iPad Pro/ iPad Air 2024 発表 今年もiPadは高いぞ 2022年モデルのiPadとiPadProが発表された。iPadは毎年恒例、iPad Proは1年半ぶりの更新だ。 新iPadのまとめはこちら。 この記事のポイント 発表内容 1年半前のiPadPro発表の記事はこちら。 […]... 2024年5月9日
【楽天モバイル】最強こどもプログラム開始 12歳以下は月額528円から利用可能 楽天モバイルが立て続けに家族割、学割を発表したが、とうとう12歳以下の子供向けプランも登場。 最強こどもプログラムは12歳以下の子供が使い場合にポイントバックを含めて毎月528円から使える。 楽天モバイルについてのまとめ […]... 2024年5月7日
【MNO4社】低価格プランの料金、サービス比較まとめ(2024年5月) 2021年から始まった3,000円前後のオンライン専用低価格プラン。開始から3年が経ち、楽天を中心に変わってきたので久々まとめてみる。 KDDIの画期的な基本料0円の携帯電話サービス、povoのまとめはこちら。 ドコモに […]... 2024年5月5日
【povo 2.0】データ使い放題のトッピングが新登場、また90日間300GBも登場 auが提供するpovo2.0にて、7日間データ使い放題を12回セット使えるものと、90日間300GBの大容量トッピングが登場。 しかもどちらも期間限定ではなく、終了時期未定。レギュラーになるかも。 またPovo 2.0ア […]... 2024年5月2日
【ポケトーク】連休はポケトークを持っていこう 10%オフのクーポンコード配布中 海外旅行に便利なポケトーク。日本語で話すと外国語に通訳してくれるし、その逆もできる。 またカメラで撮影したものを翻訳できる。 そんな便利なポケトークが10%オフで購入できる。連休中に外国語を使う予定がある人は検討してはい […]... 2024年4月26日
【気になるPC】DeskMeet X600発売開始 買った後でどう作る? 大人気のASRock製のRyzen用中型ベアボーンキットが発売開始された。ASRock DeskMeet X600は、AMD X600チップ搭載でRyzen8000/7000を使用できる。 PC、周辺機器に関するニュース […]... 2024年4月21日
【Alma Linux】CentOS後継のAlma Linuxが9.4Betaを提供開始 CentOS8の後継の一つ、Alma Linuxから次のバージョンである9.4のBetaが提供開始になった。 CentOS後継問題のまとめはこちらから。 Alma Linuxのアップデート 前回の9.3Betaリリース開 […]... 2024年4月19日
【Alma Linux】CentOS後継のAlma Linuxが8.10Betaを提供開始 CentOS8の後継の一つ、Alma Linuxから次のバージョンである8.10のBetaが提供開始になった。 CentOS後継問題のまとめはこちらから。 Alma Linuxのアップデート 前回の8.9Betaリリース […]... 2024年4月19日
【気になるディスプレイ】シャオミから安価な34インチWQHDゲーミングディスプレイ G34WQi 気になるPC用ディスプレイが出てきたのでチェックする。今回はシャオミから34インチの安価なWQHD解像度のゲーミングディスプレイだ。 ディスプレイについてのまとめはこちら。 シャオミ G34WQi 最近シャオミから安価な […]... 2024年4月18日
【楽天モバイル】650万回線を突破 徐々に増える回線数 楽天モバイルの契約数が650万回線を突破したと公表された。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 楽天モバイルの発表 前回の記事はこちら。500万回線突破は2023年8月だった。 4月3日に650万回線を突破したと公表 […]... 2024年4月16日
【SSD】USBメモリのようなストレージ SSD-PUT1.0U3を使ってみた TV番組を見るためにレコーダはあるのだが、残量が厳しい時期がある。 ちょっと見たいだけのときのために自室のテレビにストレージを追加した。最近はやりのUSBメモリ形態のSSDだ。 高速ストレージデバイスであるSSDについて […]... 2024年4月4日
【気になるディスプレイ】JAPANNEXTのデスクワーク向けディスプレイ 気になるPC用ディスプレイが出てきたのでチェックする。今回はJAPANNEXTからデスクワーク向けのディスプレイ3機種。 ディスプレイについてのまとめはこちら。 JAPANNEXT JN-IPS2709UHDR このディ […]... 2024年4月2日
【音声合成】音声合成ソフト VoiSona Talkが無償化に 試してみた AI音声合成(TTS)ソフトのVoisona Talkの正式版が公開されている。ユーザ登録すれば一部例外を除いて商用、非商用で無料で利用できる。 早速どのくらいのできなのか、試してみた。 AIについてのまとめはこちら。 […]... 2024年4月1日
【ドコモ】ポイ活プラン 4月1日スタート 4社そろった金融との融合サービスを比較 ドコモからもとうとうポイ活プランが搭乗する。4月1日からahamoで開始。 オプション費用がかかるが、他でのQRコード決済にポイント増量し、実質の月額基本料がほぼ無料になる。 ドコモについてのまとめはこちら。 この記事の […]... 2024年3月26日
【気になるディスプレイ】シャオミから安価な24インチFHDディスプレイ A24i 気になるPC用ディスプレイが出てきたのでチェックする。今回はシャオミから24インチの安価なディスプレイだ。 ディスプレイについてのまとめはこちら。 シャオミ A24i 年末に出た安価な27インチFHDディスプレイの24イ […]... 2024年3月24日