【AT独占】mineo(マイネオ)
テレワークにおすすめのモバイルPC
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

iPadPro(2020)の発表

 

スポンサーリンク

 
iPadPro(2020)の発表

Twitterでは反応したが、改めて情報を読んだ感想を書く。
IPadProが発表された。驚くべき機能はないが地道にPCの代わりになる、
いや、PCそのものになりつつあると思えている。
iPad(2018)のまとめはこちら。

発表

いつもはCEOが出てきて、封筒の中から出したりして発表するのだが、
今年はコロナウィルスの問題で発表会は中止となり、HP上でいきなり公開となった。
事前にちらちらと製品の登録情報などのリークがあったりしたが、
ネット配信で発表会をやるわけでもなく、いきなりの公開となった。

iPadPro(2020)の仕様、特徴

前モデルは2018年秋の発売だった。その時と同じ画面サイズは12.9インチと11インチ。
CPUやメモリは変わっていると思うが、iPadの場合はその辺りのスペックは
あまり重要でないように思う。アプリやデータの保管に聞いてくるストレージは、
128GBから1TBまで選択できる。

created by Rinker
¥324,930 (2024/04/27 08:33:33時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

特徴としては下記のもの。

カメラ機能

新たに10MPの超広角カメラと12MPの広角カメラを搭載する。
iPhone11ほどではないが、カメラ撮影も使えるデバイスになった。

ただ、スマホと違ってタブレットは重い。
自分の感想としては、タブレットでカメラ機能は頑張らなくてもいいのだけどなと思う。
運動会などでタブレットで動画撮影している父兄を見ると、重いから大変と心配する。

LiDARスキャナ搭載

LiDARとは、Light Detection and Rangingの略で、光検出と距離の測定を指している。
HPの説明を補足すると、iPadProが発光した光が対象物に届き、
対象物はすべての光を吸収するわけでないので反射する。
その反射がiPadProに届き、そのわずかな時間から対象物までの距離を測定する。

LiDAR

LiDAR

なんとこの技術、NASAが次の火星探査で使う先進技術なのだそうだ。
IPadProでは最大5m先から反射した光を測定し、ナノ秒単位で時間を測定する。

このスキャナにより何ができるか?単に離れて大きさを測定できる建築業向けの
ツールなのではなく、仮想現実(AR)への適用が考えられる。

マジックキーボード

今回の一番の売りはこれではないだろうか。
磁石でiPadProがくっつき、iPadProの底面が浮いている状態で配置できる。
横から見ると、iMacのスタイルに似ているとも言われる。

iPadProの側面

iPadProの側面

スタイルだけでなく、このキーボードはトラックパッドを装備した。
マウスの代わりにポインタを操作できる。これはまさにノートPCだ。
その他、1mmのストロークとバックライトが特徴。

トラックパッド

トラックパッド

価格、販売ルート

最も安い機種は11インチ、WiFiモデルが84,800円(税抜)から。
LTEモデルになると104,800円(税抜)から。
12インチモデルでは、WiFiが104,800円から、LTEモデルが121,800円から。
マジックキーボードは11インチ用が31,800円、12インチ用が37,800円。

購入するにはアップルのECサイトか、楽天を除くMNO3社からになる。
端末代と通信料金の分離により端末代は安くならなくなったので、
MNOから購入する理由は少なくなった。

安く買うなら、残り少ないがau Payのようなキャンペーンでのキャッシュバック、
ポイントバックを狙うくらいか。学生であれば割引があることは言うまでもない。

iPadPro信者は間違いなく買うのだろう。
ますますローエンドのPCの役割を果たすiPadProから目を離せられない。

(Visited 119 times, 1 visits today)

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です