IrvineのもっとPC自作日記
【AT独占】mineo(マイネオ)
テレワークにおすすめのモバイルPC
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

[PR] EaseUS RecExpertsで始める PCデスクトップ録画

 

スポンサーリンク

 
[PR] EaseUS RecExpertsで始める PCデスクトップ録画

久々EaseUS様よりソフトウェアのレビューを依頼いただいた。
今回はPCデスクトップの録画ソフトウェアのRecExpertsだ。
依頼をいただいたレビュー記事はこちら。

  

この記事のポイント

  • EaseUS RecExpertsは画面録画ソフト。画面の操作を手軽に録画できる
  • ゲームや動画サービスの録画も可能
  • PCのスペック次第だが十分実用的なツール

 

RecExpertsでできること

※今回の記事はEaseUS様にソフトウェアライセンスを提供いただいて執筆している。

EaseUS RecExpertsはいわゆる画面録画ソフト。PCのデスクトップに表示されるものを動画ファイルとして記録することができる。

EaseUS RecExperts

EaseUS RecExperts 出典:EaseUS 以下同じ

なお、Windows版だけでなくMac版もある。当方の守備範囲にないので操作内容は紹介できないのが残念だ。
EaseUS RecExperts for Mac はこちら。
Mac 画面録画ができるので、必要な方は下記を読んで参考にしてほしい。

例えば、何らかの操作を人に説明する場合に、文書で説明するのは大変だ。そこで実際に操作した内容をこのソフトで録画しておき、学ぶ人がそれを何度もみて自習するということが可能だ。
これができるのも、このソフトウェアのように「画面で見えているものをそのまま録画する」ことができるので、例えばマウスの軌跡、スピーカから聞こえる音を録画が可能になる。
また、マイクやカメラを介した操作者の様子も録画も可能だ。

ではインストールや操作した使い心地を見ていこう。

インストール

下記リンクからファイルをダウンロードし実行する。

ファイルを起動すると、自動でダウンロードを開始し、下図のウインドウを表示する。
今すぐインストールする ボタンをクリックして進める。

EaseUS RecExperts

EaseUS RecExperts

しばらくすると、インストールは完了する。 今すぐ始める ボタンをクリックして起動する。

EaseUS RecExperts

EaseUS RecExperts

なお、この製品は2つのラインナップがある。無料で使えるFree版と、有償のPro版だ。

EaseUS RecExperts 機能比較

EaseUS RecExperts 機能比較

Free版で無制限に画面録画はできるのだが、ファイルの保存時に1分までに切り取られる。それ以上の保存をする場合はPro版が必要。
他にも差がある機能は上図を参照。

使ってみよう

インストールが終わって起動すると、パネルが表示される。

EaseUS RecExperts 操作パネル

EaseUS RecExperts 操作パネル

左から順に見ていこう。

1 録画エリア指定

左端の縦に並ぶアイコンが一番上のディスプレイを指定すると、録画エリアを指定できる。
その右には録画対象の選択ができるボタンがある。フルスクリーンとエリアを指定する。フルスクリーンはディスプレイ1つの画面を丸ごと録画する。エリアはウインドウを1つ指定できる。
中央やや右には入力となるウェブカメラ、システムサウンド、マイクが表示されている。このPCにはカメラとマイクがないのでこの2つには×がついている。
なおアイコン下の説明(例えば」システムサウンド)横のレのようなマークをクリックするとオプションを指定できる。

その右にある大きなRECボタンは文字通り録画開始ボタンだ。押せば3秒後から録画を開始する。
その右上の小さなカメラアイコンはスクリーンショットをとるボタンだ。
右下にあるボタンは録画についての機能で説明に書かれている通りだ。

2 サウンド設定

左端の縦に並ぶアイコンの上から2つ目のスピーカアイコンをクリックすると、サウンドに関する設定ができる。

EaseUS RecExperts 操作パネル

EaseUS RecExperts 操作パネル

ここではシステムサウンドやマイクの音量をモニタできる。

3 ゲームウィンドウの選択

左端の縦に並ぶアイコンの上から3つ目のゲームコントローラアイコンをクリックすると、ゲームを選択できる。

EaseUS RecExperts 操作パネル

EaseUS RecExperts 操作パネル

ゲームのウインドウを選択する程度のことなので、何か特別なことをしてくれるかと思ったがどうやら違うようだ。同様に後述のYouTube対応機能もあるが、結局はウインドウ単位の録画でしかない、と思える。

4 カメラ設定

左端の縦に並ぶアイコンのさらにその下にあるカメラアイコンをクリックすると、カメラを使った録画の設定ができる。
ゲーム画面とプレイヤのカメラ画面を合成することができるのではと思われる。

5 動画サービスの録画

YouTubeなど各種動画サービスの録画ができる。他にはNetflix、 Amazon Prime Video、Disney、Huluなどが対応している。
といっても、画面を録画することは変わりない。WEBブラウザで表示している動画を録画するということだ。

EaseUS RecExperts 操作パネル

EaseUS RecExperts 操作パネル

使ってみた

では早速、使ってみる。
録画は簡単だ。全画面で録画するか、ウインドウを指定して録画するか選択して、あとは録画開始ボタンを押す。3、2、1とカウントダウンして開始される。
対象のエリアは点線でわかるようになっているので、マウスカーソルをうっかり入れないように注意だ。
なお、録画されたファイルはパネル左下のファイルのようなアイコンをクリックすることでリストが開く。開いたリストページからさらにエクスプローラを開くことができる。
ファイルはここから普通にコピーも移動もできる。

EaseUS RecExperts 録画ファイル

EaseUS RecExperts 録画ファイル

さて、録画した題材は2つ。
本ブログの以前の記事で作成した動画をYouTubeにアップロードしている。これを再生してYoutube録画した。
元の動画はカメラで撮影したものだ。

もうひとつはWindows PCのデスクトップ画面をただ録画した。対象は5K解像度のJAPANNEXT製5X40をつないだ自作PC。
5K解像度の画面すべてを撮影している。コマ落ちなど心配したが、なさそうだ。PCのスペックに依存するかもしれないが、大画面も安心して録画できそうだ。

Macのほうは使っていないのでわからないが、Windows 画面録画は問題なさそうだ。

使ってみて

画面録画をする頻度はそれほどないが、たまに必要なことがある。
リモート授業を受けているときに、復習したい時に有効だ。もちろん著作権や契約など録画してはダメというケースもあるのでそのあたりは確認の上で自己責任で実施することになる。

安価なツールなので、必要だったら気楽に購入できる点もいいだろう。画面録画にはおすすめのツールだ。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です