【スマートウォッチ】ファーウェイ GT 3 SE 2年レビュー ファーウェイ製スマートウォッチ、GT3 SEを提供いただいて一昨年末にレビューした。 それから2年以上たった。バッテリの持ちが悪くなった以外は問題なく使えている。 ファーウェイ製スマートウォッチのまとめ記事はこちら。 2 […]... 2024年12月26日
【周年レビュー】Logicool製トラックボール M575の3年レビュー 2021年末から使っているLogicool製のトラックボール、M575の使い勝手をレビューする。2024年夏に似た形状のProtoArc EM04を購入し、今はバックアップ用に置いている。 どちらも提供機能はほぼ同じで、 […]... 2024年12月19日
【トラックボール】Logicool M575に似たトラックボール ProtoArc EM04 半年・掃除レビュー LogicoolのM575というトラックボールは非常にいい。大画面のPCで使う場合に相性がいい。難点は高価なことだ。 夏に似た形状のトラックボール、EM04を購入した。最近動きが悪くなり、M575と同じ掃除が必要だろうと […]... 2024年12月17日
【画像生成AI】Stable Diffusion3.5をためしてみた 画像生成AIの代表格の一つ、Stable Diffusion 3がリリースされたのが夏。不評でその後のFLUX.1に話題をかっさらわれたせいなのか、早くもバージョンアップがやってきた。 Stable Diffusion […]... 2024年11月14日
【ベアボーン】ASRock製 DeskMini X600の購入(7)生成AIを使ってみる Xに投稿したが、ASRock製のベアボーン、DeskMini X600を半年近く待っていたので、自制心がきかず購入してしまった。 さあて何に使おう。今回はDeskMini X600で生成AIをやってみる。 ASRock製 […]... 2024年10月20日
【画像生成AI】FLUX.1をためしてみた(3) 画像生成編 画像生成AIの代表格の一つ、Stable Diffusionの開発者が作ったFLUX.1を試してみた。FLUX.1には3つエディションがあるが、商用利用も可能なものを選んでインストールしたがうまくいかず。色々知らべて、ま […]... 2024年9月5日
【周年レビュー】前メインスマホ Xperia XZ3 5年使い心地レビュー 激安で販売していたので、当時のメインのスマホをXperia XZ3に換えてから5年。さすがに電池の持ちは悪くなった。最近の使い心地を書く。 Xperia XZ3についてのまとめはこちら。 最近のXperia XZ3の使い […]... 2024年8月29日
【画像生成AI】FLUX.1をためしてみた(2) ComfyUIを導入編 画像生成AIの代表格の一つ、Stable Diffusionの開発者が作ったFLUX.1を試してみた。FLUX.1には3つエディションがあるが、商用利用も可能なものを選んでインストールしたがうまくいかず。色々知らべて、ま […]... 2024年8月21日
【周年レビュー】メインタブレット シャオミ Pad5購入2年レビュー シャオミのタブレット、Pad5を買って2年。メインタブレットとして、ちょっとした探し物やPCを起動していないときにWEBを見るような使い方をしている。最近はPad6S, RedmiPad Proなどラインナップが増えてき […]... 2024年8月16日
【画像生成AI】FLUX.1をためしてみた(1) インストール失敗編 画像生成AIの代表格の一つ、Stable Diffusionの開発者が作ったFLUX.1を試してみた。FLUX.1には3つエディションがあるが、商用利用も可能なものを選んでインストールしたがうまくいかず。色々知らべて、次 […]... 2024年8月14日
【モニタアーム】設置場所不足を解決 ディスプレイの上にディスプレイを設置 背高モニタアームのレビュー 3か月ほど前に2.5Kのモバイルモニタを購入したため、使わなくなったFHDのモバイルモニタを活用したい。しかしモニタアームを設置する場所がない。 いろいろ考えてディスプレイの上にディスプレイを設置した。やってみるとコクピ […]... 2024年8月12日
【周年レビュー】amazon製のタブレット Fire HD8plus(2020)購入4年/Fire HD10(2021) 購入3年レビュー Fire HD8plus(2020)を買って4年。Fire HD10(2021)は3年。ともに使用頻度は多くなく前回使ったのはいつだっけ? タブレットはシャオミのPad5で十分なので、他の使い道を考えないといけないかな。 […]... 2024年8月9日
【トラックボール】Logicool M575に似たトラックボールを購入 ProtoArc EM04 使い心地レビュー LogicoolのM575というトラックボールは非常にいい。大画面のPCで使う場合に相性がいい。難点は高価なことだ。 先日のamazon Prime Dayにて似た形状のトラックボールを見つけ、試しに買ってみた。今回はそ […]... 2024年8月2日
【LLM】Google製テキスト生成AI Gemma2を試してみた Googleが提供するPCで動くLLM、Gemmaが出た時に試してみたが、半年もたたずに新しいバージョン、Gemma2がリリースされた。早速試してみた。 応答が速く、以前よりも回答が良くなっているようだ。トレーニングでき […]... 2024年7月29日
【ベアボーン】ASRock製 DeskMini X600の購入(6)周辺機器 Xに投稿したが、ASRock製のベアボーン、DeskMini X600を半年近く待っていたので、自制心がきかず購入してしまった。 さあて何に使おう。今回はDeskMini X600に買い足した周辺機器の紹介。 ASRoc […]... 2024年7月25日