moto g7 plusの購入、性能レビュー(4) moto g7 plusの設定 2020年3月3日更新 今回は設定。 MVNOを使用するサブスマホ moto g7 plusについてのまとめはこちら。 設定 前回はこちら。 いつものように新しい端末を使えるように設定する。 電源ボタンを長く押すと […]... 2019年8月5日
moto g7 plusの購入、性能レビュー(3) moto g7 plusの購入と外観 2020年3月3日更新 そういうわけで結局購入したmoto g7 plusの外観の話。 MVNOを使用するサブスマホ moto g7 plusについてのまとめはこちら。 IIJmioで購入 前回はこちら。 価格コムの […]... 2019年7月29日
moto g7 plusの購入、性能レビュー(2) moto g6 plusの代替検討 2020年3月3日更新 新たにmoto g7plusを買う前にやったことが2つある。 修理できるかの確認と、この際auに一本化するかという検証、つまり、 どうするのが一番お得なのかを調べた。 MVNOを使用するサブスマホ […]... 2019年7月27日
人気の投稿のご紹介(2019年7月) 2020年3月4日更新 アクセス数上位の投稿をご紹介します。(2019年6月時点) AV スマホ ストレージ タブレット PC サービス・デジモノ... 2019年7月22日
楽天モバイルがDMM.comを買収 第4のキャリアへの布石は盤石か 2020年3月4日更新 既報の、楽天モバイルによるDMM.com買収の話。 楽天モバイルについてのまとめはこちら。 過去の買収 以前も楽天モバイルは他社を買収した。一世を風靡した、FREETELだ。 2017年11月に楽 […]... 2019年7月20日
どのスマホがお薦めか選抜 2019夏 2020年3月4日更新 夏のボーナスのシーズン。この機会にスマホを更新しようと考えている人も多いだろう。 今回は特に10月からの分離制度を見据えた、駆け込みがあると思う。 どのスマホがいいのか。いつも悩むあなたのために勝 […]... 2019年7月12日
moto g6 plus 使用1年レビュー 2020年3月5日更新 もう1年か。MVNO契約でデータ通信専用機として使っているメインスマホの使い心地。 文鎮化した(涙)moto g6 plusについてのまとめはこちら。 仕様 購入時の記事を参照 使い心地 いくつか […]... 2019年7月3日
moto G7シリーズをMVNOで安く買う方法 2019年10月17日更新 出遅れた。 MVNOを使用するサブスマホ moto g7 plusについてのまとめはこちら。 motog7シリーズの発売 6月上旬に発売が開始されたが、話題になっていないなぁ。 motog […]... 2019年6月22日
Xperia 1などの国内投入 2020年3月5日更新 2月のMWCで発表されたソニーモバイル製のスマホ、Xperia1について、 国内の3キャリアからの発売が予告された。 ソニー製スマホのまとめはこちら。 Xperia1 Xperia1については下記 […]... 2019年6月21日
人気の投稿のご紹介(2019年6月) 2020年4月12日更新 アクセス数上位の投稿をご紹介します。(2019年6月時点) AV スマホ ストレージ タブレット PC サービス・デジモノ... 2019年6月14日
Pixel3aなら買う 2020年3月6日更新 高いハイエンド機のエッセンスを取り入れたミッドレンジ機が発表された。 Pixel3aとは 高額で誰が買うのか?と思われたGoogle製のPixel3。昨秋リリースされ、 日本でもMNOからも販売さ […]... 2019年6月8日
通信料と端末代の分離を考える 2019年6月 2020年3月6日更新 先の国会で秋からの法律施行が決まった。これを受けてキャリア3社が分離プランを提示して、 一部は6/1から開始された。 ドコモ ギガホ 6980円 30GB、超えると1Mbpsに制限 ギガライト […]... 2019年6月7日
[終了]DMM.comが3か月299円のキャンペーン 2020年4月26日更新 春のキャンペーンが終わった今日この頃、各社が改めて始めている。 DMM.comも始めた。 キャンペーン内容 DMM.comは音声もデータ通信も3か月299円で提供。 ライト(高速通信なし)~3G […]... 2019年5月24日
人気の投稿のご紹介(2019年5月) 2020年4月13日更新 アクセス数上位の投稿をご紹介します。(2019年5月時点) AV スマホ ストレージ タブレット PC サービス・デジモノ ニュース... 2019年5月22日
dTabの活用を考える(1) 仕様・外観 2020年5月18日更新 妻が今ちゃんを見たいからというので年末にFire HD8を買った。 これにより要らなくなったd-Tabをもらったので、使いみちを考えた話。 dTabとは ドコモが提供している安価なタブレットで、 […]... 2019年5月17日