IrvineのもっとPC自作日記
ソースネクスト
ソニーストア
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

DeskMini B660で夢見る次の自作PC あなたならどう使う?

 

スポンサーリンク

 
DeskMini B660で夢見る次の自作PC あなたならどう使う?

大人気のASRock製の小型ベアボーンキットが更新された。
PC、周辺機器に関するニュースのまとめはこちら。

Deskminiの新機種

容量が1Lの牛乳紙パック2つ分程度のASRockのDeskMiniシリーズ。ベアボーンと呼ばれる半完成品で、メーカ製PCは嫌だけど、自作をパーツ選定からするのも面倒、という諸兄にぴったりの、ケースとマザーボードのセットだ。
あとはCPU、メモリ、ストレージとキーボード、マウス、ディスプレイがあれば完成する。
マザーボードとケースの選定がなくなるだけでも選択肢が狭くなって気楽に作ることができそうだ。
このベアボーンは以前からインテル系、AMD系のCPUにそれぞれ対応したものが出ていて、今回はインテル系のものだ。
最新の第12世代Coreプロセッサに対応するB660チップを搭載する。
以前はH470チップでであり、AMD系はX300だった。Deskmini X300については下記に書いている。

H470から2世代進化し、CPUスロットの互換性がないことから第12世代向けに作られたのだろう。

外観、特徴

今までのものとケースは変えていないように思える。

ASRock Deskmini B660

ASRock Deskmini B660 出典:ASRock 以下同じ

背面はこのようになっている。

ASRock Deskmini B660

ASRock Deskmini B660

上から電源、VGA、USB-C、HDMIとDP、USB2.0、USB3.2Gen2とLAN。これだけだ。
画面出力は4画面まで同時に可能。チップセットの進化のおかげ。

ASRock Deskmini B660

ASRock Deskmini B660

前モデル同様にUSB-CのAltモードを使って、DP1.4規格の4K表示が可能。

ASRock Deskmini B660

ASRock Deskmini B660

M2タイプのSSDは進化し、PCIe Gen5に対応。チップセットの進化にそのまま対応した形。

ASRock Deskmini B660

ASRock Deskmini B660

仕様

では仕様を見ていこう。

Deskmini B660 Deskmini H470
対応CPU 第12世代Core
最大 TDP 65W
第10世代Core
最大 TDP 65W
チップセット B660 H470
メモリ DDR4-3200、最大64GB DDR4-2933、最大64GB
ビデオ出力 HDMI(4K@60Hz)
DP 1.4
USB-C (DP1.4 Alt mode)
VGA
最大4画面同時出力
HDMI
DP 1.4
USB-C (DP1.4 Alt mode)
VGA
最大3画面同時出力
ネットワーク 1Gbps
WiFi M2ソケットタイプを利用可能
ストレージ SATA3 x2
M2 PCIe Gen5x4  x1
M2 PCI Gen4x4 x1
SATA3 x 2
M2 PCIe Gen4x4  x1
M2 PCI Gen3x4 x1
大きさ 155 x 155 x 80mm
価格(税込) 32,780円 24,799円(7/16時点の最安。カカクコム調べ)

買ったら何に使うの?

半導体不足による価格高騰のため、グラボを用意したくない人にはぴったりだ。内蔵GPUによりオフィスアプリなどは問題なく使える。また、1Lの牛乳紙パック2つ分の容積しかない15㎝の正方形の箱であるので、置き場所に困ることはまずない。
自作はしたいけど置き場所がない人にはもってこいだ。

キーボード、マウス、ディスプレイを多数持つ諸兄なら、このベアボーンとCPU、メモリ、ストレージの購入で1つできてしまう。
小さいボディなのでストレージサーバには向かないが、オフィス製品や画像編集など通常の用途なら大丈夫だろう。
例えばソフマップで下記のものをそろえるとおよそ7万円だ。(パーツの相性は未確認)Deskmini B660込みで10万円強でハードウェアをそろえられる。
Core i5 12600 37,460円
SO-DIMM F4-3200C22D-32GRS13,600円
M2 SSD 500GB GP-ASM2NE6500GTTD 17,980円

ASRock(アスロック) ミニPCシリーズ DeskMini B660 DESKMINI B660

AtBGCgL@@w܂ƓuOɕVxA^cɂȂ܂B

自分ならこのPCを自作メインPCのバックアップとしてつかうかな。でもまだ買わない。
秋のAMDの新CPUを見てからだな。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です