スポンサーリンク
2020年5月7日更新
auメールでOS更新のお知らせが来た。
1年使ってこんなの初めて。
MNOはメールで連絡するのかな。
OSの更新をしながら、機種変更して1年を振り返る。
Xperia XZ1についてのまとめはこちら。
ガラケーという、日本独特の携帯電話がなくなりつつある。
海外からのスマホの勢いに押され、日本独自の規格で成長したガラケーはすでに生産が終わり、
修理用の代替品も手に入らなくなってきている。
そんな状況なので5年使っていたガラケー、ソニーエリクソン製のS006の
調子が悪くなってきたときに、慌てて機種変更を検討した。
詳しくは以前の記事を参照。
ガラケーが入手困難な絶滅種になりつつあるのと同時に、ガラケー用のサービスも
1年経ってどんどんなくなってきている。
当時はモバイルSUICAがちょうど終了した。
普段使うものなので危ういところだったと思ったものだ。
昨年はガラケー用のWEBサイトの終了が相次いだ。
LINE、ANA、ユニクロ、JAF、JALと、枚挙に暇ない。
auからは3G回線サービス自体の終了アナウンスが出ており、新規申込みは2018年11月で既に終了している。
サービス終了は2022年3月だ。
ガラケーの代わりとしてMNOが提供したものがガラホ、つまり外観はガラケー、
中身はAndroidなどの汎用的なOSだ。
一見進化したもののように見えて実はガラケーのメリットが生かせない機種だ。
自分の考えるガラケーのメリットは以下のもの。
前提として、データ通信用スマホの2台持ち。
そんな郷愁の思いを持ちつつ、ガラケーとおさらばしてXperia XZ1に替えたのだった。
案内メールのリンク先には9への更新であることが書かれていた。
XZ3が発売開始され、XZ2のOS更新がアナウンスされたのでいよいよかと思っていた。やっと来た。
リンク先を見るとバックアップを取るように書かれていたが、
すっ飛ばして更新を開始してしまったので危うかった。
結果的に何も問題はなかったが。
まずはいつものように、ダウンロードをする。
終わると更新を今するか、後でするかと聞かれる。
もちろん今でしょ。
しかし実行できない。
なんとバッテリ容量のチェックがあり、50%以上必要と。
まあ、他でもそういうルールなので充電してから再開。
再起動が始まり、更新が5分前後で終わった。早速使ってみる。
完了したという報告画面が表示された。
バージョンは確かに9になっている。
見た目がいろいろ変わっている。
画面上からスワイプして表示するパネルでWiFi接続などを制御するが、アイコンが大きくなった。
あと画面上に通知表示されるアプリケーションを選択できるようだ。
数回通知があると、このアプリケーションの通知を今後も受け取るか、と聞かれる。
いらないならそう設定すると、今後は待受画面、あるいは画面上のアイコンとして表示されない。
あまり使ってないアプリケーションから頻繁に通知があると鬱陶しいと思っていたので、この改良はいい。
そういえば、新しいバージョンに対応できていないアプリケーションがある。
例えばJR東日本のアプリケーションだ。
運行状況が通知されなくなった。
そのうち対応されるのであろう。
平日昼休みにOS更新後に性能が変わったかを測定し比較した。
9月と1月末の平日昼休みの比較。
場所は都内某所にある勤務先。
速度測定アプリケーション以外は終了させている。
同日夜、自宅で測定したらこんな感じだった。さすがに速い。
2018年1月に機種交換して、1年使ってきた。
すでにデータ通信用にスマホもタブレットも持っている自分がMNOの高い料金の
スマホを契約する意味があるのか、と自問しつつ契約した。
しかし、メリットは2つあった。
通信速度はやはり違う。
これがNNOとMVNOの差か。
高い料金を払う意味は、速度のためと言うことだ。
MVNOは一般的にはMNOと同じ通信帯域に、MNOよりも多くのユーザを詰め込んで
使ってもらうイメージだろう。昼休みに遅くなる現象はこれによる部分が多そうだ。
MNOはその点、何らかの指標を持って余裕を持たせていると思う。
いくらMVNOが頑張っても、回線あたりのユーザ(あるいはパケット流量)の密度が同じにならない限り、
速度で競うことはできないだろう。
キャリアではなく、端末として見た感想。
ARアプリケーションで遊べる機能があるが、あまり使っていない。
他のときは、まずXZ1で撮影するようにしている。
(追記:XZ3までは光学手ぶれ補正がないと判明。)
買って後悔したことはないが、新しい機種に目移りするのは事実。
ハイエンドなSoCを使って高い機種としているが、海外ではミッドレンジ機も出している。
ソニーすらスマホ事業が危ういと何度もニュースになっているが、ハイエンドが
生き残りの道なのだろうか。もしそうなら、海外勢に負けない機種をぜひとも作ってほしい。
カメラだけでなく、重さも大きさもメモリ容量も。
分割払いは4年にされてしまっているのでまだ、3年残っている。
さすがに4年もこの機種でやっていけるかは疑問だが、機種交換後も家の中でちょっと
使うことはあるだろう。そこまでバッテリが持つといいが。あるいは来年あたり修理で
バッテリ交換なのかな。
2019/10/29追記
2019年夏に安くなったXperia XZ3に機種変更した。
2020/5/7追記
その後の2年目の使い心地レビューはこちら。
PR