au 3G停波まであと3ヶ月半 また来た auの3G停波まであと3ヶ月半。auを提供するKDDIからまたあれが来た。 ずっと使っている auについてのまとめはこちら。 この記事のポイント KDDIからのDM 残り期間が短くなってきたからか、またDMがきた。 また […]... 2021年12月14日
IIJmioとmineoから通話に関する機能改善が発表 MVNO大手のIIJmioとmineoからどちらも通話に関する機能改善が発表された。 IIJmioについてのまとめはこちら。 顧客満足度の高いMVNO事業者 mineoのまとめはこちら。 IIJmioの通話定額 IIJm […]... 2021年12月8日
クアルコムからスマホ用の新たなSoCが発表 Snapdragon 8 Gen1 毎年恒例のクアルコムの技術セミナーにて、新たなSoCが発表された。 CPU,SoCニュースのまとめはこちら。 Snapdragon 8 Gen1の発表 毎年12月になるかならない時期にクアルコムはセミナーを開催している。 […]... 2021年12月7日
au 3G停波まであと4ヶ月 KDDIから再度発表があった auの3G停波まであと4ヶ月。auを提供するKDDIが改めて3G通信の終了を発表した。 ずっと使っている auについてのまとめはこちら。 この記事のポイント KDDIの発表 11月の末にKDDIが発表した。 以前からの発 […]... 2021年12月5日
今ブルーレイレコーダを買うならどれか? ブルーレイレコーダ売り上げランキング 2021年冬 続き 記事がおかしくなったので分割した。 5.タイムシフトマシン搭載機 テレビと異なりレコーダのタイムシフトマシンはレグザ以外のメーカも出しているようだ。 比較すべきは同時録画できるチャンネル数と日数だろう。 価格コムの詳細検 […]... 2021年12月4日
今ブルーレイレコーダを買うならどれか? ブルーレイレコーダ売り上げランキング 2021年冬 夏に続いてブルーレイレコーダについても同様に売れ筋ランキングを調査しておく。 ブルーレイレコーダ全般のまとめはこちら。 この記事のポイント 売れているブルーレイレコーダを探す テレビと違って、ブルーレイレコーダの設置は住 […]... 2021年12月4日
今テレビを買うならどれか? テレビ売り上げランキング 2021年冬 そろそろ東芝のREGZA 55Z7が壊れそうな雰囲気を出してきている。明日にでも買えるよう候補を探しておこうと夏から考えている。 テレビ全般のまとめはこちら。 この記事のポイント 売れているテレビを探す 今回も価格コムで […]... 2021年12月3日
[更新]シャオミ 11TProをやっぱり安く買う方法 2021年12月 2022年1月8日更新 久しく欠品だったBIGLOBEで在庫復活。 早速申し込み。いつ来るかなワクワク。 レビューはこちら でも下記計算で使っている、amazonのエントリーパッケージは使えないと判明。残念。 2021年 […]... 2021年12月2日
【WD製8TBHDD】新しいHDDがWDから登場 大容量だけどSMRでない! WD80EAZZ ひさびさ待っていました!といえるストレージが登場。 大容量ストレージデバイスであるHDDについてのまとめはこちら。 WD80EAZZの特徴 WDから8TBのSATA、Blueラインのデスクトップ向け安価なHDDが登場した […]... 2021年11月26日
Windows10 Nov 2021 UpdateがGAしました Windows 10 21H2ことNov 2021 UpdateがGAした。 Windows10についてのまとめはこちら。 GA情報 Windows11が出たので、もう大型アップデートはWindows10には出ないのだろ […]... 2021年11月23日
エントリクラススマホ OPPO A55s 5Gの登場 OPPOから安価なエントリクラスの5Gスマホが登場。 機能も価格も魅力的で市場を牽引するOPPOのスマホのまとめはこちら。 この記事のポイント スペックの比較 OPPOから新たな5Gスマホが登場。エントリクラス向け。 ま […]... 2021年11月23日
故障率の高いHDDはどれ? 安定した高性能HDDを求める旅21Q3 HDDの故障率を紹介する海外事業者の恒例の記事の紹介。 大容量ストレージデバイスであるHDDについてのまとめはこちら。 2021年Q2の情報 前回の記事はこちら。 恒例のUSのBackBlaze社の公表データのご紹介。 […]... 2021年11月22日
MVNO8社の新料金プランの比較 サービス、料金まとめ 2021年11月 MNO4社のプランの変更による低価格化により始まった、MVNOの料金プランの低廉化も激動の月日だった。 10月のイオンモバイルに続いて、nuroも若干のプランを変更した。 MNO(キャリア)、MVNO、SIMフリーのまと […]... 2021年11月20日
気になるPC用ディスプレイ製品をチェック2021年11月 innocn、JAPANNEXT 気になるPC用ディスプレイがいくつか出てきたのでまとめてチェックする。 以前の記事はこちら。 PC、周辺機器についてのまとめはこちら。 innocn WR44-PLUS 初めてみるメーカだ。しかし製品はかなり尖っている。 […]... 2021年11月18日
[更新]【CentOS後継】後継候補のAlma Linuxが8.5を正式提供 いよいよあと1ヶ月ちょっと。CentOSのサポート終了がやってくる。 昨年の大騒ぎから最近は落ち着いたように思える今日この頃。皆さん、準備はできたのかな? Alma Linuxから次のバージョンである8.5正式版が提供開 […]... 2021年11月17日