MVNO満足度調査の結果2020年3月、1位になったのは、あの事業者 定期的にこの手の調査が行われるが、毎回大きな変動は見られない。 2020年3月時点のMVNOユーザの調査結果。 MNO(キャリア)、MVNO、SIMフリーのまとめはこちら。 調査内容 MMD研究所によって行われた15歳~ […]... 2020年4月14日
続・若者向けに携帯電話各社がパケット大放出 新型コロナウイルスの影響拡大による、学生の遠隔授業などに 対応するために携帯電話MNO各社がパケットを大放出するとなったが、 MVNO各社にも広がった。まとめておく。 MNO(キャリア)、MVNO、SIMフリーのまとめは […]... 2020年4月12日
[終了]IIJmioがスマホを100円からセール中 2020年5月31日まで 先日LINEモバイルのお知らせをしたが、IIJmioもキャンペーンを継続している。 内容を一部更新してお得なスマホがセール中。5月31日まで。 MVNO事業者のセール情報のまとめはこちら。 キャンペーン概要 2年連続SI […]... 2020年4月5日
[終了]MVNO春のキャンペーン2020 2020年4月21日更新 MNOが学割をやるように、MVNOも春は新規顧客獲得のためのキャンペーンをする。 ここではいくつかを紹介。 MVNO事業者のセール情報のまとめはこちら。 mineo 昨年オプテージに社名変更した […]... 2020年2月15日
人気の投稿のご紹介(2019年11月) アクセス数上位の投稿をご紹介します。(2019年11月時点) AV ストレージ スマートフォン タブレット PC サービス・デジモノ... 2019年11月19日
携帯電話料金の制度変更を考える 2019年10月(2) 2020年2月25日更新 前回は最も影響を受けるMNOについて書いた。 今回はサブブランドとMVNOについて書く。 最低利用期間 音声付き回線の場合、どこも最低利用期間を設け期間未満の場合は解約時の違約金をとっていた。 […]... 2019年10月25日
MVNO満足度調査の結果、1位になったのは、あの事業者 定期的にこの手の調査が行われるが、毎回大きな変動は見られない。 2019年9月時点のMVNOユーザの調査結果。 MNO(キャリア)、MVNO、SIMフリーのまとめはこちら。 調査内容 MMD研究所によって行われた15歳~ […]... 2019年10月21日
OPPOの本気度の入ったReno A 2020年2月25日更新 中国のスマホベンダのOPPOが先日新商品を発表し、すでに発売している。 テレビでもタレントを起用したCMが流れており、力を入れていることがよくわかる。 有機EL画面搭載した高コスパの端末、OPP […]... 2019年10月20日
Xperia AceがMVNO各社から発売 2020年2月26日更新 ソニーモバイルからSIMフリー端末としてドコモ向けに発売されているAceが登場。 ソニー製スマホのまとめはこちら。 SIMフリー向け端末の歴史 ソニーモバイルから発売されているものというと、 X […]... 2019年10月2日
moto g7 plusの購入、性能レビュー(5) 性能測定 2019年12月3日更新 設定が終わり、まずは性能測定だ。AntutuとGeekBenchで測る。 MVNOを使用するメインスマホ moto g7 plusについてのまとめはこちら。 Antutuでの測定 インストールし […]... 2019年9月20日
moto g7 plusの購入、性能レビュー(4) moto g7 plusの設定 2020年3月3日更新 今回は設定。 MVNOを使用するサブスマホ moto g7 plusについてのまとめはこちら。 設定 前回はこちら。 いつものように新しい端末を使えるように設定する。 電源ボタンを長く押すと […]... 2019年8月5日
moto g7 plusの購入、性能レビュー(3) moto g7 plusの購入と外観 2020年3月3日更新 そういうわけで結局購入したmoto g7 plusの外観の話。 MVNOを使用するサブスマホ moto g7 plusについてのまとめはこちら。 IIJmioで購入 前回はこちら。 価格コムの […]... 2019年7月29日
moto g7 plusの購入、性能レビュー(2) moto g6 plusの代替検討 2020年3月3日更新 新たにmoto g7plusを買う前にやったことが2つある。 修理できるかの確認と、この際auに一本化するかという検証、つまり、 どうするのが一番お得なのかを調べた。 MVNOを使用するサブスマホ […]... 2019年7月27日