スポンサーリンク
アップルから新CPUであるM3を搭載した、MacBookProとiMacが発表、発売開始された。
macのまとめはこちら。
先日の新製品発表会にて、新CPUのM3を搭載したMac Book ProとiMacが発表された。
先日の記事では何気なくM3が出るのかと書いたが、その通りになった。
それぞれ見ていく。
M3搭載のMac Book Proが登場した。
Mac Book Pro M3搭載 出典:アップル 以下同じ
一番の目玉は、M3搭載だろう。今回のMac Book ProにはM3、M3 PRO、M3 MAXを搭載するモデルがあるが、CPUの仕様は下図のとおり。
Mac Book Pro M3搭載
それぞれのCPUを使った場合の旧機種との性能の差は下図のようになる。まずはM3。
Mac Book Pro 性能
次にM3 PRO。
Mac Book Pro 性能 M3Pro
最後にM3 MAX。
Mac Book Pro 性能 M3Max
グラフィックに関してはハードウェアでレイトレーシングができる。レンダリング性能が上がり、短時間でリアルな絵を作り出せる。
Mac Book Pro グラフィック
Mac Book Proのラインナップはこの通り。
Mac Book Pro ラインナップ
ソフマップで購入できる。
同様にM3を搭載したiMacが登場。
iMac M3搭載 出典:アップル 以下同じ
4.5K解像度、24インチディスプレイ一体のiMacはM3搭載で色は7色(ブルー、グリーン、ピンク、シルバー、イエロー、オレンジ、パープル)
108pのHDカメラとTouch ID搭載キーボードが付属する。
iMac M3搭載
M1と比べて性能は2倍、27インチのIntel Macとは2.5倍だ。
iMac M3搭載
M3のおかげでWEBブラウザのSafariが高速になっている。
iMac M3搭載 高速動作
ソフマップで購入できる。
PR