ChromeOS FlexがGA 正式版の利用可能に ChromeOSの兄弟OSが正式にGAされた。 PC、周辺機器に関するニュースのまとめはこちら。 Chrome OS Flexとは 以前の記事はこちら。 かいつまんでいえば、Googleが数年前にCloudReadyを開 […]... 2022年7月23日
Google I/OにてPixel 6a/7が発表 今年のGoogleはいろいろ出すぞ 先日行われたGoogleの年次イベント、Google I/Oにて新しいスマホなどが発表された。 Google製Pixelについてのまとめはこちら。 この記事のポイント Google I/Oとは Google主催の年次イベ […]... 2022年5月18日
Android13 ベータ1版が公開 次期Android OSのバージョン13のベータ1版がリリースされた。 Androidについてのまとめはこちら。 概要 Android12はやっとシャオミの端末にやってきて、使い始めたところだ、 2月の開発者向けプレビュ […]... 2022年5月5日
Chrome OS Flexが早期評価バージョンを配布開始 ChromeOSの兄弟OSがリリースされる。 PC、周辺機器に関するニュースのまとめはこちら。 Chrome OS Flexとは Chrome OSといえば、文科省のGIGAスクール計画に乗って小中学校に大量に納入された […]... 2022年2月25日
Android13 プレビュー版が公開 次期Android OSのバージョン13の開発者向けプレビュー版がリリースされた。 Androidについてのまとめはこちら。 概要 Android12はまだ自分が持つ端末には来ていない。しかし年1回のサイクルで開発するA […]... 2022年2月20日
Google製スマホ Pixel6/6Proが発表 オンデバイスAIによる画像処理、翻訳が特徴 Google製Pixel6/6Proの発表イベントが開催されて、全貌が判明した。 Google製Pixelについてのまとめはこちら。 Pixel6/6Proの概要 事前の情報のように、独自SoCを搭載したAIスマホという […]... 2021年10月23日
Google製スマホ Pixel6/6Proの発表イベントが予告 10月19日開催 いよいよGoogle製Pixel6/6Proの発表イベントがやってくる。 Google製Pixelについてのまとめはこちら。 発表イベントの概要 予告サイトが公開された。 開催は現地時間の19日10時。日本時間では翌20 […]... 2021年10月13日
子供に新たなスマホを与える ファミリーリンクの再設定 7月の夏休み前。 Nexus5のバッテリがいよいよだめらしく、子供が新しいスマホをくれという。 あれ、シャオミを買ったことは話していないのだがな。感づかれたか? ネット環境が提供するサービスについてのまとめはこちら。 子 […]... 2021年9月6日
Google製スマホ Pixel5a(5G)がいきなり発表 Pixel5とどう違うの? いきなりGoogle製スマホのPixel 5a(5G)が発表され発売される。 先代のPixel5と比べてどういう仕様かを確認して、お買い得度を考える。 Google製Pixelについてのまとめはこちら。 この記事のポイン […]... 2021年8月23日
Google製スマホ Pixel6/6Proが先行発表 どういう端末に仕上がるか予想した いきなりGoogle自身がスマホのPixel 6とPixel 6 Proの外観を公表。 果たしてどういう仕様だったかを発表資料から考察する。 Google製Pixelについてのまとめはこちら。 この記事のポイント 発表内 […]... 2021年8月7日
Googleが日本の決済サービス会社を買収 Googleが日本で始めるサービスは何? Googleが日本のスマホ決済サービスを買収するニュースがあった。 QR決済?ん?Google Payとの関係は?ちょっとひも解いてみる。 この記事のポイント 買収の概要 Googleはpringの公開株式を株主から買い […]... 2021年7月28日
Android12 ベータ2版が公開 次期Android OSのバージョン12のベータ2版がリリースされた。 Androidについてのまとめはこちら。 概要 前回のベータ1が出てから間がないが、機能が追加された。 ベータOSはここから取得できる。 出典:Go […]... 2021年6月21日
Android12 ベータ版が公開 次期Android OSのバージョン12のベータ版がリリースされた。 Androidについてのまとめはこちら。 概要 Android12のベータ版は幅広くテストしてもらうため、各社の端末で使えるようになっている。 対象と […]... 2021年5月28日
Android12 Developer Preview2が公開 我が家にはまだAndroid11を使える端末がないが、一方で次期Android OSのバージョン12が確実に作られている。先ほど開発者向けのプレビュー2が公開された。 Androidについてのまとめはこちら。 特徴 An […]... 2021年3月28日
もうすぐ進入学シーズン 学割、ファミリリンクで乗り切る初めての子供携帯電話 2021 そろそろ進入学の季節だ。携帯電話サービスの学割シーズンがやってくる。 今年はコロナウィルス騒ぎで入試が急遽中止になったりと それどころでないかもしれないが、毎年子供の携帯電話を考える時期で あるので考えてみる。 MNO( […]... 2021年2月18日