スポンサーリンク
2020年3月16日更新
先日開催されたMWC2019にて、Sonyのスマホ、Xperiaシリーズの新機種が発表された。
今回はモデル名が変わった。遅まきながら、見聞きした情報をまとめる。
ソニー製スマホのまとめはこちら。
最近はスペインのバルセロナで開かれているMWC。
今回もバルセロナで開催された。
現地に行ったわけでも無いので熱気まではわからないが、今年は画面が曲がるスマホ元年のようだ。
サムソンとファーウェイからそれぞれ、有機ELの特徴である、柔軟さを取り入れた
画面が曲がって折り畳めるスマホが出品された。
さて、Xperiaの話。
10、10 Plusはグローバルでは発売を開始している。
他を含めて日本では例年通り夏モデルとして発売予定と思われる。
国内向けには今までならXperia 1クラスの機種ががいくつかバリエーションとしてあったのだが、
今回は1つだけ。
代わりなのかはわからないがミッドレンジ機が充実している。
もしかして、国内の端末、通信料金のセット禁止を見据えて、需要のありそうな廉価版を久々投入なのか。
投入されれば、J1以来か。
SOCの636は、先日記事にしたmoto G7 Plusと同じ。
同じミッドレンジ狙いということだろう。
Xperia 1 | Xperia 10 Plus | Xperia 10 | Xperia L3 | |
OS | Android 9 | Android 9 | Android 9 | Android 8 |
SoC | SnapDragon 855 | SnapDragon 636 | SnapDragon 630 | MediaTek MT6762 |
RAM | 6GB | 4GB | 3GB | 3GB |
ストレージ | 128GB | 64GB | 32/64GB | 32GB |
ディスプレイ | 21:9 6.4インチ 有機EL 1644×3840 | 21:9 6.5インチ 1080×2520 | 21:9 6インチ 1080×2520 | 18:9 5.7インチ 1080×2520 |
メインカメラ | 12M(f1.6)、12M(f2.4)x2、瞳AF機能 | 12M(f1.75)+8M (f2.4) | 13M(f2.0)+5M(f2.4) | 13M(f2.2)+2M (f2.4) |
インカメラ | 8M(f2.0) | 8M(f2.0) | 8M(f2.0) | 8MP (f2.0) |
バッテリ | 3330 mAh | 3000 mAh | 2870 mAh | 3300 mAh |
ネットワーク | LTE (4G), 11a/b/g/n/ac (2.4/5GHz), Bluetooth5.0,NFC |
LTE (4G), 11a/b/g/n/ac (2.4/5GHz), Bluetooth5.0,NFC |
LTE (4G), 11a/b/g/n/ac (2.4/5GHz), Bluetooth5.0,NFC |
LTE (4G) , 11a/b/g/n/ac(2.4/5GHz), Bluetooth5.0,NFC |
その他 | 防水(IPX65/68)、 指紋認証、 PS4 リモートプレイ |
指紋認証(側面)ただし、 電源ボタンとは別、 イヤホン端子 |
指紋認証(側面)ただし、 電源ボタンとは別、 イヤホン端子 |
指紋認証(側面)、 イヤホン端子 |
大きさ | 72×167×8.2 mm | 73×167×8.3 mm | 68×156×8.4 mm | 72×154×8.9 mm |
重量 | 180 g | 180 g | 162 g | 156 g |
4月からの通信料金と端末料金の分離の法制化に向けてなのか、単にソニーの戦略が変わったのか、
ハイエンド機種が縮小しミッドレンジにシフトしているように見える。
今や国内メーカ製のスマホも数種類になり、寂しい限りだ。
ここ数年のソニーの凋落ぶりが気になっていたが、今回のラインナップを見ると、
国内含めてグローバルにやる気を感じる。
単にハイエンド路線で逃げるのではなく、上から下まで揃えて再チャレンジしようという気持ちが伝わる。
おそらく国内向けにはL3は出ないと思うが、グローバルで売れる端末を揃えたことは喜ばしい。
PR