子供を見守る携帯電話を用意(1) 契約するなら急いで!! 2020年4月18日更新 子供にキッズケータイを買う話。 背景 以前、子供が行方不明になり、探し回ったことがある。 それ以前も、ショッピングセンタにて迷子になった。 こんなことは子供を持つ親なら数回は経験があるだろう。 […]... 2018年10月25日
初の中華Windowsタブレット Teclast X80 Pro 購入とレビュー(2) すんごくあいてしまったが、中華タブレット購入後の設定の話の続き。 初の中華Windowsタブレット Teclast X80 Proについてのまとめはこちら。 性能測定 先にWindowsアップデートをやって、FCU(Fa […]... 2018年9月3日
Google ファミリリンクで、子供に安全にスマホを渡す 2020年3月16日更新 子供がインスタやりたいというので、新たに使い古しのスマホを用意した話。 ネット環境が提供するサービスについてのまとめはこちら。 古いTLS非対応の余波 親がスマホを使うので、それを見て子供がスマ […]... 2018年6月25日
父さん、インタネットがつながらなくてつまんないよぉ 我が家でネットがつながらない日 ある日やってきたネット障害についての格闘の経緯のご紹介。 光回線についてのまとめはこちら。 この記事のポイント 序章 5月29日夕方、自宅の固定光回線で突如インターネットアクセスができなくなった。 帰宅して夕飯を食べてい […]... 2018年6月5日
Bフレッツが終了&ファイルマネージャのオープンソース化 2020年5月14日更新 ニュースを2件。 PC、周辺機器に関するニュースのまとめはこちら。 NTTのBフレッツが終了宣言 100Mbpsで光接続サービスを提供してきたNTT東日本のBフレッツ。ニューファミリータイプが […]... 2018年4月12日
とにかく、光インターネットが遅いんです(2) IPoEによる光アクセスラインの速度改善 フレッツ光の速度低下に困り、IPoEにより対策した話の解決編。 光回線についてのまとめはこちら。 解決方法 そういえば、夏にso-netに改善を要求した時に言われたことがある。 設備増強の話は返らず、 so-net IP […]... 2018年3月26日
ガラケーの機種変更(4) Xperia XZ1の回線切り替えと電子マネーを移行 2020年3月16日更新 前回でXperia XZ1の無線LANを使ったデータ通信専用のスマホの設定までできた。 続いて、auに電話して回線を切り替える。 それに前後して電子マネーをガラケーからスマホに移行した話。 Xp […]... 2018年3月8日