IrvineのもっとPC自作日記
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

PCI/e 5.0の発表

 

スポンサーリンク

 
PCI/e 5.0の発表

2020年3月6日更新
先日終わったComputex Taipeiの時期にPCIの次の規格が発表された。
PC、周辺機器に関するニュースのまとめはこちら。

5.0規格の策定

AMDから新しいRyzenに、新しい規格であるPCI/e 4.0を採用したと発表があった。

現行の3.0では片方向8GT/sであるが、これを4.0では倍にしている。
5.0ではさらに倍、32GT/sになる。
もちろん下位互換性をもつ。

新規格によるメリット

これによるメリットは、まずはSSDだ。
帯域が64GB/sになることで、現状3GB/s程度の速度をさらに速くできる。
読み書きをNANDチップの並列化で(RAID0みたいなものだろう)まだまだ速められるし、
キャッシュとしてDRAMを載せる量を増やせば、これも速度に貢献する。
SSD側は速度向上の施策がまだまだあるのに、バスの制限で上げられないのだ。
多分、この規格はSSDのためなのだろう。

さらにもう一つ

あと一つはGPUだろう。
SSDほどではないが、GPU側の能力向上の割にバスのスピードがボトルネックになりつつある。
リアルタイムレイトレーシングの規格もでき、どんどんグラフィックに対する要求は高まっている。
いずれバスの速度がボトルネックになる。

普及はいつ?

4.0の規格策定が17年10月で、製品が出たのがこの5月。およそ1年半で製品が出ている。
およそ3年弱で主流になるのではないか。

と考えると2022年ころを見据えた規格である。
そのころにはSSDは10TBくらいが主流になっているのかもしれない。
HDDはニッチな領域のみに使われていると想像する。

今とは全く違った世界になっている。PCの世界の変化は速い。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です