dWi-Fi 街中で使える無料WiFiサービスが開始 すでに開始されたが、ドコモのWiFiサービスがリニューアルされて、 名前がd Wi-Fiになった。サービス概要を確認する。 新サービス 町中のWiFiサービスであるdocomo Wi-Fiに代わって、dポイントクラブ会員 […]... 2020年3月29日
休校のためのPCの用意と、teclast X80 Proが起動しない 突然の休校で子供が暇だという。仕方ないのでPCを用意したが、 その際にTeclast X80 Proが故障してしまった話。 在宅勤務、コロナウィルス、休校対応に関するまとめはこちら。 休校措置 3月頭から春休みまでぶちぬ […]... 2020年3月22日
任天堂スイッチでカラオケやってみた 次回2020年3月14日無料開放デー 2020年9月7日更新 3/14 10時よりはじまりました。 マイクがなくても気分は味わえるので、外に出かけられずエネルギーを 持て余している親子は試してみてください。 —— 年末にカラオケに行っ […]... 2020年3月11日
もうすぐ進入学シーズン 学割、ファミリリンクで乗り切る初めての子供携帯電話 そろそろ入試のシーズン。進入学の季節だ。学割シーズンがやってくる。 初めて子供に渡す携帯電話についての話。 我が家の場合 たまに行方不明になる子供の捜索が大変なので(結局友達の家の庭にいたとか、 そういう話だったりするの […]... 2020年2月14日
Office365障害に見る仕事への影響 12月におきたOffice365の障害。仕事に影響があったので考察を書く。 ネット環境が提供するサービスについてのまとめはこちら。 メールが使えない 年末のある日の職場。 今日はなぜか仕事のメールが少ないと感じたときがあ […]... 2020年2月10日
googleの2段階認証で仕様変更 急いで対応を 2020年3月15日更新 通知先設定を急いで対応を。 わからない人は下記を読んで確認を。 ネット環境が提供するサービスについてのまとめはこちら。 2段階認証とは 10月の7ペイ事件であらためて有名になった2段階認証。 簡 […]... 2019年11月27日
車内でWiFiを使い放題のサービスが登場 2020年2月24日更新 あらゆるところに無料のWiFiが使えるようになった。 コンビニ、携帯電話ショップ、飲食店。 このような仕組みが普及することでLTEを使ったパケット消費が抑えられている。 そんな中、ある空間でもパ […]... 2019年11月4日
amazon Primeの値上げについて考える 2020年3月24日更新 amazon Primeの値上げが会員あてにメールで通知された。 従来と比べて年間1000円上がる。その効果について考えてみた。 提供サービス 提供されているサービスは以下のもの。 当日配送 当 […]... 2019年4月15日
便利なアプリに脆弱性が見つかる 対策は? 2020年4月17日更新 驚いた。いつも使っているアプリに脆弱性が見つかり、対策した話。 ネット環境が提供するサービスについてのまとめはこちら。 ニュース いつものように何気なく見ていて気づいた。 実はこのアプリ、東京周 […]... 2019年4月5日
Google ファミリリンクで、子供に安全にスマホを渡す その後 2020年5月6日更新 子供にスマホやタブレットを与える際に気にすべきことがいくつかある。 そのうちのいくつかを解決してくれるのがAodroid向けのGoogle製サービスである、 ファミリリンクだ。 設定してからの我が […]... 2019年3月23日
Googleレンズを試してみた 使えるんだか使えないんだか 2020年3月10日更新 GoogleがAndroid 9(Pie)をリリースした際に 新しいサービスとしてレンズが紹介された。 まず、Google製のPixel3に搭載されたが、 なんと続いてモトローラのmoto g6 […]... 2019年1月16日
妻が今ちゃんを見たいというので、Fire HD8を購入 既に次のセール中だが、 12月のCyber Mondayセールにて安くなっていたのでFire HD8を購入した話。 FireHD8 (2017)についてのまとめはこちら。 プライム会員特典と妻の不満 我が家はAmazon […]... 2019年1月4日
バーコード決済のpaypayで払ってみた あっという間にキャンペーン終了 2020年3月10日更新 12月4日から開始したソフトバンクとヤフーによる 新しい決済方法のPayPayを使ってみた話。 参戦しなきゃ! ニュースを見ていると、なにかのサービスがポイントバックキャンペーンを 大々的にやっ […]... 2018年12月19日
詐欺から身を守る方法! 詐欺メールの見分け方はこれ! 最近また、どこかで漏洩したのか、詐欺メールが増えてきた。 慌てて詐欺にあわないよう、詐欺メールの見分け方を書き記す。 これを読めば、だれでも詐欺かどうかわかる。 ネット環境が提供するサービスについてのまとめはこちら。 例 […]... 2018年12月5日
子供を見守る携帯電話を用意(2) 契約したらこうだった 2020年4月18日更新 子供にキッズケータイを買って、契約した話。 11月7日までなのでまだの方は急いで。 (補足) auの3G携帯電話は2018年11月7日に新規契約が終わった。今は4Gのガラホのみ。 契約 日曜の午 […]... 2018年11月5日