スポンサーリンク
何気にAmazonをさまよっていたらPC関連でお勧めされた商品があるので紹介しておく。
amazonタイムセール祭りなどセール情報のまとめはこちら。
たぶん自分向けなのかなぁ。見ていたらお勧めされた。欲しいものもあるがなんでこれが?というものもある。順に見ていこう。
amazonにおすすめされた商品 202503
※価格は2025年3月19日時点。
最近のスマホはマイクロSDXCカードを使えないものが多くなって、使用頻度が減った。アクションカメラやドライブレコーダなどで需要があるのだろう。
過去1か月で5000点以上購入されたそうだ。人気の理由はブランドと安さかな。
5つ星のうち4.4 の評価。
NANDといえばサムスンが世界的に認知されている。従いちょっと高い。SSDでも同じ傾向だ。
過去1か月で1000点以上購入されたそうだ。
5つ星のうち4.4 の評価。
NASではなくてテレビ番組の録画用のものだ。
nasneにも対応した、外付けのテレビ番組録画用ストレージ。4TBの容量で保管できる。バッファロー独自の故障予測サービスもあり。
過去1か月で5000点以上購入されたそうだ。
5つ星のうち4.3 の評価。
以前購入したもの。録画機能を持つテレビのUSB端子に差し込むことで、外付けストレージとして番組の録画ができる。HDDと異なって別電源が不要でコンパクトなところがいい。
詳細は以下の記事を参照。
過去1か月で3000点以上購入されたそうだ。
5つ星のうち4.3 の評価。
定番のWDのブルーライン。8TBは数年前から発売しているが最近の物価高、円高で4TBよりもGB単価が若干有利という程度になった。(4TBも値上がりしている)
円高になれば若干は安くなると思うが、以前購入した13000円くらいはもう来ないかなぁ。
過去1か月で2000点以上購入されたそうだ。
5つ星のうち4.2 の評価。
WDとならぶHDDの雄、シーゲートの8TBだ。技術的には30TBのものも出ているので、今後安くなっていきそうだ。
WDよりも若干高いが、セール時には逆ン位こちらが安い場合もある。
過去1か月で1000点以上購入されたそうだ。
5つ星のうち4.2 の評価
無線ルータを1つ。WiFi6Eに対応したもので、最近のスマホはWiFi7対応もあるので数年で更新がいいだろう。
過去1か月で1000点以上購入されたそうだ。
5つ星のうち4.1 の評価。
近年の防犯意識の高まりや、子供、ペットの見守り用途で需要が高まるネットワークカメラ。Alexa対応で音声で制御できるのがいい。
過去1か月で5000点以上購入された。
5つ星のうち4.3 の評価。
PCに比べてディスプレイの更新は長くなるのだが、換えるときは大きく性能が変わっているだろう。自分の場合もVGAしかなかったものがHDMIになり、4K,5K解像度になりと、バージョンアップしている。
こちらはQHD解像度。定評のあるデル。
過去1か月で1000点以上購入されたとのこと。
5つ星のうち4.4 の評価
こちらはFHD解像度ながら180Hz表示でゲーム向け。
過去1か月で1000点以上購入されたそうだ。
5つ星のうち4.4 の評価
ご参考までに。
過去のセールで買ったものはこちら参照。
PR