IrvineのもっとPC自作日記
【AT独占】mineo(マイネオ)
テレワークにおすすめのモバイルPC
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

mineo回線増設1年経過レビュー

 

スポンサーリンク

 
mineo回線増設1年経過レビュー

2020年5月4日更新
mineoを2回線にして1年。使い心地のレビュー
mineoについてのまとめはこちら。

2回線にした動機

詳しくは記事参照。

今も保持している0SIM。
500MBまで0円なのはいいが、あまりにも遅く、Nexus9が遅いのかも、と思っていた。
試しのつもりで回線をmineoに変えたら、案の定速くなった。

MVNOの選定

候補は数社あり、検討した。
元々1契約で複数回線が使えるのが理想だが、そういう形態の契約があるのは、数社しかない。
そのうえ、例外なく速度の評判がいまいちだった。
このため、複数回線の契約はあきらめ、mineoとは異なるMVNOにすることも視野に入れて調査した。

  • 楽天ポイントザクザクの楽天モバイル
  • 端末とセット契約で端末を分割で購入できるBiglobeやnifmo
  • なんだか安い、FREETEL(その後、事業を楽天に移管し、破産)

当時はNexus9の重さ、使いにくさで新しいタブレットを検討していた。
なので、数年前にNexus7(2013)を得たような、お得なプランを探した。

残念ながら2017年にはないようだ。
従って複数回線割引がある、mineoの増設に決めた。

キャンペーンでお得

雑誌についているスターターキットのおかげで、初期費用が不要になり、
なおかつ3ヶ月に渡ってデータ通信が増量になった。
mineoでは複数回線の場合、前月の使い残しデータ通信量を全回線でシェアできる。
前月、というのが面倒なところではあるが、最初の月に余らすことができればいい。

キャンペーンの増量のおかげで1年経った今も毎月3~4GB余って翌月2回線でシェアしている。

速度、使い心地

朝晩の通勤中は問題ない。
若干遅いと思うときもあるが、ダウンロードをするわけではないので、問題ない。

ただ、やはりMVNOの宿命なのか、昼休み時間はかなり遅い
クリスマス前に任天堂のサイトでスイッチを買おうとしたが、まずつながらない。

つながった頃には販売終了と、いうパターンを何度も繰り返した。
これは仕方ない。
安い以上は制約がある。

今のところ、困ったところはないので、しばらくmineoを使うと思う。
次に検討する時期は、昨年買ったスマホのmoto g4 plusかタブレットの
Mediapad M3のどちらかがバッテリ劣化などの理由で機種変更するときだろう。
そのときに魅力的なキャンペーンがなければ、MNOにまとめるのもありと考えている。

なお、連休中はキャンペーンをやっているので、迷っている方は検討してはいかがだろうか。

締め切りはもうすぐ。(終了済)

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です