IrvineのもっとPC自作日記
ソースネクスト
ソニーストア
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

サブPC Jisaku5のケース交換と復活その後

 

スポンサーリンク

 
サブPC Jisaku5のケース交換と復活その後

2020年3月2日更新
自作NASサーバ NAS4Freeのドライブ増設のためにAntec P280ケースを交換したJisaku5の後日談。
Core i7-3770Kで作った自作PC Jisaku5についてのまとめはこちら。
 

ケース交換の背景

ドライブを5台から倍の10台に増設したNAS4Freeのために、巨大なケースである
Antec P280を譲ったJisaku5。
先日の記事では交換して取り敢えず設置し、NAS4Freeの復旧を優先したため、それきりになっていた。

NAS4Freeの作業がなかなか終わらず、ずっと電源を投入できない状態だったが、
やっと時間ができたので再開。

懸念点

NAS4Freeの再構築の記事で書いたが、設置だけしてまだ動作は確認していなかった。
懸念点があった。

ファンのピン数

マザーボード上のすべてのファン用コネクタが4ピンだが、ケース付属のファンは3ピン。
多分、センサか速度調整のピンだろうか。

マザーボード用電源

24ピンのコネクタは電源から出ているのでいいのだが、左上にある8ピンがない。
電源から出ていないみたいだ。
6ピンがあるが、これで足りるのだっけ?いや、これはグラボだな。
とすると、4ピンか。4ピンがあるとしても、あと4ピン足りない。
案の定、挿してもこれでは起動しなかった。はて。

新Jisaku5 電源ケーブル

新Jisaku5 電源ケーブル

SATAケーブルの接続

NAS4Freeのマザーボード、GA-Z170X-UD5THのときもそうだったが、
奥行きがあまりないのでマザーボード上のSATAコネクタのあたりが挿しにくい。
ケーブルに余計なテンションをかけなければいいが。

連休になり、やっとまとまった時間ができたので、再度じっくり見てみる。

起動しない問題

通電させると、マザーボード上の電源ボタンが光っている。
ということは、電気は流れているが起動するのに電力が足りないのかな。電源の容量不足?

マザーボード上の電源ボタンを押してみると、なんとCPUなどのファンが回り、起動ロゴが表示。
しばらくしてログイン画面になった。あれ、問題ないじゃないか。
シャットダウンして、改めてフロントの電源ボタンを押してみると、起動しない。あれれ、まぐれ?
マザーボードの電源ボタンを再度押すと今回も起動する。ははあ、そうか。

シャットダウンして、マザーボードの下の方にある、ケースとつないでいるピンを見てみる。
よく見ると、PWと書かれた電源ボタン用のコードが、違うところに挿してあった。あらあら。
つなぎ直して、無事フロントの電源ボタンで起動するようになった。

コネクタ

コネクタ

予備があったので、ブザーをつけておく。

ブザー

ブザー

ブザー設置

ブザー設置

Windowsの更新

一通り動作を確認して、問題ないと判断した。では、3台目のmay 2019 updateに更新だ。
前回まではこちら。

メジャーアップデートをするためには、現バージョンのすべてのパッチを適用しないと
Windows updateから更新できないようだ。(更新ツールを使えばこの限りではない)
何回かダウンロード、適用、再起動を繰り返すと、下に新しいバージョンへの更新が表示される。
こちらをクリックして、いよいよ更新。
あっという間に終わった。今回も何も問題なし。

NAS4FreeとJisaku5

NAS4FreeとJisaku5

これで、自作メインPCが使えない事態になった際のサブPCが復活した。早速メインPCのJisaku6の修理を開始する。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です