IrvineのもっとPC自作日記
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ
毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

Amazon Echoを買いました(2) 外観、セットアップ

 

スポンサーリンク

 
Amazon Echoを買いました(2) 外観、セットアップ

2020年3月26日更新
*この記事は2017年11月27日に投稿しました
スマートスピーカの比較をした結果、結局順当にAmazonのEchoを購入した話。
amazon Echo, Echo Dot, Echo Show5についてのまとめはこちら。

外観

本体背面には電源プラグを差す場所がある。
横は外部スピーカをつなぐものらしいが、本体のスピーカだけで我が家は満足している。

背面

背面

スマホ(moto g4 plus)と並べるとこんな感じ。

Echoとスマホ

Echoとスマホ

上面は4つのボタンとマイクがある。
ボタンは音量の上下とマイクミュート、それに停止ボタンだろうか。

上面

上面

初期設定

初期設定はスマホ、タブレットから行う。
AndroidでもiPhoneでも対応しているが、OSが古いバージョンは無理だろう。

まずはアプリをインストールする。
Google Playからamazon Alexaをダウンロードし、起動する。
amazonのアカウントとパスワードの入力を求められるので入力。

Echoアプリ

Echoアプリ

利用条件に合意することを求められる。続行を押す。

利用条件

利用条件

ネットワークは有線はなく、WiFiのみなので初期状態では当然だがつながらない。
通常はボタン押下で簡単に繋がるやつか、何らかの手でSSIDやパスワードを入力する。

どうやるのかと思ったら、スマホから情報を転送するようだ。
まずアプリの設定メニューに進む。

アプリ画面

アプリ画面

Echoの電源を入れると、EchoがWiFiルータになる。
アプリ上で「~さんのEcho」を押して「WiFiに接続」を押して、スマホをこれに接続する。

設定開始

設定開始

2回目以降は「WiFiの更新」を押すようだ。

設定画面2

設定画面2

ぐるぐる回るライトの色が青からオレンジに変わるとEchoの初期化完了。
WiFiルータになった。

設定画面3

設定画面3

アプリで「続行」を押して、スマホからEchoに接続する。
EchoはこのときWiFiアクセスポイントになっている。

なかなかうまくいかず、電源を切って再度やってつながった。
つながると、接続した旨アプリが表示する。

設定画面4

設定画面4

これで初期設定が完了。

設定完了

設定完了

ただ、我が家はステルスのSSIDにMAC認証をしているので、新規の機器を繋ぐのはちょっと面倒。

画面にあるようにネットワーク名、パスワードを入力する。
我が家はなぜか5GHzではつながらなかった。

アプリのホームに戻るとこういう画面になっている。
アレクサを制御するアプリの準備ができた。

Alexaアプリ画面

Alexaアプリ画面

Echoがインターネットにつながり再起動したら、まずは新しいソフトウェアに更新された。
やり直しがあったので30分程度かかった。

続く

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です