IrvineのもっとPC自作日記
【AT独占】mineo(マイネオ)
テレワークにおすすめのモバイルPC
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【マウスコンピュータ】夏のボーナスセール開催中 最大5万円オフ 7月3日まで

 

スポンサーリンク

 
【マウスコンピュータ】夏のボーナスセール開催中 最大5万円オフ 7月3日まで

マウスコンピュータが夏のボーナスシーズンに合わせたセールを開催中。最大5万円引き。7月3日まで。
PCメーカ直販やショップBTOのまとめはこちら。

開催中のPCセール・キャンペーン情報
ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ
ソースネクスト
  

マウスのセール

国内PCメーカのマウスコンピュータが夏のボーナスセールを開催中。7月3日まで。
最大5万円引きになる。

マウスコンピュータ 夏のボーナスセール 2406

マウスコンピュータ 夏のボーナスセール 2406

お勧めのPC、ゲーミングPC、クリエータ向けPCを順に見ていこう。

おすすめPC

いろんな用途に使えるPCからのご紹介。
まずはノートPC。

マウスコンピュータ 夏のボーナスセール 2406

マウスコンピュータ 夏のボーナスセール 2406

mouse K5-I7GM5BK-A

CPUにCore i7-12650H、GPUにMX550を搭載。メモリは16GB、SSDは512GB.ディスプレイは15インチ。
動きが激しくないゲームなら問題なく使えそうだ。134,800円。

DAIV Z6-I7G60SR-A

CPUにCore i7-13700H、GPUにRTX4060を搭載した最新機種。メモリは32GB、SSDは1TBで問題なし。16インチディスプレイを搭載。
これなら動きが減画しいゲームも問題ないだろう。269,800円。

続いてデスクトップPC。

マウスコンピュータ 夏のボーナスセール 2406

マウスコンピュータ 夏のボーナスセール 2406

G-Tune DG-A7G7S

CPUにRyzen 5700X、GPUにはRTX4070SUPERを搭載。CPUはもうすぐ2世代前になるが、GPUは現役だ。
メモリは32GB、SSDは1TBと動きが減画しいゲームも問題ないだろう。269,800円。

mouse MH-I7U01

CPUはCore i7-14000、GPUは内蔵、メモリは16GB,SSDは500GB。ゲーム用よりは事務用に適している。164,800円。

ゲーミングPC

G-TuneブランドのゲーミングPCから。

マウスコンピュータ 夏のボーナスセール 2406

マウスコンピュータ 夏のボーナスセール 2406

E5-I9G60BK-A

ノートPC。CPUにCore i9-14900HX、GPUにRTX4060を搭載した最新機種。メモリは32GB、SSDは1TBで問題なし。15.3インチディスプレイを搭載。
ゲーム用途のノートPCでは最高水準だろう。294,800円。

FZ-I9G90

デスクトップPC。CPUはCore i9-14900KF、GPUはRTX4090、メモリは64GB,SSDは2TB。ゲーム用としては最高水準だろう。659,800円。

FG-A9G90

デスクトップPC。CPUはRyzen 7900X、GPUはRTX4090、メモリは64GB,SSDは2TB。こちらもゲーム用としては最高水準だろう。619,800円。

クリエイターPC

DAIVブランドのクリエータ向けPCから。

マウスコンピュータ 夏のボーナスセール 2406

マウスコンピュータ 夏のボーナスセール 2406

Z4-I7I01SR-A

ノートPC。CPUにCore i7-1360P、GPUには内蔵。メモリは16GB、SSDは500GB。ゲームをするわけではないので、内蔵GPUでも問題なし。14インチディスプレイを搭載。
179,800円。

FM-A9G90

デスクトップPC。CPUはRyzen 7900X、GPUはRTX4090、メモリは64GB,SSDは2TB。こちらはゲーム用としても使える。609,800円。

FW-X3N40

デスクトップPC。CPUはXeon w3-2423、GPUはRTX4000 Ada、メモリは64GB,SSDは1TB。サーバ用のCPUを搭載しており、個人用というよりは業務用だ。
AIや動画編集もぶんぶん回せるだろう。789,800円。

7月3日まで。気に入ったPCがあれば覗いてみよう。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です