WD製CMR 8TBのドライブ WD80EAZZについて質問してみた 8TBでCMR方式のWD製ドライブ、WD80EAZZについてメーカに質問してみた。 大容量ストレージデバイスであるHDDについてのまとめはこちら。 WD80EAZZについて 発売時に記事にしている。 ネットで分かる情報は […]... 2022年2月20日
ahamoで端末のセールが開始 XperiaとGalaxy ドコモ内で低価格20GB料金プランを提供するahamoが端末のセールを開始。 ドコモについてのまとめはこちら。 この記事のポイント 概要 ahamo単体のニュースは久々に聞いた気がする。 春の新生活を前に、ahamoから […]... 2022年2月20日
Android13 プレビュー版が公開 次期Android OSのバージョン13の開発者向けプレビュー版がリリースされた。 Androidについてのまとめはこちら。 概要 Android12はまだ自分が持つ端末には来ていない。しかし年1回のサイクルで開発するA […]... 2022年2月20日
ディーガ史上最高グレードのブルーレイレコーダ DMR-ZR1発売中 オーディオやビジュアル製品というと昔から高級グレードのものはとても高価で、子供心をくすぐられたものだ。 最近はコモディティ化により高級志向の製品をめっきり見かけなくなったが、ディーガから久々心を動かされる製品が登場。 ブ […]... 2022年2月19日
気になるPC用ディスプレイ製品をチェック2022年2月 JAPANNEXTのウルトラワイドディスプレイ 気になるPC用ディスプレイが出てきたのでまとめてチェックする。 以前の記事はこちら。 PC、周辺機器についてのまとめはこちら。 JAPANNEXT JN-280IPS144UHDR 毎度おなじみ、JAPANNEXTから3 […]... 2022年2月18日
楽天モバイルが人口カバー率96%を達成 99%達成はいつ?他社とエリア比較 楽天モバイルが人口カバー率96%を達成したと発表した。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 この記事のポイント 楽天モバイルの発表 2月4日に発表されている。 総務省に2018年4月に認定を受けた際に、人口カバー率9 […]... 2022年2月17日
リモートワーク用WiFi対応 NECが新しいWiFi6対応ルータを発売 NECから新しいWiFi6対応無線ルータが発売。今の時代にあった機能が追加されている。 発表内容 NECからWiFi6対応の新しい無線LANルータが発売。3機種が出ている。どれもWiFI6に対応している。今年のモデルは在 […]... 2022年2月13日
故障率の高いHDDはどれ? 安定した高性能HDDを求める旅2021年通年 HDDの故障率を紹介する海外事業者の恒例の記事の紹介。 大容量ストレージデバイスであるHDDについてのまとめはこちら。 2021年通年の情報 前回の記事はこちら。 恒例のUSのBackBlaze社の公表データのご紹介。以 […]... 2022年2月13日
au 3G停波まであと1ヶ月半 最終案内がやってきた auの3G停波までとうとうあと1ヶ月半。auを提供するKDDIから最終案内が来た。 ずっと使っている auについてのまとめはこちら。 この記事のポイント KDDIからのDM 残り期間が短くなってきたからか、またDMがきた […]... 2022年2月10日
シャオミ 11TProを安く買う方法 2022年2月 12月に書いた記事のその後。 先日発売開始されたSnapdragon888搭載のシャオミのフラッグシップモデルである11T Pro。 自分は買ったが、今でも欲しいと探している人も多いだろう。改めて最安値はどこか調べてみる […]... 2022年2月8日
気になるPC用ディスプレイ製品をチェック2022年2月 JAPANNEXTのゲーミングディスプレイ 気になるPC用ディスプレイがいくつか出てきたのでまとめてチェックする。 以前の記事はこちら。 PC、周辺機器についてのまとめはこちら。 JAPANNEXT JN-280IPS144UHDR 毎度おなじみ、JAPANNEX […]... 2022年2月2日
IOデータから WAN/LAN ともに2.5GbE搭載の無線WiFiルータが登場 WN-DAX3000QR IOデータが新しいWiFiルータを発表した。2.5GbEでWAN/LAN両方とも接続できる安価な機種は初と思う。 ネットワークのニュースに関するまとめはこちら。 IOデータの発表 ゲーミングルータと書かれているこの新しい […]... 2022年2月2日
日本通信が月額290円の料金プランを発表 音声は従量、データは1GBつき MVNO老舗の日本通信からまた画期的な料金プランが登場した。 MNO(キャリア)、MVNO、SIMフリーのまとめはこちら。 発表内容 日本通信は1月27日から月額290円の新料金プランを開始した。昨今のプラン名にあわせて […]... 2022年1月31日
Rise to the challenge シャオミからRedmi Note 11シリーズが発表 シャオミからミッドレンジ~ローエンド向け機種であるRedmi Noteシリーズの最新であるRedmi Note 11が発表された。 魅力的な機種がそろう シャオミのスマホのまとめはこちら。 発表された機種 1月26日にグ […]... 2022年1月29日
nuroが5分かけ放題オプションを開始 MVNOのnuroが提供中の10分かけ放題オプションに加えて、5分かけ放題を提供開始した。 nuroについてのまとめはこちら。 この記事のポイント MVNOのかけ放題提供状況 今回のnuroの発表を見て、各社どうだったか […]... 2022年1月25日