OPPO RenoA,Xperia XZ3,moto g7 plusのセキュリティパッチ適用してみた 2020年12月 主に使っているスマホのセキュリティアップデートを適用。 有機EL画面搭載した高コスパの端末、OPPO Reno Aのまとめはこちら。 Xperia XZ3についてのまとめはこちら。 MVN […]2020年12月4日
Xperia XZ3 1年使い心地レビューとAndroid10への更新 メインのスマホをXperia XZ3に換えて1年。 使い心地や最近やったOS更新の話。 Xperia XZ3についてのまとめはこちら。 Xperia XZ3の使い道 メインのスマホ、というだけに、音声もこのXperia […]2020年8月14日
OPPO RenoAとXperia XZ3のセキュリティパッチ適用してみた コロナ対応でなかなか踏み切れなかったXperia XZ3の セキュリティパッチ適用。OPPO RenoAもきたので合わせて実施。 有機EL画面搭載した高コスパの端末、OPPO Reno Aのまとめはこちら。 Xperia […]2020年7月22日
Xperia XZ3の購入、性能、カメラレビュー(9) 有機ELディスプレイ 夏に機種変更したXperia XZ3のレビューの続き。 今回はディスプレイを比較。 Xperia XZ3についてのまとめはこちら。 有機ELディスプレイ 我が家初の有機ELディスプレイの実力をここで見ておこう。 そもそも […]2020年2月7日
メリクリ Xperia XZ3の購入、性能、カメラレビュー(8) カメラ撮影比較2 2020年5月16日更新 夏に機種変更したXperia XZ3のレビューの続き。 前回に続いて。カメラ撮影を比較。今回はこのシーズンの夜景。 Xperia XZ3についてのまとめはこちら。 手振れ補正機能 夜景の撮影 […]2019年12月24日
Xperia XZ3の購入、性能、カメラレビュー(7) カメラ撮影比較1 2020年3月10日更新 夏に機種変更したXperia XZ3のレビューの続き。 今回はカメラ撮影を比較。 Xperia XZ3についてのまとめはこちら。 ソニー製スマホのカメラ性能 いろ […]2019年12月16日
Xperia XZ3の購入、性能、カメラレビュー(6) 性能測定 夏に機種変更したXperia XZ3のレビューの続き。今回は性能測定。 Xperia XZ3についてのまとめはこちら。 性能測定 Antutuで調べる。 使っているSoCはSnapDragon845なので、他社からも多く […]2019年11月6日
Xperia XZ3の購入、性能、カメラレビュー(5) 電子マネー設定 アプリケーションもインストールされたので、 Googleに関する設定と電子マネーをXperia XZ3に移動する。 Xperia XZ3についてのまとめはこちら。 Google […]2019年10月23日
Xperia XZ3の購入、性能、カメラレビュー(4) auデータ引継ぎ 外観をじっくり見たので設定していく。 まずはauデータの引継ぎだ。 Xperia XZ3についてのまとめはこちら。 auデータの引き継ぎ 前回のauスマホの機種変更はガラケ […]2019年10月9日
Xperia XZ3の購入、性能、カメラレビュー(3) 外観 店に行き、XZ3の開通確認などやってもらった。 契約書の記入から入れると1時間くらいか。 早速帰って、まず外観を眺める。 Xperia XZ3についてのまとめはこちら。 内容物 マニュ […]2019年10月3日
Xperia XZ3の購入、性能、カメラレビュー(2) メールや写真の移行 2020年3月1日更新 Xperia XZ3を購入する前に、XZ1のデータを移動した作業の記録。 Xperia XZ3についてのまとめはこちら。 メールや、写真データの引き継ぎ設定 […]2019年9月9日
Xperia XZ3の購入、性能、カメラレビュー(1) 機種変更前の電子マネーの事前設定 2020年3月1日更新 型落ちではあるが、激安なハイエンドなので前倒しでスマートフォンをXperia XZ3に機種変更した話。 Xperia XZ3についてのまとめはこちら。 それは突然 6月の終わりだったか、7月だ […]2019年9月4日
