スポンサーリンク
mineo 2回線を利用してきたが、パスケットを使うことで1回線を解約した話。
顧客満足度の高いMVNO事業者 mineoのまとめはこちら。
あとから契約した020番号のほうを解約することとした。
解約の方法は以前の記事を参照、今回もパケットシェアをしていたので、先に解約してから実施した。
パスケットは追加料金を支払うことで、余ったパケットを無期限で繰り越せるサービス。
サービスは契約が必要なので、契約操作をPCで行った。
mineoのマイページからオプション変更をクリックする。
mineo オプション
オプションの中から下に進んで、パスケットを探す。
mineo パスケット登録
パスケットにチェックを入れて、下に行って登録をする。
mineo パスケット登録
1,2分後にマイページでパスケットが使えるようになる。
マイページ内の管理ボタンをクリックするとパスケットの画面に移動する。
今回は有り余るパケットを保管したいので パスケットに入れる をクリックする。
mineo パスケット設定
次にどれだけのデータ量を入れたいかをMB単位で入力する。記入したら パスケットに入れる をクリックする。
mineo パスケット設定
これでパスケットに移動した。
mineo パスケット 出典:mineo
結構積みあがっていたのでパスケットのおかげで面倒な操作が減って助かる。
PR