【CentOS後継】後継候補のAlma Linuxが8.5Betaを提供開始 いよいよあと2ヶ月。CentOSのサポート終了がやってくる。 Alma Linuxから次のバージョンである8.5のBetaが提供開始になった。 CentOS後継問題のまとめはこちらから。 Alma Linuxのアップデー […]... 2021年10月18日
楽天モバイルがローミングエリアを縮小 23県で自社網に切替 楽天モバイルがau網を使ったローミングを縮小すると発表した。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 この記事のポイント 楽天モバイルの自社網 2020年4月から本格的に始まった楽天のMNOサービス。 サービス開始当初は […]... 2021年10月16日
5G対応SIMフリースマホ moto g50 5G 発売開始 ひさびさかな。モトローラからmoto g50 5Gが発売された。 モトローラ製スマホのまとめはこちら。 この記事のポイント 機種の概要 g50というナンバリングから春に出たg100よりは性能、機能が落ちるというラインアッ […]... 2021年10月8日
nuroがドコモ回線の音声通話料を値下げ MVNOのnuroがドコモ回線の通話料を値下げ。 nuroについてのまとめはこちら。 通話料の値下げ 最近この手のニュースを聞く。多分ドコモとの仕入れ値が安くなったのだろう。 30秒22円から11円に半減だ。 30秒11 […]... 2021年10月7日
未来の生活がここに Echo Showに新ラインナップ登場 Echo Show15 近日発売 スマートスピーカを確立したamazonのEchoシリーズ。 ディスプレイ付きのEcho Showに新たなラインナップが登場した。 amazon Echo, Echo Dot, Echo Show5についてのまとめはこちら […]... 2021年10月6日
ソニー製5G対応 Xperia 5 IIIの発売発表 ソニーからXperia5 IIの後継であるXperia5 IIIの発売が11月になると発表された。 ソニー製スマホのまとめはこちら。 この記事のポイント Xperia5 IIIとは 春先のソニーのオンライン発表会でXpe […]... 2021年10月5日
GA直前! Windows11をインストールして調査した(5) 見た目編 Windows11がインサイダプログラムを対象に提供開始されたと聞き、早速更新してみた。 Windows10についてのまとめはこちら。 この記事のポイント いよいよGA とうとうWindows11の発売日である10月5日 […]... 2021年10月3日
auがアップル製品の修理、紛失補償を拡充 他社は追従する? 10月を機に各社がいろいろサービスを変更している。その契機はiPhone13の登場なのだろうが、 背景には3月から始まった4つ巴の価格競争があるようだ。 ずっと使っている auについてのまとめはこちら。 この記事のポイン […]... 2021年10月1日
ソフトバンクもサービス変更 残債ありでも機種変更不要に 先日auがかえトクプログラムをトクするプログラムに変更して、残価設定型の携帯電話ローン支払いサービスについて、機種変更が不要となったと記事にした。 ソフトバンクもこれに追従した。 ソフトバンクについてのまとめはこちら。 […]... 2021年9月30日
総務省データに見る、携帯電話事業者のシェア 2021年6月 総務省から6月末時点のMNO、MVNO各社のシェアなどの情報がまとめられて発表された。 MVNO、MNOについてのニュースのまとめはこちら。 この記事のポイント 概要 電波や郵便を管轄する総務省。電波、通信、郵便制度を確 […]... 2021年9月29日
Nintendo Directがオンライン開催 2021年冬以降のゲームが明らかに 任天堂がスイッチに関するゲームタイトルの発売予定をNintendo Directで明らかにした。 任天堂スイッチについてのまとめはこちら。 この記事のポイント Nintendo Directとは 数々のゲームの発売予定を […]... 2021年9月26日
任天堂のNew Switchが予約受付開始 新スイッチがとうとう発売の日に近づき、予約が開始された。 任天堂スイッチについてのまとめはこちら。 予約開始 いよいよNewスイッチの発売日の10月8日が迫ってきた。もう10月だ。 このため、各小売店で予約が開始される。 […]... 2021年9月25日
MVNO8社の新料金プランの比較 サービス、料金まとめ 2021年10月 MNO4社のプランの変更による低価格化により、MVNO各社にとっては激動の半年だった。 3月4月は新しい料金プランの発表が多かったが最近は落ち着いてきている。 しかしまだ新たなプランを発表して新たな騒乱を起こそうとしてい […]... 2021年9月25日
Windows11をインストールして調査した(4) 設定確認編続き Windows11がインサイダプログラムを対象に提供開始されたと聞き、早速更新してみた。 今回は設定を確認した続き。間がずいぶん空いてもうすぐGAだ。 Windows10についてのまとめはこちら。 この記事のポイント 設 […]... 2021年9月23日
【Xiaomi 11TPro】シャオミから新端末Xiaomi 11T/Proが発表 発売日は未定 春先からシャオミの動きが活発だ。LTE対応の名機Redmi Note 10 Proに続いて廉価版の5G端末を出したかと思ったら、ハイエンド機を発表した。 サブスマホ シャオミRedmi Note 10 Proのまとめはこ […]... 2021年9月22日