地デジ番組保管に適したストレージ選抜2021 我が家では地デジ番組の保管にはブルーレイディスクへの書き出しの他に アイ・オーデータ製のNASであるHDL2-AA0/eへのムーブをしている。 最近の機器の進化を調べていないので、2年ぶりに調べてみた。 地デジ番組、録画 […]... 2021年1月1日
ドラクエウォーク ヒュンケルとの闘いが続く スマホゲームのドラクエウォーク。最近やや飽きてきた。 ハロウィンはあったがクリスマスは特になく、惰性で続いている感じだ。 スマホゲームについてのまとめはこちら。 闘いの日々 ダイの大冒険コラボが続いている。助っ人としてダ […]... 2020年12月30日
EPIC GAMESが年末セール 毎日PC用ゲームが日替わりで無料提供 フォートナイトで有名なEPIC GAMESがホリデイシーズンのセールを開催中。 セール概要 安く売られるゲームもあるが、なんと日替わりで無料でゲームが提供される。 毎日夜中の1時に切り替わる。おそらくUSの昼間の時間だろ […]... 2020年12月18日
ドラクエウォーク ダイの大冒険コラボイベントの開催中 最近はまっているスマホゲームのドラクエウォーク。 新たなイベントはクリスマス、年末年始ではなかった。 スマホゲームについてのまとめはこちら。 ダイの大冒険コラボ開始 10月からテレビで放映しているドラクエのアニメ、ダイの […]... 2020年12月14日
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S 体験版レビュー1 スイッチで体験版をダウンロードできたのでやってみた。 最近低価格版が出たという事でキャンペーンしているようだ。 実はこれが、ゲーム機での初めてのドラクエ。 任天堂スイッチ、スマホゲーム、プレイステーションなど ゲームにつ […]... 2020年12月13日
amazonのスマートスピーカ&アレクサ echo購入3年レビュー amazon echoを買って3年。振り返る。 amazon Echo, Echo Dot, Echo Show5についてのまとめはこちら。 最近の利用 我が家は3年前に最初のEchoを購入した。招待制の時だ […]... 2020年12月5日
OPPO RenoA,Xperia XZ3,moto g7 plusのセキュリティパッチ適用してみた 2020年12月 主に使っているスマホのセキュリティアップデートを適用。 有機EL画面搭載した高コスパの端末、OPPO Reno Aのまとめはこちら。 Xperia XZ3についてのまとめはこちら。 MVN […]... 2020年12月4日
ドラクエウォーク 何も起きない時もあるさ 最近はまっているスマホゲームのドラクエウォーク。 大盛況でハロウィンイベントが終わり次のイベントまでの間が持たない。 スマホゲームについてのまとめはこちら。 退屈な毎日 イベントもなく、次のサブクエストもないので、周辺の […]... 2020年11月24日
ゲーム&ウォッチ スーパーマリオブラザーズ購入レビュー PS5が手に入らないので、ゲーム&ウォッチを買ってみた。 任天堂スイッチ、スマホゲーム、プレイステーションなどゲームに ついてのまとめはこちら。 ゲーム&ウォッチとは 自分が子供の頃、まだファミコンもなかった1980年代 […]... 2020年11月21日
地デジ番組の保管向け国産HDDレスNAS HDL2-AA0/E 購入3年レビュー 購入してもう3年。 最近では新品のHDL2-AA0が手に入らなくなった。やはりディスコンされたようだ。 地デジ番組保管に最適なHDL2-AA0/eについてのまとめはこちら。 利用状況 2年のレビューから基本は何も変わらな […]... 2020年11月13日
ドラクエウォーク メタルドラゴンとゴールドマンが登場 最近はまっているスマホゲームのドラクエウォーク。 大盛況でハロウィンイベントが終わるが、ゲームの世界は まだハロウィン中。 スマホゲームについてのまとめはこちら。 メインクエストの継続 メインクエストの推奨レベルが割と近 […]... 2020年11月11日
ノートPC Dell Inspiron 13 7380 1年レビュー 購入して1年たった。使い心地も書く。 Dell Inspiron 7380のまとめはこちら。 購入した経緯 昨年の10月は10%に消費税が上がるタイミングだった。ノートPCというと東芝の古いDynabookがあるほかは […]... 2020年11月7日