CES2021に見る今年のPC、AV機器の動向 PC編 CES2021は年明けの恒例行事。USで開催される展示会だ。 今年は1月11日~14日まで開催された。 COVID19のため、初めてオンライン開催となった。 PC、周辺機器に関するニュースのまとめはこちら。 CES2 […]2021年1月22日
ヤマダ電機配下の量販店が合併 ツクモも すでに発表があったのでご存じの方が多いと思うが、一応おしらせ。 PC、周辺機器に関するニュースのまとめはこちら。 発表の概要 ヤマダホールディングスの発表では、7月に配下のヤマダデンキを存続会社として今まで買 […]2021年1月20日
[終了]2021年新春福箱 ソフマップ キャンセル分販売中 毎年恒例の新春福箱がソフマップから。 ソフマップのセールについてのまとめはこちら。 概要 すでに売り切れもあるが、お知らせ。 12月にあった抽選の内容はこちら。 スポンサーリンク 早い者勝ち。2021年1月1日
最近のPC用ディスプレイの話題 大きいもの、アーム付き、軽いもの 2020年はコロナウィルスのために生活も仕事もそれまでの常識が通じなくなった 1年だった。特に在宅勤務が始まって、急にPC環境を整備した方も多かっただろう。 最近出たディスプレイの話しと、この1年のディスプレイについて振 […]2020年12月28日
[終了]2021年新春福箱 ソフマップから 12月13日まで 毎年恒例の新春福箱がソフマップから。 ソフマップのセールについてのまとめはこちら。 概要 ビックカメラグループのソフマップより、お正月恒例の新春福箱の抽選販売が開始。 12月13日19:59までの申し込み。 発表 […]2020年12月12日
[終了]2021年新春福箱 ビックカメラから 12月13日まで 毎年恒例の新春福箱がビックカメラから。 ビックカメラのセールについてのまとめはこちら。 概要 ビックカメラより、お正月恒例の新春福箱の抽選販売が開始。 12月13日20:59までの申し込み。 発表は12月17日1 […]2020年12月11日
Windows10 1903がEOS 更新していない人はアップデートを マイクロソフトの発表によれば、Windows10のバージョン1903が12月8日に EOS(End of Service)を迎えるそうだ。 以後はセキュリティアップデートなどが配信されなくなる。 Windows10につい […]2020年11月16日
新MacBookが独自CPUのApple M1 SoCを搭載して登場 11日深夜にアップルから3か月連続で新製品の発表があり、 とうとう新しいCPUを搭載したMacBookが登場した。 すでに速報で聴いている方も多いと思うので、ここでは自分の感想を 中心に書く。 PC、周辺機器に関するニュ […]2020年11月15日
Windows10 October 2020 Update が一般提供開始 マイクロソフトのブログによると、開発コード20H2こと October 2020 UpdateがGAした。 Windows10についてのまとめはこちら。 バージョンの状況 ブログによれば、20H2ことOctober […]2020年10月21日
YOGA Tablet2/3でバッテリ発火の恐れ 点検から戻ってきた Lenovoから発売されたタブレットにてバッテリの発火の恐れが あるとの発表があり、ソフトウェア更新、あるいは無償点検をしている。 点検に出したのが6月。1週間くらいで戻ってきたが、多忙で なかなか確認できなかった。 2 […]2020年9月9日
MacがCPUをインテルから自製に変更 アップルから年次イベントのWWDCにて、新たな発表。CPUを自製の apple siliconに変えるそうだ。合わせて新OSのBig Surも発表。 発表の概要 アップルの年次イベントにて発表された。 長年使われたインテ […]2020年6月28日
Windows10 May 2020 Updateの適用(2) その前に不具合の確認 適用する前に、出ている不具合を確認する。 今回は結構多い。前のファイル消失問題を起こしたバージョンみたいだ。 Windows10についてのまとめはこちら。 以前のバージョンの問題 前に問題が多かったのは、Oct 2018 […]2020年6月24日
Windows10 May 2020 UpdateがGAしました でも早速不具合 20H1ことMay 2020 UpdateがGAした。 情報源 日本時間28日に20H1ことmay 2020 UpdateがGAになった。 Windows Updateでは利用できないのでアップデート用のメディア作成ツー […]2020年5月29日
