IrvineのもっとPC自作日記
【AT独占】mineo(マイネオ)
テレワークにおすすめのモバイルPC
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【自作PC】AI対応自作PC 8代目、Jisaku8の構築 (10)足りない設定をする

 

スポンサーリンク

 
【自作PC】AI対応自作PC 8代目、Jisaku8の構築 (10)足りない設定をする
 

自作PC7代目のJisaku7の調子が徐々に悪くなってきた。壊れると日々の作業に支障があるので、ちょっと早めだがちょうどセールがあったので自作PC8代目のJisaku8を作ることにした。
この連載は自作PCのパーツ選び、構築中のトラブル解決などを経て最後には使えるようになるところまでを書いていく。
今回は使う中で不便なところをカスタマイズする。

Ryzen 5700Xで作ったAI対応自作PC Jisaku8についてのまとめはこちら。

連載記事はこちら
  
開催中のPCセール・キャンペーン情報
ソニーストア
デル株式会社
VAIO STORE
Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)
HP Directplus -HP公式オンラインストア-
テレワークにおすすめのモバイルPC
Dynabook Direct
毎日の生活に役立つ!面白い!『こんな便利な商品があったのか!!』特集
  

自動起動しないアプリ

使う頻度が高いソフトウェアはPC起動時に合わせて起動してほしい。例えばブラウザ、メールクライアントだ。
これができないと毎回起動しないといけない。面倒だ。
Jisaku7のときに不便だったので調べて設定した。Jisaku8でも設定する。

まず、設定項目に自動起動があるのでここを設定する。アプリ>スタートアップをクリックする。

自作PC 8代目 Jisaku8 自動起動設定

自作PC 8代目 Jisaku8 自動起動設定

ここに
表示されているソフトウェアは自動起動をONにすればよい。まれにONにしても起動してくれないものがある。そんな時は次の方法だ。

まずスタートメニューから目的のソフトを表示させて、右クリックする。
詳細メニューが表示されるのでこれをクリック。
続いて表示されるメニューから「ファイルの場所を開く」をクリックする。

すると実行ファイル(拡張子がexeのもの)のショートカットがおかれている場所が表示されるのでそこから目的のソフトウェアを探す。
注意点は同じフォルダにインストール、設定変更用の実行ファイルがある場合もあるので、どれが目的のファイルか名前から探す必要がある。

自作PC 8代目 Jisaku8 自動起動設定

自作PC 8代目 Jisaku8 自動起動設定

最後に目的のショートカットをコピーして下記フォルダにコピーする。
c:\user\<ユーザ名>\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Startup
ユーザ名は、ログイン時にソフトウェアを自動起動させたい人のアカウントに対応する。
自分の現状はこうなっている。Edgeは設定のアプリ>スタートアップでできるのだが、それでは起動してくれない。
またタスクマネージャはここにおいても起動してくれていない。Jisaku7もそうだった。

自作PC 8代目 Jisaku8 自動起動設定

自作PC 8代目 Jisaku8 自動起動設定

Sleep禁止

新しいPCを作ることが3年ぶりなのですっかり忘れていた。席を外してしばらく放置していたら動いていたはずのPCが止まっており、電源ボタンのLEDがゆっくりと点滅していた。
あら、またKP41問題で再起動したか?と思ったが、何のことはない、Sleepしていたようだ。
電源を切らないけど使わないときにSleep状態になって節電される。メモリ上のデータはすべてメモリ上にあるので、電源を強制的に切れば失われる。
一方でハイバネートは電源オフの前にメモリ上のデータ、CPUのレジスタ情報をすべてストレージに書き出し、電源ONの際にはこれらを読み戻す。
Windows XPのころは重宝して使っていたが、Windows10では通常のシャットダウンが以前のハイバネート相当というので今はメニューにも表示されなくなった。

話が脱線したが、Sleepをせずに一生懸命動いてもらうので、禁止にする。設定から電源メニューに行って、「スリープ状態になるまでの時間を変更」をクリックする。

自作PC 8代目 Jisaku8 スリープ禁止設定

自作PC 8代目 Jisaku8 スリープ禁止設定

以前からある様式の設定ダイアログが表示され、下図のようにスリープ開始時間を「なし」に変更する。これだけだ。
自作PC 8代目 Jisaku8 スリープ禁止設定

自作PC 8代目 Jisaku8 スリープ禁止設定

OUTLOOKの移行

一番手間がかかるのはこれだ。メールクライアントであるOUTLOOKは昔のバージョンではメールの入ったデータファイルをコピーして設定すれば使えていた。
いつのころからかそれだけでは動かなくなった。面倒だ。
そのまま使用すると下図のようにデータファイルにアクセスできないという。

自作PC 8代目 Jisaku8 OUTLOOK メール環境移行

自作PC 8代目 Jisaku8 OUTLOOK メール環境移行

ネットで探すと、この場合は、新しいプロファイルを作って設定すればよいそうだ。
まずはスタートボタンの横にある検索ボックスに「コントロールパネル」と入力する。コントロールパネルが開く。ここから「Mail」をクリックする。
※Officeのバージョンによっては名称が異なるかもしれない。
「プロファイルの表示」をクリックする。

自作PC 8代目 Jisaku8 OUTLOOK メール環境移行

自作PC 8代目 Jisaku8 OUTLOOK メール環境移行

ここで新しいプロファイルを作成する。

自作PC 8代目 Jisaku8 OUTLOOK メール環境移行

自作PC 8代目 Jisaku8 OUTLOOK メール環境移行

追加ボタンをクリックして新しいプロファイル名(例えばOutlook2)を登録し、下の「常に使用するプロファイル」にOutlook2を設定する。

自作PC 8代目 Jisaku8 OUTLOOK メール環境移行

自作PC 8代目 Jisaku8 OUTLOOK メール環境移行

あとはメールアドレスを再設定していく。その際に使用するプロファイルはOutlook2だ。

自作PC 8代目 Jisaku8 OUTLOOK メール環境移行

自作PC 8代目 Jisaku8 OUTLOOK メール環境移行

自作PC 8代目 Jisaku8 OUTLOOK メール環境移行

自作PC 8代目 Jisaku8 OUTLOOK メール環境移行

この先でデータファイルを既存のファイルを指定する。これでアクセスできるようになる。

次回はいよいよAIに挑戦。

PR

   
著者プロフィール
irvine
 ソフトウェア設計、ストレージ設計を経てクラウドにかかわる仕事をしている、東京郊外在住のエンジニア。
 仕事でUS,UK,SGなどの国とかかわる。
 自作PC、スマホ、タブレット、AV機器好き。ドラクエウォークはルーチンワーク。Linuxやストレージ、IT業界の動向は興味を持っている。
 新しい機器、サービスに興味あり。年数回のレビュー(自腹購入、ご依頼)と発表されて興味があるものの新製品机上レビューをやっている。
 2022年はJAPANNEXT様のアンバサダーを務めました。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です