楽天モバイルから新端末 BIG sが登場 5G対応で4眼カメラ、その実力は? 楽天からiPhone発売の発表の前にAndroidの新端末の発表があった。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 Rakuten BIG sの発表 前の機種は下記記事に書いた。 BIGは大画面なのに安いというコンセプト […]... 2021年4月27日
気になるPC用ディスプレイ製品をチェック iiyama、JAPANNEXT、ルタワ 気になるPC用ディスプレイがいくつか出てきたのでまとめてチェックする。 以前の記事はこちら。 PC、周辺機器についてのまとめはこちら。 iiyama ProLite XUB3493WQSU 今はマウスのブランドになったi […]... 2021年4月25日
新iMacが M1 SoCを搭載して登場 その薄さ、モバイル連携機能 iMac(2021)が発表された。噂はiPadだけだったと思うので意表を突かれた。 macのまとめはこちら。 発表 M1が搭載された最初の機種は2020年秋のMacBookだった。 今回発表されたiMacはディスプレイ一 […]... 2021年4月24日
楽天モバイルがついにiPhone販売を開始! 楽天モバイルのMNO開始から1年。とうとうiPhoneが発売されることになった。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 iPhoneのラインナップ価値 MNO4社でiPhoneを販売していないのは楽天モバイルのみ。以前 […]... 2021年4月23日
iPad Pro(2021)の発表 噂通りのミニLEDと予想外のM1チップ iPad Pro(2021)が発表された。昨年と異なり今年は驚くべき改善がいくつか入っている。着実にローエンドPCの代わりとしてiPad Proは進化している。 iPad(2018)のまとめはこちら。 発表 昨年はいろい […]... 2021年4月23日
アップルからiPhone 12に新色が登場 もう皆知っている話しではあるが、アップルから現行のiPhone12に新色が追加された。 元祖スマホ、iPhoneのまとめはこちら。 発表内容 iPhone12にパープルが追加された。4月23日から予約開始。発売は30日。 […]... 2021年4月22日
【CentOS後継】CentOS後継に名乗り出ているのはAlmaLinuxだけではない Rocky Linuxの状況 3月末に無事Alma Linuxはリリースされ、正式版8.3が3月26日のタイムスタンプでダウンロードできる。 一方でCentOSの後継に先に名乗り出ていたRocky Linuxはどうなのか。 社会を支えるインフラになっ […]... 2021年4月19日
[更新]ahamoが店頭対応を開始 低価格20GB料金プランにも改良が始まるか 2021年4月22日更新 本日から1回3300円で有償対応が始まりました。あくまでも操作の仕方を支援してくれるだけで、手続き代行ではないことに注意。 また、端末故障受付は無償で店頭で受け付けるようです。(受付のみ) 20 […]... 2021年4月18日
5G対応 Xperia1 III/Xperia 5 III/Xperia 10 IIIの発表 ソニーからXperia1 IIの後継であるXperia1 IIIが発表された。 ソニー製スマホのまとめはこちら。 新機種の発表 毎年MWCとIFAあたりで新機種の発表をしていたと思うが、今年はコロナウィルスの影響でMWC […]... 2021年4月14日
リングフィットアドベンチャー専用マットが登場 2021年6月発売 コロナウィルスで外出ができなくなった2020年に売れたものは何か?後の世でこのようなクイズがあったら回答に上がるのはあつ森とリングフィットアドベンチャーだろう。 そのくらいインパクトのあるスイッチの両ゲームだが、このほど […]... 2021年4月12日
楽天モバイルが契約申し込み390万回線を突破 楽天モバイルのMNO開始から1年。契約数が390万回線になったそうだ。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 楽天モバイルの発表 年末に200万回線突破、1年で300万回線は難しいかと当時は考えられていた。 それが1月 […]... 2021年4月9日
シャオミから新端末 Redmi Note 10 Pro登場 安くて性能が良い機種 2021年5月13日更新 ひかりTVショッピングで購入した。 ファーウェイが去った後の日本のミッドレンジスマホはOPPOとXiaomiが席巻している。 OPPOからは最近は比較的性能が低く安価なスマホの提供が続くが、Xi […]... 2021年4月5日
モトローラmoto g9 plusの日本リリースをコミュニティに聞いてみた いつまで経ってもmoto g9 plusが出る気配がない。でないうちに番号が上のmoto g10 なんて発表されてしまった。このまま日本では出ないのかな? モトローラ製スマホのまとめはこちら。 モトローラのリリース計画 […]... 2021年4月2日
5G対応のミッドレンジスマホ用に新たなSoC登場 Snapdragon780G クアルコムからミッドレンジ向けSoCの最新版がリリースされた。Snapdragon 780Gで5Gにも対応。 CPU,SoCニュースのまとめはこちら。 特徴 前回はこちら。 750Gの次が780Gになったようだ。半年程度 […]... 2021年3月29日
MVNO6社の新料金プランの比較 サービス、料金まとめ MNO4社のプランの比較に合わせて、MVNOをどうしようか考える必要がある。 MNO(キャリア)、MVNO、SIMフリーのまとめはこちら。 MVNOの比較 MVNOは数多くあるが自分がチェックしたいポイントを持つ数社のみ […]... 2021年3月28日