IrvineのもっとPC自作日記
【AT独占】mineo(マイネオ)
テレワークにおすすめのモバイルPC
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

DeskMini X300で夢見る次の自作PC あなたならどう使う?

 

スポンサーリンク

 
DeskMini X300で夢見る次の自作PC あなたならどう使う?

大人気のASRock製の小型ベアボーンキットが更新された。
実は自作PCを作る際にこれも候補にあがっていた。
PC、周辺機器に関するニュースのまとめはこちら。

Deskminiに至らなかった経緯

Ryzenで作る自作PCを作ったのは2019年の秋。このころはZen2アーキテクチャのRyzen 3xxxが夏に出て、
みながこぞってコスパよいと称賛していた。
このため、Skylakeで作った自作PCであるJisaku6の更新を考えていた自分も今回はRyzenで、と考えていた。
経緯の詳細はこちら。

その際に、コスパを突き詰めるとGPU内蔵CPUが良いので、その時のGPU内蔵のRyzenで作ろうと考えたのであったが、
よくよく調べるとモデルナンバは3000番台なのに中身は前世代と分かった。
これではZen2アーキテクチャでよくなった点を享受できない。
このためGPU内蔵は断念したのだが、頭の片隅にあったDeskminiにはGPUをいれるスペースがないではないか!
いかん、もうどこにミドルタワーをおけばいいんだ!妻の目があるのに!!

慌てていろいろ片付けて、なんとかマイクロATXのケースなら置けそうと判明し、
無事Deskminiはあきらめることにした。
あと、爆音だというレビューもあり、その点は気になった。冷却のためには風を通す必要がある。穴があればファンの騒音は
当然漏れる。大きなファンをおけないDeskminiでは爆音になるのは推測できた。

新しいDeskminiの登場

あと、チップがA300という古いものであることも気になっていた。
このため、Jisaku7ができた後に時折むくむく湧き上がる自作の気持ち(用途はなく単に作る、組むことが目的。
一時期病気の様にやたらくみ上げていた時期があったな)を押さえつけ、その都度、これはチップが古いからダメ、と
自分に言い聞かせてきた。
5,6万円あれば一式そろえて作れてしまうので、給付金でできるじゃない、と悪魔がなんどもささやく。
ええい、立ち去れ、悪魔。

しかしそんな悪魔祓いが通用しない新しい世代の製品が登場した。

仕様

詳細な仕様はこちら。

要点だけ上げると、下記のようになる。

    • 対応CPU RenoirまでのTDP65Wのもの
    • CPUクーラは46mmの高さまで
    • DDR4-3200MHz対応
    • M.2 スロット2基 WiFiモジュールに使うことも可能。
    • 2.5インチSATA 2基
    • HDMI、Displayport、D-SUB出力対応(最大3画面同時可能)
    • USB3.2 Gen1 Type-Cポート
    • VESAマウントキット(別売り)でディスプレイ裏に設置可能
DeskMini-X300

DeskMini-X300

出典:ASRock WEBページ

created by Rinker
¥31,550 (2024/11/22 22:08:54時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

感想

使用に書いていないが、サイズは前モデルのDeskMini A300と同じく80 × 155 × 155mmだ。色も変わっていないので
一見すると区別が難しい。
リアパネルにあるインタフェースに変わっているものはないので、構成も変わらないようだ。
リアパネル部分は通常のATX規格のケースと大差ないので、いかにこのケースが小さいかわかる。

DeskMini-X300

DeskMini-X300

出典:ASRock WEBページ

買ったら何に使うの?

いかん、冬のボーナスで購入する計算を始めてしまいそうだ。
その前に、このベアボーンを買って、Renoirやメモリ、ストレージを買って、一体何に使うのだろう?
それを決めないと、飾りのPCになってしまう。
子供に与えるには高価だ。リビングに置いたって誰も使わない。ファイルサーバにするにはストレージが載らない。
プラモデルのように作る楽しみは味わえるが、そのあとの用途が思いつかない。

まずは目的を思いつかないとな。うーん。メモリを16GBにして、ストレージはM2で、っていかんいかん。

諸兄の構築レポートを楽しみにします。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です