IrvineのもっとPC自作日記
デル株式会社
ソースネクスト
ソニーストア
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【iGPUなし】AMD Ryzen8700F/8400Fが発売開始

 

スポンサーリンク

 
【iGPUなし】AMD Ryzen8700F/8400Fが発売開始

AMDのPC向けCPUであるRyzenシリーズの8000番台にiGPUなしのモデル8700Fと8400Fが発表された。USでは販売開始しているそうだ。
CPU,SoCニュースのまとめはこちら。

開催中のPCセール・キャンペーン情報
ソニーストア
デル株式会社
VAIO STORE
Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
テレワークにおすすめのモバイルPC
Dynabook Direct
毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集
  

Ryzen 新CPUの発表

Ryzen7000シリーズはAI機能を強化した8000シリーズに置き換わった。最近は7000番台の新製品は出ず、8000番台で出てくる。
最近は全く動きがなかったが、6月のComputexに向けてそろそろ新しいCPUやマザーボードが出てくるだろう。

その先駆けに、Ryzen 8000シリーズに8700Fと8400Fが登場。ともに内蔵GPU(iGPU)が無効化されており、PCで使用するにはdGPU、つまりグラボが必須になる。
GeForceのようなグラボチップを使う前提であればiGPUはあっても使わないので、その分安くなる、あるいは高性能になるならそれもありだろう。

8700F/8400F

今回のiGPUなしのCPUの型番は8700Fと8400Fだ。それぞれがRyzen7とRyzen5シリーズになる。つまりCPUコア数でいえば、前者は8コア16スレッド、後者は6コア12スレッドだ。TDPは65Wで最大クロックは前者が5GHz、後者が4.7GHzになる。
最大動作クロックの面で8700Fは8700Gより若干低く、8400Fは下位モデルの8300Gよりも低い。

ソケットはAM5であり、グラボありきの構成ではほかのモデルの選択よりは安く上げられそうだ。

Ryzen 8400F AMD

Ryzen 8400F 出典:AMD 以下同じ

Ryzen 8700F AMD

Ryzen 8700F AMD

まとめ

まだ日本では販売情報が出てないので価格がわからないが、上述のようにGeForceなどのグラボを使う前提であれば選択肢に入るモデルだ。

(Visited 73 times, 2 visits today)

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です