IrvineのもっとPC自作日記
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ
毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

ChromeOS FlexがGA 正式版の利用可能に

 

スポンサーリンク

 
ChromeOS FlexがGA 正式版の利用可能に

ChromeOSの兄弟OSが正式にGAされた。
PC、周辺機器に関するニュースのまとめはこちら。

開催中のPCセール・キャンペーン情報
ソニーストア
デル株式会社
VAIO STORE
Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
テレワークにおすすめのモバイルPC
Dynabook Direct
毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集
  

Chrome OS Flexとは

以前の記事はこちら。

かいつまんでいえば、Googleが数年前にCloudReadyを開発していたNeverware社を買収していた。
同社はChrome OS(正確にはChromium OS)を使ってCloudReadyを提供していた。ChromeOS FlexはCloudReadyの名称を変えたものだ。
自分も昔のPCで試している。

利用できる環境

ChromeOS Flexは新品で売られているChromebookとは異なり、古いWindowsPCに対してOSをインストールすることでChromebook相当の機能を提供する。
ちょっと前では、32ビットOSの提供が終わったことで、多くのCore Duo以前のCPUを搭載するPCの行き場所がなくなった。
CouldReadyはそういうPCを再生するOSであったが、今はもう入手できない。
Windows11はインテルなら第7世代Core iプロセッサ、AMDは第2世代Ryzen以降が対象なので、無料アップデート期間が終わるころから「OS更新できないPC」が大量に出てくる。
そんなPCでもLinuxやChromeOSは使える。Googleはそこに目をつけてChromeOSのシェア拡大を考えているのだろう。
なお、PCと書いているがMacも対象だ。

インストール方法

下記ページに行き、ChromeOS Flexを試す と書かれたボタンをクリックする。

ChromeOS Flex GA

ChromeOS Flex GA 出典:Google 以下同じ

表示されるページの上に「こちら」と書かれているリンクがあるのでクリックする。

ChromeOS Flex GA

ChromeOS Flex GA

インストールに関する説明が書かれている。

ChromeOS Flex GA

ChromeOS Flex GA

まずはページに従ってPCが要件を満たすかどうか確認して、問題なさそうなら(かっちりと諸兄のPCが書かれているとは限らないので、ほかのメーカの同スペックのもので探すとよいかもしれない。ここから先は自己責任)8GB以上の容量のUSBメモリを用意する。
このUSBメモリは中身をクリアしてしまうので、できれば新品を用意したほうが良いだろう。
インストールにはChromeブラウザが必要だ。手順は書かれているのでその通りにユーティリティをインストールし、USBメモリにCHromeOS Flexのインストーラを作成する。
これができたら、インストール対象のPCに差し込んで電源を投入し、USBドライブから起動する。
USBメモリにあるインストーラはHDDやSSDに入っていたWindowsなどの既存OSを消すので注意。

正常にインストールできれば次回からの電源ONではChromeOS Flexの画面を見ることになる。
不幸にして問題があって正常にインストールできなくても、もう以前のOSは消えているので戻すことはできない。
(注意)
以前の情報だが、ChromeOS Flexは下記スペックが必要。2月の記事からの引用なので、現在は変わっているかもしれない。

  • 64ビットCPU
  • 16GB以上のストレージ
  • USBブート可能
  • 2010年以前の製造のものは遅いなど問題がありそう。

どういう人向きか

ChromeOS Flexは基本的にChromeOSと同じと考えてよいだろう。つまりできることはオフラインの操作ではなく、オンラインでの利用を前提とする。
オフィスアプリも互換性のあるものが用意されるが、Excelなどマイクロソフトのものそのものではないので一部の機能は利用できないと想定される。
Androidのアプリが使えたように思うがこの場合は10インチ未満ならライセンスなしで編集ができる。そうでなければMicrosoft 365のライセンスを持っていないと閲覧しかできない。

OSのサポートがされないということは十分に使ってきたPCといえる。買い替え時とあきらめて新調するほうがいろいろストレスなく使えると思うが、例えば子供に与えるPCが欲しい、という場合にはいいかもしれない。長くは使えない前提になるが。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です