IrvineのもっとPC自作日記
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

mineoで個人情報流出、なんか迷惑メールが増えたぞ

 

スポンサーリンク

 
mineoで個人情報流出、なんか迷惑メールが増えたぞ

2020年5月12日更新
個人情報流出騒ぎとその影響なのか受けた被害の話。
顧客満足度の高いMVNO事業者 mineoのまとめはこちら。

mineoで個人情報が流出

MVNOの異端児、mineoで先ごろ個人情報が流出する騒ぎがあった。

ケイ・オプティコムは運営するサービスについてeoIDというIDで管理している。
流出したIDに対して何者かがパスワードリスト攻撃により不正アクセスを試みたようだ。
アクセスされた可能性があるのは6458件で、メールアドレス、氏名、住所など。
クレジットカードや口座情報は流出していないそうだ。

対象者にはすでにメール連絡しているそうだが、自分には来ていないので流出していないのだろう。
(と、信じている)

迷惑メールの増加

一方でこの事件の前後から薬や性的な迷惑メールの数が異常に増えている。
毎日数件だったのが、毎時数件だ。
本当に流出していないのかと、問いただしたい。

プロバイダの迷惑メール対策のキーワードを設定して、1週間くらいしたら来なくなった。

セキュリティ対策

セキュリティ対策はイタチごっこ。
いくら厳重にやっても、それを破るハッカーが出てくる。
ドコモの例でもあったが、2段階認証にするとか、普段と異なるものからログインしたらメールするとか
(すでにeoIDはメール通知機能が実装されている)
すぐわかる仕組みが必要である。
そしてその通知をユーザがゴミ箱に捨てる前に、何が起きているのか理解する必要がある。

迷惑メールはプロバイダの機能でキーワードでブロックするように設定した。
しかし、登録可能数が少ない。
以前登録したNGワードを上書きして登録したが、その消えたNGワードは不要かというとわからない。
また別の迷惑メールで悩まされるかもしれない。
困ったものだ。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です