ソースネクスト
ソニーストア
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

Amazon Echoを買いました(3) 使用感レビュー

 

スポンサーリンク

 
Amazon Echoを買いました(3) 使用感レビュー

2020年3月25日更新
*この記事は2017年11月29日に投稿しました
スマートスピーカの比較をした結果、結局順当にAmazonのEchoを購入した話。
amazon Echo, Echo Dot, Echo Show5についてのまとめはこちら。

使ってみる

実際に「アレクサ」と話すと、ぽっと音が出てリングが青く光る。

ウエイクワード、起動させるキーワードだ。
変更もできるが、今は変えない。
その姿は話しかけるのを待っているようだ。
間を区切ることなく話すと、それをアレクサが解析して処理する。
わからない場合はわからないと回答してくる。

初期設定では、歌う、早口言葉を話す、なぞなぞをだす、ということができる。
位置情報を登録すれば、家の所在地の天気を教えてくれる。
androidのスケジュールと連携し、今日、あるいは指定した日のスケジュールを読み上げてくれる。
まるで秘書。

話した内容でどういうことができるかは、amazon Echoの場合はスキルという
WEBアプリの数で決まる。
もっともスキルはスマホのアプリで利用可能に設定しないと、呼びかけても使えない。
Google Homeはデフォルトで使えるらしいが、この数が少ないらしいのでいまいち。

スキル画面

スキル画面

調べてみるといろいろな会社がある。
例えばJR東日本による運行情報、ニュースの読み上げなどいろいろある。
スキルで情報を聞くには、「アレクサ」と呼んで起動し、
~を開いて」というように、第二のウエイクワードを呼びかける。

例えばJR東日本の運行情報なら、「JR東日本を開いて」と呼ぶ。
路線登録を初回にやっておくと、2回目からは登録路線の現状を読み上げてくれる。
朝の忙しい時間帯を想定すると、使いものになりそう。

要望:人の識別

今のアレクサは誰が話しても反応するようで、人、音声を識別するための学習はない。

面倒がない反面、スケジュールを連動するようにしていたら他人が知ることができてしまう。
これはいただけない。

音声で購買履歴からAmazonで再購入することができるが、我が家では使えない設定にしている。
子供が万が一高額なものを再購入してしまうことが考えられる。
子供の声や未登録の声の場合は音声で購入できないようにしてほしい。

予想外の結果

スマートスピーカが来るまで、全く興味のなかった妻と子供が競うように
アレクサ」を叫ぶ。
amazon music unlimited(Echoのみなら、月額380円)を契約して、
だいたいの音楽が聞けるようにした。

例外的に、ジャニーズ、星野源はなかった。まあ4000万曲でもカバーしきれないほど
世界は音楽に満ちていると思っておこう。(2019/11/24補足 最近どちらも入ったようだ)

家では夕飯時に妻が料理をしながら音楽を聞いている。
手を使わなくても好きな音楽を開始できるので喜んでいるみたい。
子供は何度もアレクサにお願いして、同じ歌ばかりかけている。
たまに有効にしたスキルにある、ピカチュウなどで遊んでいる。

照明などの連携もできるが、家の設備では対応が難しいので、当面やらない。
リフォームすることがあれば、そのときに配線からやり直して、
外からも制御できるようにできたらいいと思う。
その頃にはIoTの規格が絞り込まれているのではないかなあ。

評価

いつものように5段階で評価する。

価格 ★★★☆✩  高いと思うが、音質がいい
機能 ★★✩✩✩  今後のスキルの増加に期待
管理アプリケーションの使いやすさ ★★★☆✩ (補足)2018年末のバージョンアップで使いにくくなった
音楽の充実度 ★★★★✩  ただし、有料のUnlimited契約の場合
耐久性 未評価
総合 ★★★★✩

再生できない音楽が減ると、ユーザの満足度は上がると思う。
今後のサービス改善に期待。

(Visited 175 times, 1 visits today)

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です