スポンサーリンク
2020年2月25日更新
auが2019年冬のスマートフォンを発表した。
XperiaやGalaxyからいつものように発表されている。
ずっと使っている auについてのまとめはこちら。
先日のIFAで発表されたXperia 5が登場。
現行機のXperia 1 のスペックをほぼそのまま受け継ぐ。
スペックを改めて書く。
SoC | SnapDragon 855 オクタコア |
---|---|
RAM/ROM | 6GB/ 64GB |
画面 | 6.1インチ、21:9 有機EL 1080×2520 |
カメラ | アウト:3眼、1220万画素×3 イン:800万画素 |
通信 | WiFi: IEEE802.11a/b/g/n/ac LTE: 下り 1Gbps/ 上り112.5Mbps Bluetooth: 5.0 |
バッテリ容量/連続通話時間 | 3000mAh/ 1760分 |
インタフェース | USB-C |
大きさ | 68x158x8.2mm |
重さ | 164g |
その他 | ワンセグ・フルセグ対応、Felica、防水・防塵、指紋認証 |
MVNOが先行して発売を発表した日本専用モデルのXperia 8が早くも投入される。
今までauではハイエンド機のみの投入で、ハイエンドのさらに上のXZ2 Premiumも
投入した2018年は例外的であった。
IFAなどでは発表されていないが、MWCで発表されたXperia 10に近いスペックのようだ。
主なスペックは下記の通り。典型的なミッドレンジだ。
自分の持つmotog7 plusと比較する。
項目 | Xperia 8 | moto g7 plus |
---|---|---|
SoC | SnapDragon 630 オクタコア | SnapDragon 636 オクタコア |
RAM/ROM | 4GB/ 64GB | 4GB/ 64GB |
画面 | 6インチ、21:9 1080×2520 |
6.24インチ、19:9 1080×2270 狭額縁の水滴型ノッチ |
カメラ | アウト:2眼、1200万画素+800万画素 イン:800万画素 |
アウト:2眼、1600万画素+500万画素、4K動画撮影、タイムラプス イン:1200万画素 |
通信 | WiFi: IEEE802.11a/b/g/n/ac LTE: 下り 479Mbps/ 上り75Mbps Bluetooth: 5.0 |
WiFi: IEEE802.11a/b/g/n/ac LTE: 速度不明 DSDS Bluetooth: 5.0 |
バッテリ容量/連続通話時間 | 2760mAh/ 1700分 | 3000mAh |
インタフェース | USB-C、イヤホン端子 | USB-C、イヤホン端子 |
大きさ | 69x158x8.1mm | 75.3x157x8.3mm |
重さ | 170g | 176g |
その他 | ワンセグ・フルセグ非対応、Felica、防水・防塵、指紋認証 | ワンセグ・フルセグ非対応、NFC、防滴、顔・指紋認証、Dolbyオーディオ |
これもMWCで発表され、その後問題があったために発売が先送りされていた。
サムソン製の折りたたみスマホ。
曲げられる画面を生かし、広げればタブレット並みの広い画面を使える。
日本ではauが独占販売するそうだ。
SoC | SnapDragon 855 オクタコア |
---|---|
RAM/ROM | 12GB/ 512GB |
画面 | メイン: 7.3インチ 2152x1536L カバー: 4.6インチ 1680×720 |
カメラ | アウト:3眼、1600万画素、1200万画素×2 イン:1000万画素、800万画素 |
通信 | WiFi: IEEE802.11a/b/g/n/ac LTE: 下り 479Mbps/ 上り75Mbps Bluetooth: 5.0 |
バッテリ容量/連続通話時間 | 4380mAh/ 3040分 |
インタフェース | USB-C |
大きさ | 68x158x8.2mm |
重さ | 276g |
その他 | ワンセグ・フルセグ非対応、防水・防塵非対応、顔、指紋認証 |
サムソンは半導体事業が日韓の政治問題やNAN価格の下落でよくないうえ、
スマホ事業は中国からの撤退により存亡の危機に立っているようだ。
他には下記新機種が発表された。
法律改定と増税後初の機種たちは、今までの様なハイエンドだけでなく、
ミッドレンジも配した格好だ。
PR