【OPPO】新製品発表を予告 Reno8 A? 6月13日発表 OPPOから名機RenoAの流れの後継機が登場するらしい。6月13日に発表される。 機能も価格も魅力的で市場を牽引するOPPOのスマホのまとめはこちら。 新機種の発表会 Twitterに発表が予告されている。昨年のRen […]... 2023年6月12日
【お勧めレコーダ】ブルーレイレコーダ売り上げランキング 2023年夏 今夏もブルーレイレコーダについても同様に売れ筋ランキングを調査しておく。 ブルーレイレコーダ全般のまとめはこちら。 売れているブルーレイレコーダを探す サブスクによるテレビ番組配信が普及し、またテレビでタイムシフト録画で […]... 2023年6月11日
【お勧めのテレビ】テレビ売り上げランキング 2023年夏 わが家の東芝のREGZA 55Z7が一時期壊れそうな雰囲気を出していたが、最近もまだ壊れずに見れている。ただ毎朝すぐには画面が表示してくれない。 さあて、そろそろ次に買う候補を探しておこう。 テレビ全般のまとめはこちら。 […]... 2023年6月10日
【ソフトバンク】本人確認書類候補から健康保険証が外れる 今後はマイナカードが必要か ドコモが回線契約時の本人確認書類から健康保険証を除外したが、ソフトバンクも続いた。6月13日で終了する。 ソフトバンクについてのまとめはこちら。 ソフトバンクの発表 ドコモの発表はこちら。 ソフトバンクもドコモ同様に、健 […]... 2023年6月7日
【Pixel】Google製スマホ Pixel Foldが発表 開けばタブレット状、閉じればスマホ 遅くなったが、先日発表されたPixel 7aと同時に発表されたPixel Foldを紹介する。他のPixelシリーズとは異なる、折り畳み式スマホだ。 Google製Pixelについてのまとめはこちら。 Pixel Fol […]... 2023年6月3日
【UQモバイル】新プラン発表 コミコミプランなど3つが登場 6月1日から KDDIのサブブランドであるUQ モバイルが新プランを発表。20GBと4GBのプランを安く提供する。 6月1日から開始する。MNPのワンストップ対応も開始したので、楽にMNPで移ることができる。 KDDIのサブブランド、 […]... 2023年5月28日
【povo 2.0】期間限定トッピング登場 1GB/30日~300GB/180日 auが提供するpovo2.0にて、期間限定で4種類のトッピングを販売中。 KDDIの画期的な基本料0円の携帯電話サービス、povoのまとめはこちら。 期間限定のトッピング povo2.0はトッピングというオプションをユー […]... 2023年5月25日
【Amazonタブレット】Fire Max11が発売 11インチ2Kディスプレイの最上位機 amazonから、タブレットの最上位機が登場。11インチのFire Max11だ。 2K解像度のディスプレイにCPUはFire HD10よりも良い。キーボードカバーも改良されている。 amazon製タブレットのまとめはこ […]... 2023年5月25日
【MNP】MNPワンストップの開始 手続きが楽になる 5月24日開始まとめ 昨年総務省を中心に検討していた、MNPワンストップ対応がいよいよ実現する。 MVNO、MNOについてのニュースのまとめはこちら。 MNPワンストップとは 従来のMNPでは、携帯電話の電話番号を移動できるように、解約するキ […]... 2023年5月23日
【Rocky Linux】CentOS後継のRocky Linuxが8.8を正式提供開始 CentOSの後継のRocky Linuxから次のバージョンである8.8の正式版がGAした。 CentOS後継問題のまとめはこちらから。 Rocky Linuxのアップデート CentOS 後継で競い合うAlma Lin […]... 2023年5月21日
【気になるディスプレイ】JAPANNEXT 23.8インチとモバイルディスプレイ 気になるPC用ディスプレイが出てきたのでチェックする。今回はJAPANNEXTから23.8インチIPS液晶と13.3インチ4Kモバイルディスプレイ。 ディスプレイについてのまとめはこちら。 JAPANNEXT JN-IP […]... 2023年5月19日
【Rocky Linux】CentOS後継のRocky Linuxが9.2を正式提供開始 CentOSの後継のRocky Linuxから次のバージョンである9.2の正式版がGAした。 CentOS後継問題のまとめはこちらから。 Rocky Linuxのアップデート CentOS 後継で競い合うAlma Lin […]... 2023年5月18日
【Alma Linux】CentOS後継のAlma Linuxが8.8を正式提供開始 CentOS8の後継の最有力のAlma Linuxから次のバージョンである8.8の正式版がGAした。 CentOS後継問題のまとめはこちらから。 Alma Linuxのアップデート 本家RHEL8.8のGAが5月16日に […]... 2023年5月18日
【Pixel】Pixel Tabletが発表 TensorG2搭載のハイエンドタブレット Googleが昨秋予告したPixel Tabletを発表。6月20日発売で予約受付中。 Androidタブレットのまとめはこちら。 この記事のポイント Google Pixel6の概要 先日のGoogle I/Oにて、昨 […]... 2023年5月17日
【Alma Linux】CentOS後継のAlma Linuxが9.2を正式提供開始 CentOS8の後継の最有力のAlma Linuxから次のバージョンである9.2の正式版がGAした。 CentOS後継問題のまとめはこちらから。 Alma Linuxのアップデート 本家RHEL9.2のGAが5月10日に […]... 2023年5月16日