YOGA Tablet2/3でバッテリ発火の恐れ 急いで点検、ソフト更新を Lenovoから発売されたタブレットにてバッテリの発火の 恐れがあるとの発表があり、ソフトウェア更新、あるいは無償点検をしている。 使っている人は対応を。 2 in 1 PCのYOGA Tablet2のまとめはこちら。 […]2020年5月24日
Thunderboltの脆弱性が発覚 使用している人はすぐ確認を 40Gbpsという現時点ではLAN以外では一番速い プロトコルのThunderbolt3に脆弱性が見つかった。 脆弱性の内容 たったの5分で攻撃者がシステムを乗っ取ってしまえるようだ。 Thunderspyと名前が付けら […]2020年5月20日
Windows10のセキュリティアップデート適用で再起動発生 すでにメディアで伝えられているが、自分のPCでも再起動が発生した。 Windows10についてのまとめはこちら。 症状 検索すると出てくるが、概要を書く。 14日公開の累積パッチの適用後に、BSoD(ブルースクリーンにな […]2020年4月26日
Windows10 May 2020 Update のリリース間近 マイクロソフトのブログによると、開発コード20H1が May 2020 Update(バージョン2004)としてリリース間近で あることが判明した。 Windows10についてのまとめはこちら。 バージョンの状況 ブログ […]2020年4月19日
Windows10が10億台を達成 Windows10が始まって5年弱。とうとう10億台のデバイスで使われている。 Windows10についてのまとめはこちら。 最近の状況 Windows10は最近はPCだけでなく、Mixed Reality、HoloLe […]2020年4月2日
シドミード逝く 年末に訃報があった。 工業デザイナーのシドミード氏が亡くなった。 古くはブレードランナー、トロンなどの映画のデザインを手がけ、 未来を感じさせてくれたシドミード氏。 自分との接点はこれら映画ではなく、 当時は日本ソフトバ […]2020年2月6日
googleの2段階認証で仕様変更 急いで対応を 2020年3月15日更新 通知先設定を急いで対応を。 わからない人は下記を読んで確認を。 ネット環境が提供するサービスについてのまとめはこちら。 2段階認証とは 10月の […]2019年11月27日
Windows10 Nov 2019 UpdateがGAしました 2020年5月5日更新 他のことに一生懸命だったからか、ニュースを見逃した。 Windows10についてのまとめはこちら。 情報源 日本時間13日午後に19H2ことNov 2019 UpdateがGAになった。 […]2019年11月15日
Windows10 Nov 2019 Update のリリース間近 2020年2月26日更新 マイクロソフトのブログによると、 開発コード19H2がNov 2019 Updateとしてリリース間近であることが判明した。 Windows10についてのまとめはこちら。 機能 ブログによれ […]2019年10月13日
ファーウェイへの輸出禁止措置によるIT業界へのインパクト 2020年3月18日更新 とうとうきた。USのトランプ大統領が発動した。 ファーウェイへの輸出禁止 US商務省は現地5月15日、中国通信大手のファーウェイと関連企業70社を 産業安全保障局(BIS)のエンテ […]2019年5月27日
Windows10 May 2019 updateがGAしました 2020年5月6日更新 マイクロソフトのブログによると、掲題の通り新しいバージョンが利用可能になった。 Windows10についてのまとめはこちら。 情報源 前回の失敗を踏まえ、非常に慎重に進められた評価だっ […]2019年5月22日
SSDのGB単価が10円に 2020年3月30日更新 下落を続けたSSDの1GBあたりの単価がとうとう10円になる。 価格下落 価格コムのデータによると、crucialのmx500の価格は発売当時と現在ではかなり変わっている。 初 […]2019年5月19日
[更新]Windows10 October 2018 Update不具合まとめ 2020年5月8日更新 今度はOS機能でZIPファイルを展開すると、 上書き確認がなく書いてしまうそうだ。 操作によってはファイルが消えてしまうそうだ。 果たしていつまで続くのか、今回も。 —— […]2018年10月8日