Xperia XZ3が謎の再起動フリーズ ある日のできごと。 Xperia XZ3についてのまとめはこちら。 WiFiにつながらない 楽天MNOの申し込みで運転免許証を撮影した。その写真をOneDrive経由でPCに転送して ファイルサイズを小さくしてアップロー […]2020年3月15日
日本通信から月額2480円 3GB/通話かけ放題プランが登場 MVNOの古参である日本通信から、ドコモ網を使った通話かけ放題な うえにデータ容量3GBの新しいプランが登場。 MNO(キャリア)、MVNO、SIMフリーのまとめはこちら。 日本通信とは ウィルコムからPHS回線を借りて […]2020年7月19日
楽天MNO 利用3ヶ月レビュー 楽天モバイルによるMNO(キャリア)サービスが始まって3か月。 在宅勤務などで十分外では使えていないが、使用感をレビューする。 速度の比較 気になるのは速度だが、現在自宅は楽天モバイルの自社ネットワーク地域に入っていない […]2020年7月7日
UQmobileが楽天UN-LIMIT対抗の料金プランを発表、今日から開始 2020年8月24日更新 UQmobileから安い料金プランが発表された。 楽天のUN-LIMITに対抗しているようで興味深い。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 新プランの概要 UQmobileが発表し、6月1日 […]2020年6月1日
OPPO Reno Aで使う楽天MNO(6) カメラ2 自宅でOPPO Reno Aを普段使いしている。今回は家の中で写真撮影をした。 有機EL画面搭載した高コスパの端末、OPPO Reno Aのまとめはこちら。 屋内の撮影 美肌撮影で売り出したOPPO。同じ被写体を撮影して […]2020年5月27日
OPPO Reno Aで使う楽天MNO(5) カメラ1 楽天MNOが始まって1か月。 コロナウィルスのために外出が難しく使える機会が少ないが、 自宅でOPPO Reno Aを普段使いしている。写真撮影をした。 有機EL画面搭載した高コスパの端末、OPPO Reno Aのまとめ […]2020年5月16日
OPPO Reno Aで使う楽天MNO(2) 外観 楽天MNOが始まる。使うには楽天モバイルで購入した端末が必要ということで 購入したOPPO Reno Aの話し。楽天のSIMをいれる前に外観をチェックする。 有機EL画面搭載した高コスパの端末、OPPO Reno Aのま […]2020年4月11日
[終了]nuroモバイルのキャンペーン2020春 nuroで音声通話できる契約が初月無料、3ヶ月間100円のキャンペーンを調べてみた。 nuroについてのまとめはこちら。 キャンペーン内容 初月はサービス仕様で元々無料、キャンペーンで2ヶ月目から4ヶ月目が100円になる […]2020年3月23日
5G対応 Xperia 1 IIの発表 2020年8月26日更新(Xperia 1 IIの仕様を更新) MWCが中止となって、どういう形で新製品が発表されるか注目されていたが、 多くの会社はWEBを使って発表会を中継していた。 日本的な慣習でホテルで開催という […]2020年3月6日
[終了]Xperia Special Thanks Campaign開催 応募は3/20までに ソニーモバイルがXperia10周年を記念してキャンペーンを始める。 ソニー製スマホのまとめはこちら。 キャンペーン概要 最初のXperia X10が発売された2010年4月から10年。 10周年を記念して抽選で5万名に […]2020年2月29日
ソニーモバイル製端末のAndroid10対応 あなたの端末のバージョンアップはされるのか?2019 2020年3月15日更新 以前Android9のときにもやった話。今回はAndroid10の話。 ソニー製スマホのまとめはこちら。 ソニーモバイルの対応方針 バージョンアップがされる際に古い機種は切り捨てられる […]2019年11月25日
Xperia XZ3の発表 今度の目玉は有機EL 2020年3月15日更新 11月上旬に発売予定の模様。 【Xperia™史上初の有機ELディスプレイ】 ブラビア®で培った高画質技術を結集、引き込まれるような映像美の有機 […]2018年9月26日