WD製旧NAS製品で重大な脆弱性 持っていたらすぐインターネットから切断を WD製の販売終了しているNASで重大な脆弱性が発見された。日本国内で販売されたかどうか不明だが、持っている場合はすぐにインターネットから切断を。 ストレージのまとめはこちら。 概要 WDの発表によると、リモートコマンドの […]... 2021年7月1日
人気の投稿のご紹介(2021年6月) アクセス数上位の投稿をご紹介します。(2021年6月時点) なお、まとめ記事があるものについては個々の投稿をまとめて代わりに記載しています。 以前の人気の投稿のご紹介は下記参照。 AV ソフトウェア ストレージ ゲーム機 […]... 2021年6月27日
故障率の高いHDDはどれ? 安定した高性能HDDを求める旅21Q1 HDDの故障率を紹介する海外事業者の記事の紹介。 大容量ストレージデバイスであるHDDについてのまとめはこちら。 2021年Q1の情報 最初に謝罪。データ提供元の会社名をずっと間違えていた・・・BlackBlazeではな […]... 2021年6月8日
【DM-SMR】WDから Blueの2TB/4TB 新HDDの販売開始 SMR方式なので注意 HDD御三家のWDからWD Blueラインのデスクトップ向けHDDの新しい製品が発売されている。 大容量ストレージデバイスであるHDDについてのまとめはこちら。 販売状況 WDの公式ページには何も載っていないのでニュース […]... 2021年4月13日
人気の投稿のご紹介(2021年3月) アクセス数上位の投稿をご紹介します。(2021年3月時点) AV ストレージ スマートフォン タブレット PC ソフトウェア ゲーム機 光回線... 2021年3月12日
故障率の高いHDDはどれ? 安定した高性能HDDを求める旅2021年 HDDの故障率を紹介する海外事業者の記事の紹介。 大容量ストレージデバイスであるHDDについてのまとめはこちら。 2020年通年の情報 前回はこちら。 恒例のUSのBackBlaze社の公表データのご紹介。 今回は202 […]... 2021年2月17日
WDの決算にみる2020年のストレージ動向 8月に頭にストレージベンダのWDから2019年4Qの決算が発表された。 合わせて2020年の決算予想が発表されている。 大容量ストレージデバイスであるHDDについてのまとめはこちら。 2019年の決算 詳細は英語になるが […]... 2020年8月29日
WDから18TB HDDの販売開始 HDD御三家のWDからエンタープライズ向けのHDDが発売された。 大容量ストレージデバイスであるHDDについてのまとめはこちら。 発表の内容 WDのプレスリリースによると、16TB、18TBのHDDを発売開始した。 Ul […]... 2020年7月21日
人気の投稿のご紹介(2020年7月) アクセス数上位の投稿をご紹介します。(2020年6月時点) AV ゲーム機 ストレージ スマートフォン タブレット PC サービス 光回線 デジモノ... 2020年7月18日