[更新]Windows 10 October 2018 Updateがリリースされました!! 2020年5月8日更新 US時間の13日、ダウンロードが再開されたようです。 —— リリースプレビューのリリースなしでいきなり更新可能になった。 まだApril 2018の更新をすべてのPCに終え […]2018年10月4日
次はOctober 2018 Update Windows10の定期更新 2020年5月8日更新 Windows10は基本的に年2回更新する。 最近になって4月の10月に更新するルールとなったそうだ。 Windows10についてのまとめはこちら。 2018年10月の更新 Apr. […]2018年9月4日
Surface Goの登場とノートPC検討 2020年3月27日更新 この発表に触れずに通り過ぎるわけには行くまい。 Surface Goの話と自分のノートPCに求める要件の話。 PC、周辺機器についてのまとめはこちら。 ノートPCに求める要件 […]2018年7月16日
東芝製PCの電源アダプタが発火の恐れ 2020年3月27日更新 こういう発表はいつもいきなりだ。 東芝製のある時期に作られたPCの付属電源アダプタで発火事故があったようで、 該当するアダプタの交換がアナウンスされた。 Dynabookのまとめ記事はこちら。 […]2018年6月25日
(更新)Windows10 April 2018 Update不具合まとめ 2020年4月23日更新 Windows10についてのまとめはこちら。 (6月6日更新) もう沈静化したかな。 更新後、キーボードレイアウトを選択する画面か、ごみ箱以外何もない画面になる。 Avastが更新プ […]2018年5月22日
Windows10 MobileにもApril 2018 Updateが配信? 2020年5月8日更新 驚愕のニュースがきた。 さよなら、Windows10 Mobile。Nuans Neoについてのまとめはこちら。 最新アップデートの配信? MSの幹部がもう開発しない(でもバグFIXの […]2018年5月16日
Windows10 April 2018 Update 修正パッチで起動不能に 2020年5月8日更新 4月30日に公開されたWindows10の最新アップデートで 深刻な問題が出ているらしい。 Windows10についてのまとめはこちら。 問題内容 MSのコミュニティによると、KB410372 […]2018年5月12日
Windows10の新バージョンが完成の模様(3) Windows 10 April 2018 Updateが公開予定(更新)公開されました 2020年3月26日更新 (更新) 公開されたようだ。下記にてディスクイメージをダウンロードできる。 Windows10についてのまとめはこちら。 RS4の公開 マイクロソフトのブログによれば、開発コードRS4の […]2018年4月28日
Windows10の新バージョンが完成の模様(2) BSOD対策で遅れている 2020年5月10日更新 マイクロソフトによればWindows10の最新版である コードネームRS4向けビルドを更新したそうだ。 Windows10についてのまとめはこちら。 SCUでBSOD発生 In cert […]2018年4月18日
Windows10の新バージョンが完成の模様 Windows10 SCU? 2020年5月10日更新 マイクロソフトによればWindows10の最新版である コードネームRS4がリリース間近になったそうだ。 Windows10についてのまとめはこちら。 新バージョンはSCU? 予定通り4月に […]2018年4月7日
Windows 10 Mobileの現状と終息に向けて 2020年5月14日更新 すでに終わった感でいっぱいのWindows 10 Mobileに ついての雑感と終息情報。 さよなら、Windows10 Mobile。Nuans Neoについてのまとめはこちら。 今更買い […]2018年2月24日
ARMなWindows 2020年5月10日更新 *この記事は2017年12月15日に投稿しました。 ARMで動くWindowsが正式に発表された。 Windows10についてのまとめはこちら。 WindowsRTの記憶 ARMアーキテ […]2018年2月10日