IrvineのもっとPC自作日記
ソニーストア
Dynabook Direct
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
デル株式会社
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

新しいEdgeがGAした 使い心地の検証

 

スポンサーリンク

 
新しいEdgeがGAした 使い心地の検証

以前記事にしたが、EdgeのHTMLエンジンがChromeと同じエンジンになった。
新しいEdgeがリリースされたので確定申告も終わったことで更新してみた。
ソフトウェアのまとめはこちら。

ダウンロード方法

Edgeを起動して、右上の設定メニューからヘルプとフィードバックをクリックする。
するとメニューがさらに展開され、ヘルプをクリックする。
ヘルプのWEB画面が表示される。
右上に表示されている「新しいMicrosoft Egdeのダウンロード」にある
「ここから入手できます」をクリックする。

ヘルプ画面

ヘルプ画面

すると新しい画面が開かれ、ここからダウンロードできる。

ダウンロード画面1

ダウンロード画面1

ちなみにOSのところをクリックすると他にはこれだけサポートしているようだ。

ダウンロード画面2

ダウンロード画面2

もちろんWindows10を選択する。
なお、Windowd10 Mobileはもちろん、もうない。
ライセンス条項が表示され、同意するとダウンロードが開始される。

ダウンロード画面3

ダウンロード画面3

ダウンロード画面4

ダウンロード画面4

更新方法

ダウンロードが終わると、インストールを開始する。
ブラウザを閉じるように促されるので終了する。

インストール開始

インストール開始

数分でインストールされて、全画面に表示される。

新Edge

新Edge

この作業はJisaku6で実行しているが、現在はウルトラワイドディスプレイにつないでいるので、
「全画面」表示されると非常に幅が長くて、うーん、そうじゃない。

使ってみる

真ん中のボタンをクリックして通常の表示にする。
ピン止めしておいたタブやお気に入りは引き継いでくれている。
まず、バージョンを確認。右上の設定メニューから「設定」をクリックし、
左側に表示される下のほうにある「Microsoft Edgeについて」をクリックする。
こういうように表示された。

Edgeバージョン

Edgeバージョン

Chroniumベースである事が明示されている。

Chromeとの比較

LGのウルトラワイドディスプレイ 34UM59-p で半分ずつにして画面を表示してみる。
左がChrome、右がEdge。
Chromeは手違いで最新の1つ前でやってみたが、変わらないと思う。
ちなみバージョンはこの通り。

chromeバージョン

chromeバージョン

このサイトのトップページを表示してみたが、違いがあった。

(1)メニューの表示数

サイトの上部に表示されているメニューがEdgeのほうが若干頑張っている。
2行目の右端がChromeは「スマートフォンまとめ」であきらめて改行しているが、
Edgeは「タブレットまとめ」までも表示している。
その結果、最後の5行目がChromeでは3つ表示されているが、
Edgeでは「人気の投稿のご紹介」だけだ。

Chrome/Edge比較1

Chrome/Edge比較1

(2)タイルの表示数

スクロールダウンしていくと各詳細記事へのリンクになっているタイルの表示が異なっている。
アクセスの多い人気記事のところだが、Chromeではブルーレイレコーダ DBR-Z260の表示のところが
1つだけしかないが、Edgeでは3つ表示している。

Chrome/Edge比較2

Chrome/Edge比較2

この2つのことからレンダリング結果によって横幅あるいは縦幅が2者で判定が異なるところがあり、
見え方が変わっているものと推定する。
ただ、乱れて使えないというレベルではないので、
どこまで頑張って合わせるか、というところだろうか。

使い心地

ちょっと使っているだけだが、以前よりも軽快に動いている気がする。
エンジンの変更により処理が軽くなったのだろうか。

残念ながら銀行、証券、クレジットカードを管理してくれるMoneylookが
まだ対応していないようなので、デフォルトのブラウザをEdgeに変更することが出来ない。
まだIEのままだ。

エンジンの変更でレンダリングは勝負がつかなくなったChromeとEdge。
今後は周辺機能で勝負していくのだろうが、まだまだChromeの独り勝ちは続きそうだ。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です