画像処理、セキュリティ強化が特徴 Google製Pixel7/7Proが発表された。想定内の進化したハイエンドスマホといえる。 Google製Pixelについてのまとめはこちら。 Pixel7/7Proの概要 事前の情報のように、第2世代の独自SoCを搭 […]... 2022年10月9日