IrvineのもっとPC自作日記
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

Nuans Neoを今更購入 Windows10Mobileの光と影(2)

 

スポンサーリンク

 
Nuans Neoを今更購入 Windows10Mobileの光と影(2)

今更ながら、Windows10Mobile(以後、W10Mと省略)スマホを買った話の続き。
さよなら、Windows10 Mobile。Nuans Neoについてのまとめはこちら。

セットアップ

まずは起動画面。
続いてW10Mの起動画面。

起動画面1

起動画面1

起動画面2

起動画面2

そして言語設定。

言語設定

言語設定

国の設定。

国の設定

国の設定

途中でSIMカードが入っていないためのエラーが表示される。無視してよいので、閉じるを押す。
設定はWiFiで進める。

SIMカードエラー

SIMカードエラー

続いてエンドユーザライセンスへの同意。

ライセンスへの合意

ライセンスへの合意

次に日時の設定。案の定、大きくずれている。くるくる回して設定する。

日時設定

日時設定

日時設定2

日時設定2

日時設定3

日時設定3

SIMを入れずにケースにはめてしまったので、WiFiで進める。
このため、アクセスポイントの設定。
我が家はステルス設定なので、追加ボタンをタップしてSSIDを入力し、パスワードを入力する。

WiFi設定1

WiFi設定1

WiFi設定2

WiFi設定2

推奨設定についての説明。これはPCでもあった。
不要なもの、プライバシにかかわるものはチェックを外す。

推奨設定1

推奨設定1

推奨設定2

推奨設定2

推奨設定3

推奨設定3

マイクロソフトアカウントの設定をすると、各種サービスに同期できる。
設定するとPC同様に、Edgeのお気に入りや所有するUWPアプリケーションの情報を共有できる。

マイクロソフトアカウント1

マイクロソフトアカウント1

マイクロソフトアカウント2

マイクロソフトアカウント2

続いて、OneDriveの設定をする。
これをしておくと、カメラ撮影した写真やスクリーンショットをクラウド経由でPCに持っていけるので便利。
無料では容量が少ないのが難点。

OneDrive

OneDrive

コルタナの設定は、使うとしておくだけ。まだ使ったことがない。

コルタナ設定

コルタナ設定

以上で完了。Androidと大差ない。

設定完了

設定完了

設定直後のホーム画面

設定直後のホーム画面

違いがあるとしたら、この後、Androidではバックアップデータを参照した端末にインストールされていた
アプリケーションが手動選択を経て一斉にダウンロード、インストールされる。
しかし、Windows10Mobileではそういう仕組みがないので、自分でマイライブラリを見て一つ一つ
ダウンロード、インストールするということ。
アプリケーションの数が多くないので、これでも困らない。

インストールするアプリケーションは、Jisaku6で使っているUWPをまず入れる。
UWPで提供されていないAdobeのAcrobat Readerなどは入れられないので、互換性のあるフリーの
アプリケーションを探すこととする。先にOSを更新する。

OSのアップデート

先に書いたように、W10Mの開発は止まっており、最後の開発されたバージョンは1709(Fall Creators
Update )になる。つまり2018年以降のリリースされた(される)アップデートはW10Mには提供されない。

過去のバージョンはいろいろ問題があるので、最新の1709にすることが目標。
まず現在のバージョンは、1511なので、ここからスタートする。

最初のバージョン

最初のバージョン

これをPCと同じくメニューを表示して、Windows Updateを実行する。
PCではカスタマイズしていなければ、右下の吹き出しのようなアイコンをクリックして、
すべての設定をクリックする。
表示されるウインドウの一番最後辺りにある更新とセキュリティをクリックする。

その一方でW10Mでは画面上からスワイプし、PCと同様のメニューが表示される。

設定メニュー

設定メニュー

同様にすべての設定をタップし、更新とセキュリティ>Windows Updateから更新する。

設定ページ

設定ページ

Windows Update

Windows Update

ダウンロード後、再起動を促さる。再起動すると、更新がされる。
更新中は歯車がカタカタ回って作業中を示す。

更新中

更新中

更新後のバージョンは1703だった。

中間バージョン

中間バージョン

一度では1709にアップデートできないようなので、同じ操作をする。

OS更新2回目

OS更新2回目

最終バージョン

最終バージョン

ホーム画面のアイコンを少し並び替えて、利用できるようになった。

OS更新後のホーム画面

OS更新後のホーム画面

さて、次はアプリケーションのインストールとLTE対応だ。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です