mineoがeSIMとマイそくライトを提供開始 mineoが新たなサービスを開始。eSIMとマイそくライトだ。 顧客満足度の高いMVNO事業者 mineoのまとめはこちら。 eSIMの提供開始 mineoが提供を開始するeSIMはIIJmioなどすでに開始しているMV […]... 2022年8月29日
KDDIの通信障害による補償内容が発表 落胆の声が多く 7月頭のau/UQmobile/povoだけでなくau回線を使うMVNO、はては宅配便のIoT機器など4日間にわたって広範囲に影響したKDDIの通信障害がクロージングした。 MVNO、MNOについてのニュースのまとめはこ […]... 2022年8月1日
KDDIの通信障害による補償対象は数百万人へ 7月頭のau/UQmobile/povoだけでなくau回線を使うMVNO、はては宅配便のIoTっ機器など4日間にわたって広範囲に影響したKDDIの通信障害がいよいよクロージングを迎える。 MVNO、MNOについてのニュー […]... 2022年7月25日
nuroがau回線通話にもオートプレフィックス機能を提供 ドコモ、ソフトバンク回線では提供していた、発信時のオートプレフィックス機能がnuroのau回線でも提供された。 nuroについてのまとめはこちら。 提供サービス MVNOが提供する安い専用回線を使う場合に相手の電話番号の […]... 2022年6月23日
Nuro光とセットでNuroモバイルが3GBプラン 1年無料を開始 ここでも楽天モバイルの0円廃止の影響なのか、Nuroがユーザ獲得のためのキャンペーンを始めた。 nuroについてのまとめはこちら。 キャンペーン内容 他社と異なり、Nuro光とのセットになる点に注意。 SONY系列のNu […]... 2022年6月14日
mineoがホーダイホーダイ割開始 mineoが新たなキャンペーンを開始。低速だが使い放題になるデータプランと、通話放題が割引で提供される。 顧客満足度の高いMVNO事業者 mineoのまとめはこちら。 ホーダイホーダイ割の概要 mineo8周年を記念して […]... 2022年6月6日
mineoパスケットを契約 mineo 2回線を利用してきたが、パスケットを使うことで1回線を解約した話。 顧客満足度の高いMVNO事業者 mineoのまとめはこちら。 1回線の解約 あとから契約した020番号のほうを解約することとした。 解約の方 […]... 2022年5月9日
総務省がMNP1ストップ化のマイルストンを発表 来春試験的に開始予定 総務省がMNP1ストップ化に向けたマイルストンを発表した。 MVNO、MNOについてのニュースのまとめはこちら。 MNP1ストップ化とは 先日のMVNO事業者が参加するテレコムサービス協会の提言にも書かれていた。 現在の […]... 2022年4月14日
HISモバイルが低価格料金プランを発表 月額290円から 5月提供開始 格安旅行代理店で有名なHISが提供するHISモバイルが大胆に値下げをする。 MNO(キャリア)、MVNO、SIMフリーのまとめはこちら。 HISモバイルとは 2019年頃に参入し、当時はインバウンド目当ての臨時のSIMカ […]... 2022年4月3日
テレコムサービス協会の提言に見る 4年前のMVNO政策の実現 一般社団法人テレコムサービス協会がまとめているMVNOについての政策提言について興味深い情報を得た。 MVNO、MNOについてのニュースのまとめはこちら。 この記事のポイント テレコムサービス協会とは 役割を明確に存じて […]... 2022年3月24日
BIGLOBEも5Gサービスを開始 月額無料 OCNモバイルONEに続いて、BIGLOBEも5Gサービス提供を3月28日から開始。 au系列のMVNO、BIGLOBEのまとめはこちら。 5Gサービスの開始 mineo,IIJmio,nuro,OCNモバイルONEに続 […]... 2022年3月5日
OCNモバイルONEも5Gサービスを開始 月額無料 OCNモバイルONEが5Gサービス提供を開始。 端末セットが安いOCNのまとめはこちら。 5Gサービスの開始 MVNOはMNOの回線を借りて携帯電話事業を提供している。MNOが5Gサービスを開始してはや2年弱。 MVNO […]... 2022年3月5日
mineoがパケット無限繰り越しサービスを開始 月額110円のパスケット 利用者の満足度が高いMVNO事業者のmineoが、連続してサービス改善をしている。今度はパケットの無限繰り越しに対応だ。 顧客満足度の高いMVNO事業者 mineoのまとめはこちら。 この記事のポイント mineoの発表 […]... 2022年3月4日
mineoがマイそくを開始 昼休みを除く一定速度の使い放題プラン 利用者の満足度が高いMVNO事業者のmineoが、今度は昼休み以外の時間帯で一定速度の使い放題プランを提供する。 顧客満足度の高いMVNO事業者 mineoのまとめはこちら。 この記事のポイント MVNOと昼休みの戦い […]... 2022年2月28日
MVNO、MNOによる低価格料金プランの契約数が発表 MNO各社が提供する低価格料金プランなどの契約数が総務省から発表された。 MVNO、MNOについてのニュースのまとめはこちら。 MNOの低価格プランの経緯 ドコモがahamoを発表してから1年、サービス開始から9か月。 […]... 2022年1月7日