【ベンチマーク】自作PCでMONSTER HUNTER WILDS ベンチマークをやってみた 定期的に出てくるゲームを使ったベンチマークで自作PCの実力を測っている。 自作PCでMONSTER HUNTER WILDS ベンチマークを実行し、PCの実力を見てみた。残念ながらDeskMini X600の方は今回はま […]... 2025年2月17日
【動画生成AI】商用利用可能なAIdeaLab-VideoJPをためしてみた 画像生成AIの最近の話題は動画に移っているのだが、リソースが大量に必要なものが多く自宅で手軽に試すことは不可能になってきた。 そんな中でPCの機能・容量程度で使える動画生成ソフトが商用利用可能な状態でリリースされている。 […]... 2025年2月14日
【画像生成AI】nVidia製GPUで使える高速画像生成AI Sanaをためしてみた 画像生成AIの最近の話題は動画に移っているので、静止画についてはあまり聞こえてこなくなった。 昨年Stable Diffusion 3.5が出て使ってみたが、FLUX.1と比べると満足できるものではなく、当面はFLUX. […]... 2025年1月31日
【周年レビュー】サブスマホ Pixel7a 1年レビュー サブスマホをPixel7aに換えて1年。IIJmioでMNPによりやすく購入して、1年間ゲーム用に使ってきた。使い心地を記録する。 Google製のサブスマホ、Pixel 7aのまとめはこちら。 購入の経緯 昨年までのサ […]... 2025年1月27日
【周年レビュー】メインスマホ Xiaomi 11T Pro 3年レビュー 3年前に購入して使っているシャオミ製のメインスマホのXiaomi 11T Pro。いつものように使い心地を記録する。 ハイエンドSoCを搭載しつつ安価なシャオミのフラッグシップ、Xiaomi 11T Proのまとめはこち […]... 2025年1月24日
【VLM】久しぶりに画像説明AIのLlava-CALM2を試してみた LLMを開発するサイバーエージェントが、大規模視覚言語モデルを開発し画像の説明をするLLMを開発したのは昨年の夏。 いろいろな写真で試したが説明内容はいまいちだった。バージョンアップがされてないので同じもので別の写真を試 […]... 2025年1月17日
【ベアボーン】ASRock製 DeskMini X600の購入(8)USB2.0とSSDを増設 ASRock製のベアボーン、DeskMini X600を買って半年ちょっと。生成AIの利用はいまだできていないので使う機会は少ないのだが、そろそろ本格的に使おうかな。 そう考えて不満に思っていた2点の改良をすることにした […]... 2025年1月10日
【地デジ番組保管】ストレージ選抜2025 地デジ番組退避先のNASはこれだ 今年もやります、定点観測。 我が家では地デジ番組の保管にはブルーレイディスクへの書き出しの他に、アイ・オーデータ製のNASであるHDL2-AAXへのムーブをしている。 1クール終わったドラマはよほどつまらなかったものを除 […]... 2025年1月4日
人気の投稿のご紹介(2024年) 2024年年間のアクセス数上位の投稿をご紹介します。(2024年12月時点) なお、まとめ記事があるものについては個々の投稿をまとめて代わりに記載しています。 以前の人気の投稿のご紹介は下記参照。 AV ソフトウェア ス […]... 2025年1月3日
【恒例ベストバイバイ】 amazon、楽天、ソフマップで購入したもの10選 2024年 毎年恒例のベストバイ商品を紹介。今回は2024年に自腹購入した商品から選びます。(価格は2024年12月15日時点) amazonタイムセール祭りなどセール情報のまとめはこちら。 四半期に一度の楽天スーパーSALEと毎月 […]... 2025年1月2日
【スマートウォッチ】ファーウェイ GT 3 SE 2年レビュー ファーウェイ製スマートウォッチ、GT3 SEを提供いただいて一昨年末にレビューした。 それから2年以上たった。バッテリの持ちが悪くなった以外は問題なく使えている。 ファーウェイ製スマートウォッチのまとめ記事はこちら。 2 […]... 2024年12月26日
【周年レビュー】Logicool製トラックボール M575の3年レビュー 2021年末から使っているLogicool製のトラックボール、M575の使い勝手をレビューする。2024年夏に似た形状のProtoArc EM04を購入し、今はバックアップ用に置いている。 どちらも提供機能はほぼ同じで、 […]... 2024年12月19日
【トラックボール】Logicool M575に似たトラックボール ProtoArc EM04 半年・掃除レビュー LogicoolのM575というトラックボールは非常にいい。大画面のPCで使う場合に相性がいい。難点は高価なことだ。 夏に似た形状のトラックボール、EM04を購入した。最近動きが悪くなり、M575と同じ掃除が必要だろうと […]... 2024年12月17日
【画像生成AI】Stable Diffusion3.5をためしてみた 画像生成AIの代表格の一つ、Stable Diffusion 3がリリースされたのが夏。不評でその後のFLUX.1に話題をかっさらわれたせいなのか、早くもバージョンアップがやってきた。 Stable Diffusion […]... 2024年11月14日
【ベアボーン】ASRock製 DeskMini X600の購入(7)生成AIを使ってみる Xに投稿したが、ASRock製のベアボーン、DeskMini X600を半年近く待っていたので、自制心がきかず購入してしまった。 さあて何に使おう。今回はDeskMini X600で生成AIをやってみる。 ASRock製 […]... 2024年10月20日