【ベンチマーク】自作PCでFFXIV黄金の遺産ベンチマークをやってみた 最近X(旧Twitter)ではやっていたのでやってみた。 自作PCで最新のベンチマークを実行し、PCの実力を見てみた。 Ryzen 5700Xで作ったAI対応自作PC Jisaku8についてのまとめはこちら。 FFXIV […]... 2024年4月30日
【地デジ番組保管用NAS】HDL2-AAX 3台目構築レビュー とうとうHDL2-AAXも3台目。先日のamazon ブラックフライデーセールで購入し、2台目の容量がなくなったので早速3台目を構築した。 2.5GbEのLANを備えた地デジ番組保管向けNAS、HDL2-AAXのまとめは […]... 2024年2月19日
【自作PC】AI対応自作PC 8代目、Jisaku8の構築 (11)Stable Diffusion XLを使うその1 自作PC7代目のJisaku7の調子が徐々に悪くなってきた。壊れると日々の作業に支障があるので、ちょっと早めだがちょうどセールがあったので自作PC8代目のJisaku8を作ることにした。 この連載は自作PCのパーツ選び、 […]... 2023年9月15日
【自作PC】AI対応自作PC 8代目、Jisaku8の構築 (10)足りない設定をする 自作PC7代目のJisaku7の調子が徐々に悪くなってきた。壊れると日々の作業に支障があるので、ちょっと早めだがちょうどセールがあったので自作PC8代目のJisaku8を作ることにした。 この連載は自作PCのパーツ選び、 […]... 2023年9月9日
【自作PC】AI対応自作PC 8代目、Jisaku8の構築 (9)性能測定2 自作PC7代目のJisaku7の調子が徐々に悪くなってきた。壊れると日々の作業に支障があるので、ちょっと早めだがちょうどセールがあったので自作PC8代目のJisaku8を作ることにした。 この連載は自作PCのパーツ選び、 […]... 2023年9月1日
【自作PC】AI対応自作PC 8代目、Jisaku8の構築 (8)性能測定1 自作PC7代目のJisaku7の調子が徐々に悪くなってきた。壊れると日々の作業に支障があるので、ちょっと早めだがちょうどセールがあったので自作PC8代目のJisaku8を作ることにした。 この連載は自作PCのパーツ選び、 […]... 2023年8月26日
【自作PC】AI対応自作PC 8代目、Jisaku8の構築 (7)アプリケーションの移行 自作PC7代目のJisaku7の調子が徐々に悪くなってきた。壊れると日々の作業に支障があるので、ちょっと早めだがちょうどセールがあったので自作PC8代目のJisaku8を作ることにした。 この連載は自作PCのパーツ選び、 […]... 2023年8月22日
【自作PC】AI対応自作PC 8代目、Jisaku8の構築 (6)Windows11をインストール 自作PC7代目のJisaku7の調子が徐々に悪くなってきた。壊れると日々の作業に支障があるので、ちょっと早めだがちょうどセールがあったので自作PC8代目のJisaku8を作ることにした。 この連載は自作PCのパーツ選び、 […]... 2023年8月18日
【自作PC】AI対応自作PC 8代目、Jisaku8の構築 (5)BIOS設定 自作PC7代目のJisaku7の調子が徐々に悪くなってきた。壊れると日々の作業に支障があるので、ちょっと早めだがちょうどセールがあったので自作PC8代目のJisaku8を作ることにした。 この連載は自作PCのパーツ選び、 […]... 2023年8月12日
【自作PC】AI対応自作PC 8代目、Jisaku8の構築 (4)組み立て2 自作PC7代目のJisaku7の調子が徐々に悪くなってきた。壊れると日々の作業に支障があるので、ちょっと早めだがちょうどセールがあったので自作PC8代目のJisaku8を作ることにした。 この連載は自作PCのパーツ選び、 […]... 2023年8月6日
【自作PC】AI対応自作PC 8代目、Jisaku8の構築 (3)組み立て1 自作PC7代目のJisaku7の調子が徐々に悪くなってきた。壊れると日々の作業に支障があるので、ちょっと早めだがちょうどセールがあったので自作PC8代目のJisaku8を作ることにした。 この連載は自作PCのパーツ選び、 […]... 2023年7月28日
【自作PC】AI対応自作PC 8代目、Jisaku8の構築 (2)パーツ外観 自作PC7代目のJisaku7の調子が徐々に悪くなってきた。壊れると日々の作業に支障があるので、ちょっと早めだがちょうどセールがあったので自作PC8代目のJisaku8を作ることにした。 この連載は自作PCのパーツ選び、 […]... 2023年7月22日
【自作PC】AI対応自作PC 8代目、Jisaku8の構築 (1)パーツ選定 自作PC7代目のJisaku7の調子が徐々に悪くなってきた。壊れると日々の作業に支障があるので、ちょっと早めだがちょうどセールがあったので自作PC8代目のJisaku8を作ることにした。 この連載は自作PCのパーツ選び、 […]... 2023年7月17日
【画像生成AI】Stable Diffusion3.5をためしてみた 画像生成AIの代表格の一つ、Stable Diffusion 3がリリースされたのが夏。不評でその後のFLUX.1に話題をかっさらわれたせいなのか、早くもバージョンアップがやってきた。 Stable Diffusion […]... 2024年11月14日
