IrvineのもっとPC自作日記
【AT独占】mineo(マイネオ)
テレワークにおすすめのモバイルPC
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【Rocky Linux】CentOS後継のRocky Linuxが8.8を正式提供開始

 

スポンサーリンク

 
【Rocky Linux】CentOS後継のRocky Linuxが8.8を正式提供開始
pi  

CentOSの後継のRocky Linuxから次のバージョンである8.8の正式版がGAした。
CentOS後継問題のまとめはこちらから。

  

Rocky Linuxのアップデート

CentOS 後継で競い合うAlma Linuxのほうはベータ版をリリースしたことを公開していたので知っていたのだが、Rocky Linuxのほうは覗いても見つからず、どうしたのかと思っていた。
先日の9.2に続いて、8.8が早速GAした。

Rocky Linux 8.8 GA

Rocky Linux 8.8 GA 出典:Rocky Linux

ダウンロードとリリースノートはこちら。

リリースされた機能

内容自体はRHEL8.8互換であるので、Alma Linuxのリリースノートと同様と思う。
Alma Linux 8.8 Betaの際に書いているので参照。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です