IrvineのもっとPC自作日記
【AT独占】mineo(マイネオ)
テレワークにおすすめのモバイルPC
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

ドラゴンクエストシリーズの動画、生配信、画像投稿のガイドラインができた

 

スポンサーリンク

 
ドラゴンクエストシリーズの動画、生配信、画像投稿のガイドラインができた

スマホゲームのドラクエウォーク。最近やや飽きてきた。
ドラクエウォークなどドラクエ作品に関するガイドラインができた。
スマホゲームについてのまとめはこちら。

提供メーカの発表

提供元のスクエアエニックスからドラゴンクエストシリーズに関する動画、生配信、画像投稿についての
ガイドラインが発表された。個々の作品ごとに書かれている。
早速本ブログもガイドラインに従って、末尾に著作権表示をいれている。

ガイドライン

ガイドライン

これのポイントを読む。

ガイドライン改訂のポイント

ポイントを引用する。

「ドラゴンクエスト」シリーズ各作品の動画・生配信・画像投稿に関するガイドラインにおいては動画・画像等の商用利用を禁止しておりますが、2021年1月14日に本ガイドラインを改定し、動画・生配信の投稿において、ガイドラインに定める動画共有サイトの収益化機能を通じて個人が収益を得る行為については、商用利用とみなさないことといたしました。つまり、「ドラゴンクエスト」シリーズ作品のプレイ動画やゲーム実況を「YouTube」等に投稿して広告収益やSuper Chat機能による収益を得ることができる、ということです。

個人的なSNS投稿などをのぞいて、Youtubeなどでの配信などは商用とみなされていたが、1月14日を
もって解禁となった。ただし、個人による商用目的だ。法人は触れられていない。

対象となる作品は古のドラゴンクエストIから最新のXI 過ぎ去りし時を求めてまで。
そしてドラクエモンスターズ、ドラクエヒーローズ、ドラクエウォークにドラクエタクトだ。
ドラクエとつくものはすべてと考えていいだろう。

ドラクエウォークでのガイドライン

では、本ブログで記載しているゲームについてみてみよう。
まずは1年弱にわたって書いてきたスマホゲームのドラクエウォーク。
最近はすっかりだれてきており、目新しいこともなく、そろそろ卒業かも知れない。

ガイドライン

ガイドライン

ガイドラインのポイントは下記。

『ドラゴンクエストウォーク』におけるゲーム内容、画像、映像、キャラクター、音楽など、すべての表現物は、弊社を含む共同著作者もしくは、弊社が『ドラゴンクエストウォーク』での利用に必要な権利の許諾を受けている権利者による著作物であり、事前の許可なく複製や頒布をすることはできません。ただし、以下の場合については、インターネット上での掲載にご使用いただくことができます。その際には、【利用条件】に従って利用してください。また、下記以外の著作物(『ドラゴンクエストウォーク』内の動画、音声、楽曲等)の掲載、転用は行わないでください。

許可される著作物は下記の通り。

・『ドラゴンクエストウォーク』のプレイ画像を個人使用の目的で個人のブログやツイッターなどのミニブログで使用すること。
・プレイ動画(ゲーム内のBGMを含みます)を「Youtube」「ニコニコ動画」「Ustream」等の動画共有サイト(但し一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽に関する利用許諾契約締結済のサイトに限るものとします)に配信すること(この配信動画のURLやサムネイルを個人使用の目的で個人のブログやツイッターなどのミニブログなどにリンクすることを含みます)。その場合、当該動画共有サイトの利用条件を遵守してください。

利用条件

上記著作物を使う場合の条件は下記の通り。

・掲載・配信に際して、著作権者の表示を明記してください。

掲載例)
画像利用の場合:
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

動画利用の場合:
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO

このため、本ブログでも末尾に記載している。

ほかの利用条件は下記の通り。

・ゲームシナリオに大きく関わるシーンの配信の場合には、これからプレイされる方の楽しみを奪わないよう、自主的に「ネタバレあり」の表記をお願いいたします。
・通常のゲームプレイを意図せず、ムービーシーン(イベントシーンを含む。以下同じ)のみを見せることや音楽のみを聴かせることを目的として作成・編集された動画や再生リストの作成、ムービーシーンのみを見せることを目的とした画像投稿は禁止いたします。
・公開した内容の二次利用は行わないでください。