【ベアボーン】ASRock製 DeskMini X600の購入(7)生成AIを使ってみる Xに投稿したが、ASRock製のベアボーン、DeskMini X600を半年近く待っていたので、自制心がきかず購入してしまった。 さあて何に使おう。今回はDeskMini X600で生成AIをやってみる。 ASRock製 […]... 2024年10月20日
【オフィス】MS Office Home & Business 2024 の購入レビュー(1) インストール編 先日発売されたマイクロソフトのオフィス 2024 Home & Businessを購入した。 今回はインストールしてみた。 ソフトウェアのまとめはこちら。 MS Office 2024とは 詳細は以下の記事に書い […]... 2024年10月15日
【画像生成AI】FLUX.1をためしてみた(3) 画像生成編 画像生成AIの代表格の一つ、Stable Diffusionの開発者が作ったFLUX.1を試してみた。FLUX.1には3つエディションがあるが、商用利用も可能なものを選んでインストールしたがうまくいかず。色々知らべて、ま […]... 2024年9月5日
【画像生成AI】FLUX.1をためしてみた(2) ComfyUIを導入編 画像生成AIの代表格の一つ、Stable Diffusionの開発者が作ったFLUX.1を試してみた。FLUX.1には3つエディションがあるが、商用利用も可能なものを選んでインストールしたがうまくいかず。色々知らべて、ま […]... 2024年8月21日
【画像生成AI】FLUX.1をためしてみた(1) インストール失敗編 画像生成AIの代表格の一つ、Stable Diffusionの開発者が作ったFLUX.1を試してみた。FLUX.1には3つエディションがあるが、商用利用も可能なものを選んでインストールしたがうまくいかず。色々知らべて、次 […]... 2024年8月14日
【モニタアーム】設置場所不足を解決 ディスプレイの上にディスプレイを設置 背高モニタアームのレビュー 3か月ほど前に2.5Kのモバイルモニタを購入したため、使わなくなったFHDのモバイルモニタを活用したい。しかしモニタアームを設置する場所がない。 いろいろ考えてディスプレイの上にディスプレイを設置した。やってみるとコクピ […]... 2024年8月12日
【トラックボール】Logicool M575に似たトラックボールを購入 ProtoArc EM04 使い心地レビュー LogicoolのM575というトラックボールは非常にいい。大画面のPCで使う場合に相性がいい。難点は高価なことだ。 先日のamazon Prime Dayにて似た形状のトラックボールを見つけ、試しに買ってみた。今回はそ […]... 2024年8月2日
【ベアボーン】ASRock製 DeskMini X600の購入(6)周辺機器 Xに投稿したが、ASRock製のベアボーン、DeskMini X600を半年近く待っていたので、自制心がきかず購入してしまった。 さあて何に使おう。今回はDeskMini X600に買い足した周辺機器の紹介。 ASRoc […]... 2024年7月25日
【LLM】ELYZA製AI Llama-3-ELYZA-JP-8Bを試してみた ELYZAが提供する8BのLLM、Llama-3-ELYZA-JP-8Bを試してみた。日本語で質問すると日本語で回答してくれるので、日本人に使いやすいAIシステムを作れそうな印象。 商用利用可能なライセンスなので、これを […]... 2024年7月18日
【画像生成AI】Stable Diffusion3をためしてみた 画像生成AIの代表格の一つ、Stable DIffusion 3がリリースされたので早速使ってみた。以前のように人間の写真を生成すると腕が3本あるとかそういうことが多かったのだが、今回は少なくなった。進化したな。 画像生 […]... 2024年7月16日
【ベアボーン】ASRock製 DeskMini X600の購入(5)性能測定 Xに投稿したが、ASRock製のベアボーン、DeskMini X600を半年近く待っていたので、自制心がきかず購入してしまった。 さあて何に使おう。今回は性能測定。 ASRock製のベアボーンミニPC、DeskMini […]... 2024年7月3日
【マルチディスプレイ】画面拡張に新モバイルディスプレイを購入(2) 2回目の今回はモニタアームを中心に話す。 モニタアームは便利だ。取り付けられる机があれば、3,000円程度の安価なものを買って取り付ければ色々幸せだ。 ディスプレイについてのまとめはこちら。 モニタアームのメリット モニ […]... 2024年5月16日
【マルチディスプレイ】画面拡張に新モバイルディスプレイを購入(1) 先日LGのディスプレイのレビューで、モバイルディスプレイを立てて使っていることを紹介している。 VESA穴がなくとりあえず買ったモニタアームだったので、高さがそろわない。 当初は気にならなかったが、使っているうちに不満が […]... 2024年5月3日
【LLM】楽天製AI rakutenAI-7Bを試してみた(2) 楽天が提供するPCで動くLLM、rakutenAI-7Bを試してみた。すんなりと動かなかったが、微調整で動作している。 テキスト生成AIについてのまとめはこちら。 rakutenAIとは 楽天は楽天市場出店者に対するサー […]... 2024年4月29日