【周年レビュー】OPPO RenoA と楽天モバイル 3年使い心地レビュー 楽天モバイルがMNOサービスを正式に開始した2020年4月に購入したOPPO RenoAが購入から3年経った。恒例の周年レビュー。 有機EL画面搭載した高コスパの端末、OPPO Reno Aのまとめはこちら。 楽天モバイ […]... 2023年4月12日
【総務省データ】携帯電話事業者新プランのシェア 2023年3月 総務省から1月末時点の新料金プランの移行状況が発表された。 MVNO、MNOについてのニュースのまとめはこちら。 概要 MNO各社は2021年から新料金プランを発表した。新料金プランとは当時の政府が強力に進めた携帯電話料 […]... 2023年3月15日
【IT企業決算】楽天グループが2022年度4Q決算を発表 楽天グループが2022年度の4Q決算を発表した。その中でモバイル事業について触れているので紹介する。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 4Q決算の概要 4Q決算を三木谷CEOが説明した資料はここで閲覧できる。 今回 […]... 2023年2月20日
【Rakuten Turbo】楽天モバイルから5Gホームルータ登場 利用月額3,685円から 楽天モバイルからホームルータサービスと端末が登場した。スマホや他社サービスと比較して、メリットを見ていく。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 商品、サービスの概要 5GのMNOサービスを提供する楽天モバイルから、5 […]... 2023年2月3日
【MNO4社】低価格プランの料金、サービス比較まとめ(2023年1月) 2021年から始まった3,000円前後のオンライン専用低価格プラン。開始から2年弱が経ち、ずいぶん内容が変わってきたので久々まとめてみる。 KDDIの画期的な基本料0円の携帯電話サービス、povoのまとめはこちら。 ドコ […]... 2023年1月7日
楽天モバイル元社員に有罪判決 5G情報持ち出し事件の結末 昨年業界を震撼した「スパイ事件」に判決がおりた。 MVNO、MNOについてのニュースのまとめはこちら。 事件の概要 2021年初頭にソフトバンクの社員が5G基地局設置に関する機密情報を持ち出して楽天に転職したという事件が […]... 2022年12月20日
UQ mobileが音声通話定額オプションを提供開始 他社との価格比較 KDDIのサブブランドであるUQ mobileが音声通話定額オプションを更新した。 これまでのプランや他社との比較をする。 KDDIのサブブランド、UQmobileのまとめはこちら。 新サービスの内容 新しい音声通話定額 […]... 2022年11月21日
楽天グループが2022年度3Q決算を発表 楽天モバイルを継続するメリットは何? 楽天グループが2022年度の3Q決算を発表した。その中でモバイル事業について触れているので紹介する。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 3Q決算の概要 3Q決算を三木谷CEOが説明した資料はここで閲覧できる。 今回 […]... 2022年11月17日
無料モバイルを卒業 楽天ポイントがたまる楽天モバイルへ 10月になり、楽天モバイルが課金されるようになった。 結局楽天モバイルを解約せずに継続している。今回はそうした判断の経緯の話。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 契約の継続の理由 どうしようか迷ったが、今のところ楽 […]... 2022年10月29日
Nuroモバイルが通話定額制を開始 1GB 1,870円 Nuroモバイルが通話定額を開始。 nuroについてのまとめはこちら。 サービス内容 Nuroは光で炎上しているが、モバイルのほうは普通にうまくいっているようだ。 このたび、通話定額を開始する。 名称は「かけ放題プラン」 […]... 2022年10月16日
楽天グループが2022年2Q決算を発表 気になるモバイル事業の状況 楽天グループが2023年3月期の2Q決算を発表した。その中でモバイル事業について触れているので紹介する。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 2Q決算の概要 2Q決算を三木谷CEOが説明した資料はここで閲覧できる。 […]... 2022年8月16日
ABEMAプレミアムを試したい人はチャンス 楽天モバイル契約者は実質3か月無料で楽しめる 最近いろいろとある楽天モバイルが、Huluに続いて太っ腹な企画を開始。 ABEMAプレミアムを実質無料で3か月楽しめる。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 キャンペーン概要 Huluのキャンペーンはこちら。 今度は […]... 2022年8月9日
MMD研究所の調査に見る 楽天モバイルの乗り換え移行の希望 やはり6割が継続しない 各地の情報で、MNO/MVNOともに楽天モバイルからのMNPが増えているとのことだった。 そしていろいろなキャンペーンが始まり、楽天モバイルは草刈り場となっている。 7月から始まったRakuten UN-LIMIT VI […]... 2022年7月2日
Nuro光とセットでNuroモバイルが3GBプラン 1年無料を開始 ここでも楽天モバイルの0円廃止の影響なのか、Nuroがユーザ獲得のためのキャンペーンを始めた。 nuroについてのまとめはこちら。 キャンペーン内容 他社と異なり、Nuro光とのセットになる点に注意。 SONY系列のNu […]... 2022年6月14日
楽天モバイルでApple Watchスタートキャンペーン開催中 1万ポイント還元 最近いろいろと話題の楽天モバイルがApple Watchスタートキャンペーンを開催中。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 この記事のポイント キャンペーン内容 楽天モバイルでApple Watchを購入し、電話番号 […]... 2022年6月11日