閲覧に対価が必要となるサイトおよびサービスを利用しての公開はご遠慮ください。
(但し、ニコニコ動画プレミアムサービスを除く)

これは1つのポイントだ。YouTubeなど視聴に費用が不要なサービスはOKだが、有料会員制のサービスは基本的に
禁止だ。例外は上記の通り。

・商用・営利目的に利用しないでください。
・18才以上のみを閲覧対象としたサイトおよびサービスを利用しての公開はご遠慮ください。
・公序良俗に反するサイトでの公開はご遠慮ください。
・宗教活動や政治活動、反社会的活動に関連するサイトでの公開はご遠慮ください。

この辺りは当然だろう。

・特定のプレイヤーの誹謗中傷につながる行為は行わないでください。
・理由の如何を問わず、弊社から依頼があった場合には、遅滞なく画像・動画の掲載を中止してください。 また、弊社が不適切と判断した動画・放送については、削除させていただく場合があります。

これも当然。

・メガモンスター討伐などで自分以外のプレイヤーの名前が表示されている画像・動画の場合は、予め本人の承諾を得てください。もし承諾を得ることができない場合は、該当する名前部分にモザイク処理等の加工を行ってください。このための加工についてのみ、改変を認めます。

ガイドライン改訂以前から、ここは気を付けないといけないと思っていた。
名前は最低限隠しておく必要がある。

・画像又は動画が削除対象となった掲載者のゲームデータが特定され、かつ利用規約に抵触したプレイ履歴が確認された場合は、『ドラゴンクエストウォーク』の利用に関して、一時利用停止処分または永久利用停止処分が行なわれる可能性があります。
・ゲーム内通貨の購入画面では、ユーザーが利用するプラットフォームのアカウントIDが表示されることがあります。ご注意ください。
・弊社は、インターネットでの画像・動画の掲載について、第三者の権利を侵害していないことを含め、いかなる保証もいたしません。また、当該画像・動画を利用された結果発生したいかなる損害または他のプレイヤーを含む第三者との紛争についても弊社は補償をいたしません。
・弊社は弊社の裁量によりいつでもこのガイドラインの内容の更新を行う権利を留保しています。更新後のガイドラインに定める利用条件を満たさない場合、ガイドラインの更新前に投稿、配信、掲載された画像・動画については、削除させていただく場合があります。

XI 過ぎ去りし時を求めてSのガイドライン

おおよそはドラクエウォークと同じ。異なる点だけ紹介。

・『ドラゴンクエストXI S』で録画禁止区間に設定されている部分(エンディングおよびボイスドラマ)の、生配信、動画・画像の投稿は禁止いたします。
・エンディング部分の生配信、動画・画像の投稿は禁止いたします。エンディング部分とは、『ドラゴンクエストXI S』の最終決戦のバトル終了後から、「The End」「To be Continued」「Fin」といった表記が表示される、あるいは自動的にタイトル画面に戻るといった物語の終了が示されるまでの区間を指します。

ドラクエウォークには終わりがないが、XIにはあるからだろう。エンディングを公開されたら
ゲームをやる気がそがれてしまう。

ガイドラインを読んで

まっとうな権利保護のガイドラインを一歩進め、SNSや個人の収益に貢献するように変えたという点は
評価できるだろう。
商用利用禁止といつまでも言っていると、許可しているライバルにユーザを奪われる危機感があったかもしれない。

ドラクエシリーズは今年で35年を迎える、息が長い日本を代表するゲームだ。
これからも続いて親子3代がやったゲーム、というようになるといいと思う。

—-
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です